結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活をしていると、「やっぱり見た目が大事」と感じる場面が多いですよね。第一印象を良くするために、清潔感のある服装や自然な笑顔は効果的です。しかし、見た目だけでは幸せな結婚にはつながりません。交際が始まると、内面的な魅力や共感する姿勢が重要になります。「この人と一緒にいると落ち着くな」と思われる人になるためには、心の成長がポイントです。外見と内面の両方を意識することで、婚活市場で選ばれる存在になります。この記事では、内面を伝える方法や、自分を磨くための具体的な行動を紹介します。あなたらしさを活かしながら、無理をせず婚活を楽しむヒントをお届けします。☆婚活市場で「年齢」が重要なポイントなのは事実です。しかし、年齢は単なる数字ではありません。「実年齢」以外にも「見た目年齢」「精神年齢」「常識年齢」など、さまざまな年齢があります。例えば、見た目が若々しくても、言動が幼いと印象が悪くなることがありますよね。反対に、落ち着いた振る舞いをする人は「一緒にいると安心できる」と思われやすいです。つまり、婚活では第一印象を大切にしつつ、内面的な成熟を目指すことが重要です。見た目年齢だけでは不十分な理由婚活市場では「見た目年齢」が重視されます。初対面の場面では、外見の印象がその人の評価に大きな影響を与えます。しかし、交際が進むと見た目年齢だけでは不十分になります。例えば、若々しく見えても、会話や振る舞いが幼ければ相手に「大丈夫かな?」と思われることがあります。反対に、年齢相応の落ち着きを見せると「一緒にいて安心できる」と信頼を得やすくなります。つまり、婚活市場では外見と内面のバランスを取ることが大切です。年齢ギャップを埋めるための努力婚活市場での成功には、自分の年齢ギャップを意識して埋める努力が必要です。年齢と精神的な成熟に差があると、信頼を築くことが難しくなります。例えば、年齢にふさわしい会話や礼儀正しい振る舞いを心がけてみてください。また、相手の話を丁寧に聞き、共感を示す姿勢を見せることもポイントです。「私はこう思いますが、あなたはどう思いますか?」と問いかけることで、相手に安心感を与えられます。自分の意見を押しつけず、柔軟に受け入れる姿勢が信頼関係を深める秘訣です。年齢を強みに変える発想年齢を重ねることに不安を感じる人もいるかもしれません。でも、その経験こそがあなたの「強み」になります。例えば、落ち着いた態度や共感力のある姿勢は、若い世代にはない魅力です。「大人の余裕」を感じさせる言動は、婚活市場で大きな武器になります。さらに、清潔感のある服装や丁寧な言葉遣いも「常識年齢」を高めるポイントです。「この人と一緒にいると安心できる」と思われるための心がけを大切にしましょう。
婚活をしている方の中には誰もが少なからず『こんな人と結婚したいな』という気持ちはあると思います。 この中には『好きになった人がタイプ』という方もいれば『自分はこういう人がタイプ』と自分の中で明確にイメージできている方もいると思います。 また、『自分はどんなタイプの人が好きなのか分からない』という方もいると思いますが、沢山の方と出会う中で色々と見えてくる部分もあったり、『自分はこういう人がタイプ』と頭の中では具体的にイメージできている方の中にも色々な方と出会う中で『こういう人もいいな』『意外とこんな人の方が自分には合っているのかも』という感覚が自分の中に芽生える時もあると思います。 実際、私も婚活時代には婚活初期から終盤には良いも悪いも自分の中にあった『こういう人が良いな』という気持ちが変わっていった部分もありました。 私が婚活を始めたのは20代でしたが、婚活初期には相手の女性に対しては、あまり『こういう人がいい!』という絶対的な条件みたいのは特になかったです。 それでも何となく『同世代とか2~3歳ぐらいは年下がいいな』とか『土日休みの人が良いな』みたいな気持ちはありました。 他にも色々とあったかもしれないですが、その中でもこれは当時も周りから『何故!?』と言われることも多かったのが私は色々あって相手の女性の職業は『金融機関の方が良いな』という思いがずっとありました。 その中でもメガバンクではなく、信用金庫や百歩譲って地方銀行みたいな謎のこだわりがあって、この理由も自分の中では分かってはいました。 今思えば物凄くバカらしいのですが、当時は意地みたいなものもあり、最初の頃は自分の中では年齢や見た目なんかよりも譲れない条件でもありました。 