結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは三重県四日市市を拠点とする結婚相談所ブライダルサロン未来応援の朝倉です。今年も残すところあと数時間となりました。ご成婚された会員様たちはどんな年末を過ごしているかな~🌝普段仕事が忙しくて自分のことをじっくり考える時間がなかった独身の方は自分と向き合うチャンスです。1年後3年後の自分の姿をイメージしてみてください。パートナーと一緒に笑っていたいなと思うなら2025年は婚活を始めませんか?ブライダルサロン未来応援ではお正月に婚活相談会を行っています。60分となっていますが、時間を気にせずゆっくりお話できますので、対面でもオンラインでも希望のスタイルをお知らせください。元旦も大歓迎🌝巳年、へびは神様の使いとも言われています。素晴らしいご縁を運んでくれますように。。。ご予約お待ちしています。どうぞよいお年をお迎えください🎍相談会のお問合せ・ご予約はこちら https://www.mirai-ohen.com/contact/
本年もお世話になりました。今日は今年最後の野球練習を夫としていました⚾ピッチングのレッスンを受けました。投げ方がようやく分かりました😊🙏感謝さて、今年は会員様のサポート面でとても勉強になった一年でした。プライベートでは、夫婦になって5年目で年数を重ねたから分かる部分がありました。これがまた婚活サポートに活かされます。つくづく結婚相手は人生において非常に重要。そして、素敵な結婚相手と一緒になる為に自身も同じように素敵になる事が必須です。私も20代で結婚相手を間違えてから、結婚相手に対する考えや接し方を自分なりに考えトライしました。今はイメージ以上の安心感を得られています。婚活は辛い、難しい、早く終わりたいとネガティブイメージが先行しますが、もっとポジティブにフォーカスしてほしいと常々思っています。なぜなら、婚活を通して自己成長でき、あなたの生活がより良いものに繋がるからです。義務教育を卒業してから勉強は終わりましたが、結婚は人生の勉強です。勉強は続きます。婚活は人生の勉強の入り口。ベースとなる部分です。この土台がしっかり出来ているか否かで結婚が左右します。婚活で自身と向き合い、相手任せの受け身ではなく、自分で考え行動する。少しずつ実がつき器が大きくなります。生きているだけでも負荷はかかっています。成長できれば負荷に対する捉え方が変わり、負荷とうまく付き合っていけ、成長に必要なことだったんだと受け入れることも出来ます。2025年から新たな気持ちで婚活と向き合っていただければと思います。よいお年をお迎えください😊⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰📝結婚やパートナーシップ関連のブログです↓結婚のイメージになります。✅結婚は修行(自己成長の機会) https://ameblo.jp/cemon87/entry -12875749390.html✅結婚は人生の問題を解く勉強 https://ameblo.jp/cemon87/entry -12875805649.html✅パートナーシップで大事なこと https://ameblo.jp/cemon87/entry -12876762900.html✅結婚相手の見極めができるデート方法 https://ameblo.jp/cemon87/entry -12878304721.html
【週2回・早朝と深夜開催】認定婚活カウンセラー・マリッジブレインアナリストによる無料相談会を6時00分~7時00分と22:00~23:00の時間帯で週1回ずつですがZoomにて相談会実施【相談内容】婚活に関することであれば何でも!【開催予定日】6:00~7:001月10日(金)、1月13日(月)、1月24日(金)、1月26日(日)22:00~23:001月7日(火)、1月16日(木)、1月22日(水)、1月30日(木) 参加Zoomミーティング https://zoom.us/j/2936250234?pwd=cWdyNzdCWE5qYUZpbmFKcGRtRjBSQT09&omn=91924640112ミーティングID:2936250234パスコード:761672
