結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。私の動画にいただいたコメントです。「隠し事ゼロ」・・・難しい事です。でもとても肝要なこと。気持ち的には理解できます。理想的な見地から素晴らしい状態には間違いないと思います。が、ただある人にとっては致命的ともいえる『秘密・隠し事』というものがあることも否めないと思います。ある著名な方のなかには、これだけは言わない方がお互いの為であるという事で、具体的にどういう項目かを列記されていました。要は「知らぬが仏」ということかと理解してます。私自身、すべてを吐露することについて抵抗があり、考えてしまいます。自分の弱みを全て話すことは、それを話してしまったことにより、反対にその先永遠に後悔の念を抱いてしまう可能性が皆無とは言えないと思います。とても実行するにあたり悩ましいことだと思います。でも、その素晴らしさは否定しませんが、内容にもよると思うのは、間違いででしょうか?本当に考えてしまいます。
姫婚の中村(妻)です😊新年、あけましておめでとうございます🎍🌞みなさま、お正月はいかがでしたか?天気にも恵まれて過ごしやすかったのではないでしょうか😊初詣、旅行、実家に帰省、色々と予定があった方も多いと思います😊三が日が終わっても、土日でお休みの方もいて長い連休の方もいらっしゃいますよね😊週明けからお仕事の方も多いと思います✨この土日で体をゆっくり休め、お仕事に備えたいですね😊姫婚では、2025年も引き続き、「全力サポート」を目標にしていきます😊さらに本年度は、「みなさまの心のオアシス」を追加目標に設定いたします✨相談に来られた方に合わせて、個別目標の設定を行います😊全員が同じ目標ではなく、少し細かな部分まで落とし込んでいきます✨そのために事前のカウンセリングや活動中のカウンセリングをていねいにじっくりと会員様の心の拠り所となれるようつとめていきたいと思っております✨
こんにちは!ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。昨年、ライフデザインベイビーが新たに3人誕生しました(^^)そして、現在妊娠中の方もいらっしゃいます。今年はもっとライフデザインベイビーが増えるかもしれません。こうしてご縁をつなぐことが出来て、さらにお子さんが誕生することに、カウンセラーとして喜びを感じます。新年早々、嬉しいご報告がたくさんあり、とても幸せです。今、婚活を頑張っている会員さん。そして、新たに活動を開始する会員さんに良いご縁が結ばれるよう、夫婦で全力でサポートしたいと思います!
新年あけましておめでとうございます本年も1組でも多くの家族を創ります何卒宜しくお願い致します令和7年の始まりでございます。昨年度はたくさんの独身の方々とお会い致しました。そして家族もたくさん作りました!本年はどのような方々と知り合えるのか、今から楽しみで仕方ありません。私は今年も京都で始まり明日から久々の地、白浜へ行って参ります!自然のパワーを蓄えて参ります!今年は違う土地でも婚活イベントしたいですね!是非、独身で結婚をお考えの方は私と繋がって下さい!繋がった異性の方々と引き合わせを致します!恋愛相談等はお気軽に08040274151までお願い致します!どうぞ本年も本当に宜しくお願い致します
新年明けましておめでとうございます🌅本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️年明けと共にフィルマリッジのご成婚会員様より、たくさんのご連絡がありました☺️幸せそうなお写真付きのLINE年賀状を送っていただいたり、近況報告だったり、とても嬉しく思いました♡新しい家族が増えました🤱という、大変嬉しいお写真もいただきました🥹フィルマリッジは本日1/4より2025年始動❣️早速、今日、明日もお見合いという会員様もいらっしゃいます!年末にご相談にいらっしゃった方も、今年こそは!!と決意し活動準備中😊今年こそは素敵なパートナーと出会いたい!