それでもだからといって金融機関の女性との出会いしか求めていなかった訳ではなく、他の職業の女性との出会いも求めながら幅広く婚活はしていて、出会っても普通に楽しくて、気になって良いなって思う女性もいました。 金融機関の女性も一番の希望だった信金よりもメガバンクの女性の方が色々と相性が良かったりなどもあったので『どうしても絶対!』って訳ではなかったのですが、金融機関の女性なら2割増し、信金の女性なら3割増し、みたいな感覚が当時の私の中にありました。 ただ、その中でも沢山の女性と会う中で職業とか休日や年齢などは『どうでも良いのかな』とか『あまり関係なかったな』と思うようにもなっていきましが、この一番のキッカケは年上の女性との出会いでした。 これはかなり昔の話なので正確には覚えていないのですが、当時その女性の年齢は35~36歳だったのは覚えていて、確か私よりも6~7歳ぐらい年上の女性でした。 当時の私も年齢はそこまであまり強いこだわりとかもなくて、年上の女性や年下の女性とも会っていたのですが、それでも幅があっても±5歳程度の方が多かったです。 これもあまり意識していた訳でもなく、自然とそうなっていたという感じで、5歳以上も離れている方と会う発想がなかったというか、お互いに会えるとは思っていませんでした。 当時は私もアプリをしていて、頻繁に合コンや街コンをしている時期だったのですが、あの時はアプリで繋がっていた人とも何人か同時期に切れたタイミングでもありました。 更にこの時の週末もたまたま何もコンパがなくて、久々に本当に暇な時で『今週どうしようかな~』って思っていた時にたまたまその女性からいいねをもらいました。 正直いつもだったら返していなかったかもしれませんが、この時は寂しかったのか何なのか分からないのですが、瞬時に即いいねを返してマッチしました。 そして、やり取りもスムーズにできて、その週末に会うことになりました。 この日は焼き鳥屋さんに行ったのですが、この時もこの女性は私の家の近くのお店を選んでくれて、予約もしてくれました。 いつもはお店を選んだり予約をするというのは私がやっていましたが、当時はそれが当たり前と思っていたので、ここも少し驚いたのですが、結構嬉しかった感覚は今でも覚えています。 更にこの日のお会計も『私が払うよ』って言ってくれたのですが、ここはさすがに私の役目というかさすがに私が払ったのですが、普通に予約とかのお礼もしたかったし、シンプルにめちゃめちゃ楽しかったので『また会おうね』って気持ち良く会計もして、そのままこの日は解散かなと思っていたのですが、そのまま2軒目、3軒目って流れで本当に楽しい1日でした。 今まで会ってきた女性にはなかった居心地の良さというか、大人の魅力というか余裕というか、なんていうか初対面ではありましたが、変に取り繕った自分ではなく、実家にいる自分のような感じで接することができるような感覚もありました。 また、当時の私は年収も350万円ぐらいだったのですが、それでも全然そんなの問題ないって言ってくれて、他にも自然と自己開示もできて、初対面の女性にここまで話せたのは初めてというか、お互いに深い部分の話もできて、その中でも人としての器が大きいというか、あんなに沢山の女性と会ってきてもこのような女性に会ったのは初めてだったので、私の中ではかなり衝撃的な出会いでした。 それからも何度も飲みに行ったり、色々と遊んだりもしていたのですが、結果的にはお互いに恋愛って感じではなく、婚活仲間というか友達って感じになって、その後は2人で会う時もあれば、お互いに友達を呼んで飲みに行ったり、ホームパーティーとまでは言わないけどもみんなで宅飲みとかもしながらかなり楽しい時を過ごすことができて、何よりも自分の価値観みたいのもガラッと変わった出会いでもあったので、とても良い経験になりました。 それからは年齢や職業などよりも私はそういう部分じゃなくて、やっぱり自分の心が躍るというか、心が求めるというか『この人良いな』って思った人じゃないとダメなんだなっていうのも改めて分かりました。 思い返してみれば当時のこの時点でも最初ターゲットにしていた金融機関の女性だけでもかなりの人数は会ってきましたが、その中でも良いなと思えたのは2人だけだったし、よーく考えてみたら、この2人よりも本気で惚れた人たちは金融機関ではなくて、フリーターだったり、見た目も自分の中で思っていたタイプと真逆の容姿だったりと色々と最初の頃に思っていた自分のタイプというか『こんな人が良いな』って思っていた女性像と全然違うようなタイプの女性に心が惹かれる時もあったなというのも気付きました。 