2024年の大晦日になりました。みなさんにとって、どんな一年だったでしょうか?GrandFlowは開業2年を無事に終えて、3年目に入るところです。この一年を振り返った記事を書きました。要約すると、3名の方の成婚退会会員さんや成婚退会された方とどう交流を持っているか成婚後に行っている定期的なインタビュー婚活を広めたくて、婚活マーダーミステリーゲームを作りました!最後に、少しだけ2025年の展望も書いています。よろしければ、お読みください!ブログ記事はこちら https://www.grandflow.jp/post/241231
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。IBJの検索アプリには、プロフィール写真として《公式な写真を最大2枚》、そして普段の自分の様子や趣味などを伝える《カジュアル写真を最大3枚》まで登録することができます。お見合いをするかどうか考える際に、視覚情報が大きな判断材料となるので、登録する写真は最大限の注意を払っていただきたいです!!!ただ、人によっては普段から「自分は写真写りが悪いんだよな~」と感じていることもしばしば・・・。そんなお悩みを抱える方に向けて、注意すべきポイントや改善点を解説します。誰でも取り入れやすい実践的なアドバイスをご紹介しています。写真はあなたの第一印象を左右する重要な要素。少しの工夫で魅力を引き出す写真に仕上がる方法をぜひチェックしてください!ブログの詳細はこちら↓↓ https://www.first-marriage.com/strategy/picture -2/
皆さん、こんばんは!お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。いよいよ今年も終わりですね!毎年思うことですが、一年が経つのは本当に早いものだと痛感します。あと何時間かで今年も終わるのかと思うと、何となく寂しい気もするし、来年が早く来て欲しいなーと、待ち遠しい思いもあります。皆さんにとっての2024年はどんな年でしたか?アトラクティブでは、今年の前半にご入会された方の多くは、今年のうちにご成婚されて旅立たれて行きました✌️後半にご入会された方の中にも、ミラクルを起こした方もいましたし、年明け早々、ご成婚が決まっている方もいます。勿論、年内中に成婚にたどり着けなかった方もいますが、いずれ、成婚を掴まれる方々だと信じています。私にとっての2024年は、やはり後にも先にも、父と過ごした最後の年だったように思います。今年は100を超えるブログを書かせていただきましたが、中でも5月27日に更新したNO,280のブログは、私のなかで特に思い入れのあるブログとなりました。今年5月に父が他界し、その時の気持ちをありのままに書いたブログでしたが、父が他界した5月23日は、実は会員さんの大事なカウンセリングが入っていました。父が他界して数時間後のカウンセリングということもありましたので、目は真っ赤に充血し、腫れ上がっていました。とてもカウンセリングができる状況ではなかった。しかし、前々から予約が入っていた会員さんのカウンセリングで、待ったなしの状況でしたので、私は父のお通夜の途中で、しばし父にお別れをして、別室からのカウンセリングとなりました。オンラインだとバレてしまいそうでしたので、会員さんには悟られないように、その日はお電話でのカウンセリングとなりましたが、当時のことを振り返って、私自身、何を話したのか記憶に残っていません。ちゃんとカウンセリングは出来ただろうかと、心配もしましたが、どうにか乗り切ることができました。その時にカウンセリングをしたのが、このブログで最多出演の名古屋の手の掛かる会員さんでした。この仕事がこんなに辛いものだとは想像さえしていませんでしたが、生きるということは、最後を迎える日は必ず訪れるのだと、そういう現実を知った年でもありました。また、今年も私の無料カウンセリングは大盛況でした。いろんな方々の今後の活動のヒントに繋がったという方は多かったように思いますが、他方で、ご相談者の中には、何のために婚活をしているのかがわからなくなってしまった!そこに迷いを感じ、身動きができず、蹲ってしまった。そういう方も多かったように思います。婚活歴が長くなればなるほど、そういう、心の迷いに陥ってしまう人は多いです。