という方は、是非行動してみましょう♡婚活のご相談・無料カウンセリングは下記よりご予約いただけます😌⇩⇩⇩ https://www.filmarriage.jp/m -contact三重県四日市市の結婚相談所💒filmarriageフィルマリッジ💍☎️070-1660-1377🏅2024年上期IBJAWARDPREMIUM部門受賞🏅2023年下期IBJAWARDPREMIUM部門受賞🏅2023年下期IBJAWARDPREMIUM部門受賞🏅2022年下期IBJAWARDROOKIE部門受賞🎗️2023年上期人気上昇中の相談所に選出🎗️2023年上期スピード成婚が目指せる相談所に選出(三重県内2社のみ)
2025年始まりました!あけましておめでとうございます!そして私の一番の大好物がこの日に届きます。それは・・・卒業生からの年賀状♡おこさまたちがもう高校生なんだ中学生~~小学校に入ったのね~~最近の成婚者様の報告の一行がこれから先の私の仕事へのモチベーションになります。お子様の報告で一番嬉しかったのは当社の会員同士でご結婚したお二人。なんと!!3人の家族写真が。昨年もおととしも、気にかけていました。彼のお家では「初孫」です!!三人もにこやかな写真は新しい家族を迎えた幸せをいっぱいくださいました。そして、お家を建て替えて、同居をすることにしたという女性も。どんな選択も、その人その人の物語が有り、その時でベストの選択をしているのが本当にわかります。お子さんが小学校になり、10年ぶりにパートに出た、という報告も。アーチを卒業した人それぞれが夫婦になり、家庭をもっている。素晴らしい仕事だと私は思う。そして本日は当社の卒業生のスタッフの旦那様が本を出版したというニュースとその本をいただきました!家族の数だけ希望も思いも幸せもたくさんたくさんあるんだな、って。しみじみ~~今日事務所に来たスタッフは私入れて4名。基本テレワークなので、時間差で帰る人も。初仕事は20代の可愛らしい女性の新規面談。彼女の未来はどんなになるだろう??希望いっぱいで結婚相談所を選んでくれてアーチでの面談にきてくれて本当にありがとうございます!2025年明るく婚活をサポートする精鋭集団でありつづけます!!あたしく本日よりスタッフもjoinしました!2025年アーチ結婚相談室よろしくお願いします。アーチ結婚相談室株式会社クーディビジョン代表取締役木村惠
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の仲人アドバイザーの仕事は、結婚のサポートをすることが基本的な役割ですが、私の感覚的なことを言うならば、人生相談という仕事だと思っています。ある程度の年齢になって結婚が出来ていないという人には、人それぞれの原因理由があって、単に出会いの機会がなかったとか、好きになれそうな人と出会えなかったといった簡単なものばかりではないのです。家庭環境であったり、人間関係に悩んできた人であったり、信仰の問題であったり、見た目の問題等様々あるのです。これは、ご本人様にしか分からない痛みであったり、苦しみ、悩みであったりするのです。そのような結婚が出来ない原因理由をお聞きしながら、結婚をするための機会の提供やサポートを行っていくことになるのですが、通常の恋愛相談的なアドバイスを充てても全く意味がなく、成婚という成果を出すことは難しいと思います。それぞれの悩みに応じた対応が必要になってくるのです。そもそも婚活が出来ている時点で幸せだと考える必要があります。いろいろな理由で婚活が出来ない人もいるのです。特に、結婚相談所の婚活というのは、少しハードルが高く、仲人アドバイザーの入会審査もあったりするので、マッチングアプリよりもお相手は見つけやすい分、入会審査も厳しかったりします。例えば、夜のお仕事をしている人は、少し抵抗があって入りずらいところがあるかもしれません。実際に入会審査で通らないことはないと思いますが、あまりお目にかかることはないという現状があります。特に、大きな障壁となる問題を抱えていないにも拘わらず、婚活が出来ていることを有難くも感じず、ダラダラと婚活をやっている人は、自分の人生を舐めているように感じてしまいます。もっとちゃんと生きて欲しいと思ってしまいます。