この日からアプリとかも検索フィルターもオール解除にして、やっぱり実際会うのが大事だなと思ったので、多少『う~ん』って思う部分があったとしても積極的にマッチして会うようにしていました。 それでも当時の私のメインは合コンや街コンでした。 今でもあるのか分かりませんが、当時はよくあった『年上彼氏×年下彼女』というテーマの街コンをメインに行っていたのですが、この女性との出会いがキッカケで友達とも話をして『年下彼氏×年上彼女』とか『20代~40代』みたい年齢にも幅があるような今までは参加していなかったテーマの街コンなどにも参加するようになりました。 当然、今までとは全く違う層のタイプの方との出会いも増えて、その中でも良いなとか仲良くなりたいって思えるような女性とも出会えました。 その中でも最初の頃に何となくイメージしていたタイプの女性との出会いもあって、時にはやっぱり自分はこっちの方が良いのかなとか思ったりする日もありましたが、それでも『ちょっとな…』と思うことも多くて、この時期は私も少し試行錯誤していた時期でもありました。 やっぱり自分の心が動かないと結婚なんかとてもじゃないけど考えられないなと思ったし、私だってそれなりに顔の好みとかタイプはありましたが、それだけじゃ私は好きになれなかったし、顔とかも含めてドタイプの女性とも何名かは会ってきましたが、正直楽しいし目の前にいるだけでも嬉しくなったりもしましたが『結婚したい』とかそういう気持ちにならない時も結構ありました。 逆に最初は正直別にタイプじゃなくてもキャラ勝ちというか話していてめちゃめちゃ楽しくて2人で会ってみてもそれは変わらなくて、本気で惚れた時もあったりもしたので、正直自分のタイプが分からなくもなりました。 その中で結局ありきたりかもしれませんが、私は『好きになった人がタイプ』ってことなのかなと思いました。 その入り口の段階での顔のタイプとか年齢、職業なんて関係ないってことも私は身をもって知ったので、そこの部分のフィルターは全くなくなったのですが、最終的に行き着いたのは、その人に対する恋愛感情というか素直に心から好きと思えるかというのは大前提として、その中でも『人としての問題が無いのか』という部分が自分の中には大きいんだなと思いました。 このような気持ちを自分の中で確信したキッカケもありました。 まず、大前提として、これは恋愛とか関係なく昔からなのですが、私は人として大切な部分が欠落している人とは男女ともに関わりたくなくて、友達になるにしろ、恋愛するにしろ、私はその人のことを人として受け入れることができなかったら何があっても絶対に無理だし、関わっている人でも人道的ではないことや人として反したことを繰り返しされたり、人としての心を捨てた人はどんなに関係性があったとしても今でもバッサリと切るぐらい人としての部分は私の中で大事にしていることでもあります。 それでも私は人に対する許容範囲は結構広いので、そこを超えてくるってよっぽどなのですが、婚活時代にもこのラインを一気に超えてきた女性がいました。 この女性は正直私が婚活中に出会った中で群を抜いてダントツでめちゃめちゃ可愛くて、顔とか容姿だけでなく、本当に全て私の理想というかこんな人いないだろうなって思っていたような女性と出会えて、当然ドハマりしました。 今思えば本当にバカだったなとも思いますが、当時は本当に大好きで何度も気持ちは伝えていたのですが、いつも上手くかわされて、それでもそれもなんか余計にハマっちゃうような対応で完全に手の平で転がされていることも分かっていたのですが、当時は何とかしたいって気持ちしかなかったのが正直なところです。 しかし、そんなある日ちょっと色々あって、私に対しての言動ではなかったし、その子も無意識だったと思うのですが、一緒に歩いている時に人として間違った発言をポロっとして、この時に私は一瞬で冷めて、人として見れなくなってしまいました。 この話をするとまた長くなるので詳細は別の機会があったら書きますが、とにかくこの日のこの子のたった一言ではあるんですけど、その時の言い方や態度、表情とかほんの数秒というか、ほんの一瞬なんだけど、それで今までの大好きって気持ちが一気に冷めて、この日は自分でもなんだこれって言うか、こんな気持ちになる自分にも驚きました。 この日もこの出来事があって、私も態度に出ちゃっていたのかもしれませんが、今までは本当にファンみたいな感じだった私が去っていくのを感じたのか分かりませんが、逆に向こうから引っ付いてきたり、『もう1軒行こうよ』とか『次いつ会えるの?』とか色々言ってきて、今までの私だったらやったー!ってなっていたと思いますが、正直もうどうでもいいやって感じになってしまいました。 