自分一人では這い上がれず、もがいている人も多かった。いろんな人が、それぞれの立場で悩んでいた。今の社会を俯瞰すると、そういう人が如何に多かったかということだろうと思います。これは、永遠の課題なのかも知れません。生き続けるということは、そういうことも含めての人生なんだろうと思います。そもそも、相談所とは結婚をしたいと思う男女が集まるプラットフォームです。入会をすると、男性のプロフィール情報が閲覧できますから、いろんな男性を見て、ついつい理想は高くなります。最初はさほど気にしていなくとも、やがて理想は青天井に爆上がりして行きます。それが人の心理です。男性であれば、自分の年齢が幾つであれ、若くて綺麗でスタイルのいい女性を選ぶ傾向は男性の習性です。50代男性が30代、20代女性に平気で申し込みをする心理も、その流れにあります。女性であれば、自分が何歳になっても、若くてイケメンでスペックの高い男性に目が行きます。それも、ある意味、当然だと感じます。仕事であれば、なるべく安定したやり甲斐のある、働きやすい大きな企業で仕事をしたいと思うのも、人の常です。このように、何かを得たいと思う時、その対象となるものに対して最高のものを欲しいと思う心理(欲求)は、人の常なんでしょうね!この欲求は生きている証拠であり、正常な証拠ですから、私としては、可能な限り、高みを目指して行くべきだと考えます。しかし現実には、皆が皆、その理想を掴んでいるわけではなく、理想通りの男性を掴んでいる女性は、相談所で言えば、国内全体でもごく僅かであることも現実です。だから、相談所業界全体での成婚数は、年間を通しても僅かとなります。IBJでは年間の会員数、成婚者数は公開されていますが、退会者数は非公開です。きっと都合が悪いからなのだと思いますが、悲しいかな、これも現実かな?という気がしています。この現実をどう捉えるかですが、一つ言えることは、女性の理屈で考えて行動すると失敗します。常に男性の立場に立って、男性が何を望んでいるのかを考えながら、先回りして行動するところに、突破口を見い出します。結婚できるなら誰でもいい!であれば、世の中、誰も苦労はしないのですが、自分が理想とする男性を射止めたいのであれば、やはりそこには、少なからず男性を攻略する工夫も必要だろうと思います。意識が変わると行動が変わる!世の中には奇跡を起こす人がたくさんいます。アトラクティブでは、今年もミラクルを起こした会員さんがたくさん出ました。でも、その奇跡は、何の努力もせずに奇跡は起こらないのです。このブログでは、今年もたくさんの会員さんのご紹介をして来ましたが、大抵は「手の掛かる会員さん」としてご紹介していました。これは、私にとって会員さんへの賛辞の意味が込められています。「手が掛かる」という本当の意味は、何をやっても前に進まない、空回りばかり。そういう厳しい状況の中でアトラクティブにご入会をされ、最後まで私を信じ、私について来てくれたという行動の表れです。会員さんとの距離が近ければ近いほど、互いにいろんなことを感じ取り、苦労を共にすることができます。だから手が掛かるのです。手が掛かるということは、それだけ、周囲の何倍も前進していることになりますから、成婚が一気に加速します。成婚が不可能と思えるくらい、心が沈み込んでいても、人は必ず蘇生して行きます。人には、本来、何度も蘇生する力を持っています。その力を最大限に引き出して行くのが私の役割ですが、手の掛かる会員さんとの絆は強い!😊一緒に苦労を共にして成婚を掴むので、そこには、会員さんと私だけの爽快感がある。ご成婚後も関係は何年も続いて行きます。アトラクティブには、そういう会員さんは多いです。他方で、成婚を目指すから相談所で頑張る。しかし、目先の成婚にばかり拘ると、大切なものが見えなくなる。成婚は、あくまで結婚に繋がる入口にしか過ぎず、本当の人生は、結婚をしてからです。何十年と続く夫婦生活を維持していくためには、目先の成婚ではなく、20年、30年先を見据えたパートナー選びが重要になります。離婚率の高い相談所業界では、特にパートナー選びが重要だと感じます。簡単なようで難しい。しかし、やるなら本気になってやらないと、最後になって、何一つ掴むことができない。最後は、自分自身の覚悟、本気度が試されます。