人生はそれ程長くはありません。特に、体が動くうちの健康寿命というのは、更に短くなります。日本人の平均寿命は、2022年の厚生労働省が発表したデータによると、男性:81.58歳、女性:87.96歳となっています。医療の進歩によって、寿命が長くなっているところはありますが、病院に行くと高齢者が多く待合室にいらっしゃって、車いすで移動したり、杖を突いていたりして歩くのがやっとという人も多くいます。好きな場所に行ったり、やりたいことが出来るのは、平均寿命までではなく、その手前20年ぐらいまでだと思っています。要は、65歳前後ぐらいまでという認識を持つことが大切になります。人生はあっという間です。現在、30歳の人であれば、もう1クールやれば健康寿命は終わります。40歳の人は、1.5クールで終わります。50歳の人はあと15年。私はもうすぐ53歳なのであと12年ぐらいです。6分の5が終わっているのですからぞっとしてしまいます。残りの12年で何を成し遂げるかを真剣に考えなければいけないと思っています。やりたいことをやらなかった、実現しなかったのであれば、人生は後悔しかのこらないと思います。私は、確か子供の頃はプロ野球選手になるのが夢でした。高校2年生までは目指していましたが、上には上がめちゃくちゃいるという現実を目の当たりにして、高校までで野球は引退しました。社会人になってからは、将来は独立をしたいと考えて、大手上場企業からベンチャー企業へ転職し、その後独立をしました。また、労働期間(定年年齢迄)の半分以上は経営者であることを掲げていました。現在は約30年の労働期間で、20年程は経営者として仕事をしているので、このままいけば目標は実現出来ると思います。また、プライベートでは結婚をして、子供を授かることを一つの目標にしていましたが、遅い結婚ということと、離婚再婚をしていることもありますが、50歳の時と52歳の時に子供を授かることが出来ました。独立、経営者、結婚、子供等の掲げた目標はある程度実現しているのですが、リア充的な人生は送ってきていないと思っております。今後は、繁栄ということを人生の最後の目標として進めていきたいと思います。そのための方策を考え実行していくことが大切だと思います。話しを戻しますが、人生は短いです。結婚寿命はもっと短く平均寿命の20年手前までです。そのことを理解して、婚活に時間をかけず、パッと成婚して人生を前に進めて、パートナーに依存したり人生をかけるのではなく、自分の人生は自分で切り開く覚悟でお相手探しをして、結婚して欲しいと思います。
こんにちは!忙しい毎日の中で婚活に悩む30代・40代の皆さん。少しだけ立ち止まって、この話を聞いてみませんか?「頑張っているのに、なかなか成果が出ない」と感じていませんか?でも、大丈夫です。婚活成功の鍵は、実はあなた自身の中に隠されています。それが――「笑顔」です。今回は、婚活で笑顔がどんな効果を生むのか、そしてその笑顔をどう活かしていくべきか、ストーリーを交えながら具体的にお伝えします。このブログが、あなたの未来を変える一歩になれば幸いです!★婚活を変えた笑顔の力:Tさんの物語地方公務員として働くTさんは、婚活がうまくいかずに悩んでいました。「プロフィールも整えて、趣味も話題も用意しているのに、なぜだろう…」と自問自答の日々。そんな彼にとって、婚活パーティーはもはや苦行の場・・転機が訪れたのは、同僚との何気ない会話。「Tさあー、お前、普段は明るいのに、婚活になると仏頂面だぞ!いつものお前で行けばいいのに。」その一言が胸に刺さり、自分の無表情さに気づいたTさんは、変わることを決意します。彼が始めたのは「笑顔トレーニング」。朝、鏡の前で自分に微笑みかけることからスタートしました。仕事中の会話では、口角を少し上げることを意識。最初はぎこちなかったその笑顔が、次第に自然になり、彼自身もリラックスした心持ちを感じるようになりました。そして迎えた婚活パーティーで、Tさんは女性参加者のHさんと出会います。彼の柔らかい笑顔が、Hさんに安心感を与え、二人は会話で意気投合。現在、二人は交際を順調に進めており、幸せな未来に向けて歩んでいます。