私も我慢できない性格なので、さっきのおかしいよねって感じで色々と話して、そのまま帰って、それから連絡なんかも一切取っていないし、勿体ないことしたとか後悔なんかも一切ないです。 この時も自分の中で色々と考えたのですが、やっぱりどんなに見た目とかはタイプの女性でも人として好きになれなかったり、人としての部分が無理ならどんな人でも私は無理なんだなと改めて確信することもできて、会っている時に感じた自分の感覚みたいなものを大事にしていたのですが、この経験も新しい発見なども自分の中に色々とあったので良い経験だったなと思います。 婚活をしている方の中にも私みたいに最初の頃に自分の中にあった『こんな人が良いな』というイメージが変わっていったという方も少なくはないと思います。 実際これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも沢山の方と出会う中で最初の頃に思い描いていた結婚相手のイメージや結婚像が変わっていった方もいて、この中には私のように少し試行錯誤してきた時期もあった方もいますが、最終的には心から素直に『幸せ』って思えるような『幸せな結婚』を叶えてきた方も沢山います。 この多くの方の心境の変化は『やっぱり一緒にいる時の楽しさや居心地の良さが一番と思った』という方や私のように『どんなに容姿やスペック的には良くても人として尊敬できないと一緒にいるのは無理と思った』というような方もいるのですが、このような感覚は1人1人本当に様々です。 容姿やスペックなどは申し分なくて自分のタイプや憧れにドンピシャって人と出会えたとしてもその人のことを知っていく中で『なんか違う…』とか『やっぱり無理かも…』みたいな気持ちが生じた時には自分の心に反して自分の心を騙しながら進めても自分にとっての本当の意味での『幸せな未来』には繋がらないと思います。 このような時には『顔が良いしな…』『スペック良いしな…』みたいな感じで『この人を逃すのは勿体ないかな…』という気持ちが生じたとしても『勿体ないかな…』という思いがこのような目に見える部分だけなら無理に交際を継続しようとせずに自分の心が感じた違和感などには素直に判断をした方が自分の『幸せな未来』には繋がると思います。 先ほどお話させて頂いたようにこれまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも沢山の方と出会う中で最初の頃に思い描いていた結婚相手のイメージや結婚像が変わっていった方もいますが、最初から全くブレずに自分の中で『こういう人が良い!』という思いを最後まで貫き通して理想の『幸せな結婚』を叶えてきた方も沢山いるのも事実なので、沢山の方とお会いをしていく中でも自分の感覚や結婚相手にも求めるものが何も変わらないというのもそれが自分の素直な気持ちだと思うので、私はどちらも正解だと思います。 自分の中にある価値観や考え方が変化していくのは婚活に限った話でもないと思うし、このような時には自分の中に迷いなども生じると思いますが、今まで自分が本気で婚活をしてきたのであれば、今まで自分が下してきた判断や選択してきたことは何一つ間違っていないので、本当に『幸せな結婚』を叶えたいなら自分の心に反した行動だけは絶対にしないことが大切です。 また、婚活をしている方の中にはどんなに頑張っていても思うように上手くいかなかったり、『良いな』と思えるような方と出会えない…と悩んでいる方もいると思います。 この中に『自分には良い出会いなんか無いんだ…』『妥協しないといけないのかな…』という気持ちになってしまう方も少なくはないと思いますが、そんな風に思わなくても大丈夫です。 自分には良い出会いがないのではなく、まだ心が躍るような方と出会っていないだけなので頭の中で難しく考える必要はないし、婚活をする上で妥協なんかもする必要は全くないです。 今回お話をさせて頂いたような沢山の方と出会う中で自分の中にあったタイプや結婚像が変わっていくというのも妥協という発想が自分の中にあるなら無理に理想や憧れを曲げる必要はないし、本当に『幸せな結婚』を叶えたいと思っているなら、そんなことをしても自分の『幸せな未来』には繋がらないし、自己肯定感も下がる一方なので絶対にそれはしない方が良いです。 『本当に結婚できるのかな…』『自分には無理なのかな…』という不安や心配が頭の中から消えなくて、このような時は本当に辛いし悲しさも増してしまうと思いますが、自分が今まで本当に本気で婚活をしてきたのであれば、今までの経験や今の辛さや悲しさなども全て『幸せ貯金』として蓄積されています。 