また、今年も無料カウンセリングでいろんなご相談をお受けしましたが、中でも、自分に結婚が向いているのかどうかがわからない。そういう方からのご相談も多くありました。既にどこかの相談所で活動しているにも関わらず、活動をしている一方で、自分に結婚が向いているのかどうか、そこで悩んでいる。そういう方もたくさんいました。それぞれに、いろんな悩みを抱えていながら、答えが見つからないまま活動されている方が現実にいました。生涯を未婚のままの人生で終えるのか、それもその人の人生だと思います。ただ、自分に結婚が向いているかどうかで悩む場合は、過去の自分や今を悩むのではなく、自分が高齢者になった時、その時に自分の取り巻く環境がどうなっているのか、それでも一人の人生がいいと思えるのかどうか、そういうことも考えた上で、現在をどのように生きて行くのかを考えるべきだと思います。結婚が全てではないというのは、それは本当です。しかし、そのことと、自分の人生が幸せであるかどうかは🟰ではないと思っています。悩ましい問題ですが、それも含めての人生ですから、悩まれている方は、一日も早く答えを見つけて、負のマインドを切り替えて欲しいと思っています。今年も残り僅かとなりましたが、アトラクティブの全会員さん、本当にお疲れ様でした😊ご成婚をされた会員さん、本当におめでとう!👏👏👏㊗️また、無料カウンセリングを申し込まれた方も、お疲れ様でした。中には、2回、3回と申し込みをされた方もいましたね!お疲れ様でした!😂それから、ブログを読んでくださった全ての皆さん、お疲れ様でした。そして、親父、ありがとう!😊😊😊私も、私自身にお疲れ様でしたと伝えたい。良く頑張ったね!と、素直に褒めてあげたい!深夜に会員さんからお電話をいただいても逃げなかった! 偉い!😂とにかく、いろんなことがあった一年でした。今年、アトラクティブスタイルは全力で走り抜いた!そういう一年でした😊そこでわかったのは、アトラクティブスタイルは私だけの相談所ではない。全ての会員さんのための、相談所だと思っています。一人の会員さんのご成婚が、何よりの喜びとなる。そこには、サポートという言葉では言い尽くせない、喜びがある。最高に生きているという実感を得られる。カウンセラーというお仕事には、そういう、不思議な魅力を感じさせてくれる。来年も、新たな会員さんが待っている。その会員さんたちのためにも、2025年は1月3日からスタートダッシュで走り抜いて行きたいと思っています。最後に、アトラクティブスタイルに関わった全ての皆様、本当にお疲れ様でした。IBJの本部スタッフの皆様、それぞれの相談所の皆様、本当にお世話になりました。良い新年をお迎えください😊そして、2025年が皆様にとって最高に素晴らしい一年になりますように!明年、新たな気持ちでお会いしましょう!😊人は、何度でも蘇生をしていく!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。まずは、本年も一年間はありがとうございました。お陰様で沢山のご縁を結ぶお手伝いができました。とても充実した一年を送れました。あなたの今年の一年間はいかがでしたか?大晦日となり帰省されている方も多いでしょうし、一人で過ごしている方もいらっしゃると思います。「帰省ブルー」にならないで下さいね。ご家族は、あなたの帰省を待ちに待っていたはずですしね。来年の今頃は、是非素敵なパートナーと一緒に楽しい時間を過ごして下さいね。その為にも、今夜は寝るまでに一年の振り返りをして新しい年をお迎え下さい。振り返りをする時は、反省ばかりしがちだと思いますが、それではネガティブになり易いのでダメですよ。謙虚な気持ちになるのは大切ですが、自己肯定感を下げるよう振り返りは決してプラスになりません。一年間の間に、失敗もあれば、小さな成功や小さな成長、大きな成長もあったはずです。一年間がんばった自分を褒めてあげて下さい。自分を大切に扱ってあげて下さい。そんな風に振り返るのが、成功する秘訣です!いいご縁を手繰り寄せるはずです。「反省<自分を褒めてあげる」そして、よ~し!という気持ちで眠って下さい。きっといい初夢を見れると思います。来年の干支は「へび」ですが、調べてみるといい年でした。来年の「へび年」って、どんな特徴があるのか?は、また明日のブログで書かせて頂きますね。楽しみにご覧頂き、小ネタに使って下さい。スマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。2024もあと数時間ですね。やり残したことはもちろんあるけれど、健康で日々過ごせていることに感謝しかありません。SNSでは「除夜の鐘がうるさいから鳴らしてほしくない」なんていう苦情が出たからどうしよう?という寂しい記事を読みましたけど、私はお寺の鐘の音が大好きなんです。除夜の鐘は108回鳴らしますね。人間の中にある煩悩の数を意味しています。煩悩とは仏教用語で、わかりやすく言うと「心の迷い」除夜の鐘で108回、鐘をつくことで、この煩悩を消し去るというわけですね。ここまでは広く知られている事ですが、実は鐘の上部にあるイボ状の突起も108個あるんだそうです。正式名称は「乳(にゅう)」というそうです。知らなかった(;∀;)話はそれましたが・・ご存じの方も多いかと思いますが”世の中で一番不幸なことは自分が幸せだと気付いていないこと”というお話。たとえ心ない言動に傷つくことがあったとしても、理想とする毎日が送れなかったとしても・・雨風しのげる家があり、毎日体に痛いところがなく、自分の意思で行きたいところに行くことができる、美味しく食事ができる、そして話を聞いてくれる人がいる・・これって最高の幸せではないかと思っています。おまけに好きな事を仕事にできているというこの幸せ。私はなんて幸せ者なんだといつも思っています。人はもっともっとと欲を出してはいけないのだと幼い頃に教わりました。「置かれた場所で咲きなさい」なんて素敵な言葉なんでしょう。2025も「置かれた場所で咲く」ことを最大の目標として生きていければと思っています。今年一年ありがとうございました。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは!福岡・天神・博多・古賀でIBJ加盟の結婚相談所プラスKOUの婚活アドバイザー、KOUです。今回は、お見合いでよくあるお悩み、「相手からの話題提供や質問が少なかった」という理由で交際終了になるケースについて、深掘りしていきます。お見合いでの会話は、その後の関係性を大きく左右する重要な要素です。しかし、初対面の人と話すのは誰でも緊張するもの。特に、結婚を意識した真剣な場であるお見合いでは、普段以上に緊張してしまう方も少なくありません。「何を話せばいいんだろう…」「沈黙になったらどうしよう…」と不安に感じるのは当然です。この記事では、お見合いで会話をスムーズに進めるための具体的な方法や、緊張を和らげるコツ、そして成功事例などを交えながら、詳しく解説していきます。この記事を読めば、あなたもきっと、お見合いで素敵な出会いを掴めるはずです!婚活で悩んでいるあなたも、この記事を読んで、自信を持って次のお見合いに臨んでみませんか?
先日は『料理×婚活』をクリスマス特別企画として大人数で開催しました(^^♪メニューの内容は『定番のグリルチキン&ポテサラリース』全員で調理できるように、役割分担しながら協力できましたね!声を掛け合い自然体で楽しめるポイントです。『〇〇が難しかったですね』『可愛い!とても上手ですね』など感想を言い合ったり、写真を撮ったり♪最後は完成品をお披露目し、実食しながらのフリートーク!1対1のプロフィール交換も同じ体験をしてるから話題も尽きず、大いに盛り上がりました♪当サロンの婚活イベントは『体験型のパーティー』です。始まってすぐの1対1パーティーは緊張して敷居が高いな、、共通の話題があるかな、、など他社様のイベント参加に悩んでいた方にぜひご参加いただきたく思います。皆様のご参加お待ちしております!体験型で出会う♡婚活イベントはこちらから https://www.ens-plus.jp/event 公式LINE登録者限定『1分で出来る!あなたに合った無料婚活診断プレゼント中♡お得なキャンペーン情報も盛り沢山♪ダブルGETのチャンス』 https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoiお悩み・婚活力UPに役立つコラムはこちらから https://www.ens-plus.jp/column
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!