★笑顔が持つ力なぜ笑顔がこれほど大切なのでしょうか?心理学では、笑顔は「親しみやすさ」や「信頼感」を伝える最強のツールとされています。婚活の場では、第一印象が数秒で決まると言われています。その短い時間で好印象を与えるために、自然な笑顔は欠かせない武器です。笑顔があるだけで、「この人と話してみたい」「安心できる」という気持ちを相手に抱かせることができるのです。★自然な笑顔を作る3つのステップ鏡の前で練習する毎朝鏡に向かって口角を軽く上げてみましょう。目元を少し緩めるだけで、ぎこちない印象を和らげることができます。顔のストレッチデート前に「イー」「ウー」と声を出しながら表情筋を動かすと、顔全体がリラックスします。 気持ちをリセットする深呼吸を数回繰り返し、自分に「楽しむだけでいい」と声をかけることで、自然な笑顔が引き出されます。★デートで笑顔を活かすコツ会話中は相手の目を見て微笑む相手が話している間、真剣に聞きながら軽く微笑むだけで、「この人は私を受け入れてくれている」と感じてもらえます。 最初の挨拶に笑顔を添える初対面での印象は重要です。「今日はお会いできて嬉しいです!」と、笑顔で挨拶してみましょう。 ユーモアを交えて和ませる会話が盛り上がったときに、軽い冗談や笑いを交えた言葉を添えると、さらに良い印象を与えます。★あなたの未来を変える笑顔の力Tさんのように、あなたも笑顔を意識するだけで印象が大きく変わるかもしれません。笑顔には、緊張を和らげ、心を開く力があります。婚活に限らず、日常の人間関係でも、その効果は絶大です。次のデートではぜひ、「笑顔」を武器に新しい一歩を踏み出してみてください。その笑顔が未来のパートナーとの出会いを引き寄せるかもしれません!
カウンセラーブログVol.432♪大阪梅田結婚相談所kotopuro代表の岩田寿子です。このブログを読んでくださっている人の中には、2025年「今年こそ結婚したい」と思っている人もいらっしゃると思います。kotopuroの会員さんからも、「今年こそ成婚したいので、婚活がんばります」と強い意気込みで年賀状をいただきました。今回のブログでは「今年こそ結婚したい」と思っている人が、どうすれば、今年結婚できるのか、結婚する方法についてお伝えします。すぐにできることですので、ぜひ、最後までお読みいただき、今日から即実践してくださいね。
今日は、婚活がもたらす自己発見の旅についてお話しします。独身男性の皆さん、婚活を通じて女性を好きになることで、どれだけ自己発見ができるかを感じていただければと思います。婚活を始めることで、まず第一に、新しい人との出会いが増えます。これにより、様々な価値観や背景を持つ人々と交流する機会が増え、自分自身を見つめ直す機会が多くなります。この過程で、自分の強みや改善点に気づき、自己発見の旅が始まるのです。また、婚活は新しい挑戦の機会を提供します。新しい人とのデートやイベントに参加することで、自分の殻を破り、新しい経験を積むことができます。これにより、自分の興味や好みを再確認し、自己発見の旅が深まります。さらに、婚活は自己成長を促進します。新しい人々と対話を重ねることで、コミュニケーションのスキルが自然と磨かれます。これにより、自分の強みや改善点を再認識し、自己成長を続ける意欲が高まるのです。婚活を通じて築かれるパートナーシップは、人生において非常に重要なものです。お互いを支え合い、励まし合う関係は、自己発見の旅を支える大きな力となります。また、一緒に過ごす時間が増えることで、信頼関係が深まり、絆が強くなります。このような関係は、自己発見の旅においても重要な要素となるでしょう。最後に、婚活は自己肯定感の向上にもつながります。パートナーからの愛情や支えを受けることで、自分の価値を再確認し、自信が持てるようになります。これが、自己発見の旅を続けるための重要な原動力となるのです。皆さんも、婚活を通じて自己発見の旅を楽しんでみませんか?きっと、あなたの未来に新しい意味と価値が加わることでしょう。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!