辛いことや苦しいばかりが人生ではないし、本気で婚活と向き合ってきたのであれば、苦労してきた以上の『幸せな未来』は必ず待っているので、前を向いて生きて欲しいです。 沢山転んで沢山つまずいてきた方にしか見ることができない景色も必ずあります。 婚活中には夜も眠れなくなるぐらい悩んでしまったり、不安になって、辛さや苦しさを感じる時もあると思いますが、このような感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情です。 『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので何も心配しなくても大丈夫です。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』 『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
こんにちは。元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。教員時代の若い頃の私は、自分のやり方こそが正しいと信じて疑わず、授業を進めてしまっていました。当時の私は、何事にも自信満々で、自分の努力や準備が完璧であれば、必ず成功すると信じていたのです。しかしその結果、どうしても生徒とのコミュニケーションが一方通行になりがちでした。自分が良かれと思って準備した内容が必ずしも生徒のニーズに合致していないことに気づくのは、時間がかかりました。ある生徒から「授業が難しすぎてついていけない」と言われたとき、ようやく自分のやり方が完璧ではないことを痛感しました。
東京千代田区の結婚相談所婚活するならプロミスリング💍✨諦めない婚活アドバイザー三恵ですSBTコーチ3級資格を持っています。スーパーブレイントレーニングコーチこれは大谷翔平選手や菊池雄星選手が高校生の時に学んだ脳のトレーニングです。心理学、コーチングの勉強もしました。弊社の婚活の一味違うところ甘々で優しく寄り添い。コーチングで貴方の能力を高め。自分で自分を労り、励まし、幸せを手に入れることが出来ることだと思っています。
成婚インタビューで「幸せのお裾分け」をさせていただきますね✨Q1.どのようなことがきっかけで婚活を始められたのでしょうか?思い出せる範囲でお聞かせください。将来的には結婚したいと思いがありながら行動に移せていなかったところ、自宅にeversince藤井みゆきさんのチラシが入っていたのがきっかけです。Q2.ご入会を決断される前に、結婚相談所以外でのサービスはご検討されましたか?その中で、最終的に結婚相談所を選んだ理由をお聞かせください。みゆきさんと無料カウンセリングで話したときに、この方の言った通りにやろう!と思いました。パーティーや合コンは苦手で、マッチングアプリも怖くて手が出せなかったので安心安全かつみゆきさんの手厚いサポートを受けられるのであればここで活動しようと決意しました。Q3.ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。お見合の当日の朝にみゆきさんから「楽しんで来て下さいね💛」とメッセージを頂いたことや、定期面談以外にも些細な悩みや気になる点をリアルタイムで聞いてくださったことが心強かったです。
大阪本町で結婚相談所BLANCAの代表しています大石珠花子です🌸年末にご成婚退会された40代カップルが、明日ついに両家の顔合わせを迎えられます✨お2人にとって、そしてご家族にとっても新たな人生のスタートとなる大切な一日。こうして素晴らしいご報告をいただけることが、私たちにとって何よりの喜びです💛今回、ご成婚されたのは40代後半の男性会員様。活動期間は25ヶ月でした。長いようで、振り返ればあっという間の2年間。「本当に自分に合う人がいるのだろうか」という不安を抱えながらも、諦めずに努力を続けてこられました。その結果、笑顔が素敵で思いやりに溢れる女性と巡り合い、二人三脚で素晴らしいご縁を育まれました💒退会された後も、男性会員様からは「挙式の相談に乗ってほしい」とのご連絡があり、来月お会いする予定です。ご成婚退会後もこうしてつながりを持てることは、私たちにとってとても嬉しいことです。お2人の幸せな門出を全力でサポートしたいと思っています🌈活動期間中、男性会員様は何度か「自分に自信が持てない」「もう少しで諦めそうになった」とおっしゃっていました。でもそのたびに前向きに努力され、自分らしさを忘れずに活動を続けてこられたことが、今の幸せにつながっています✨婚活は、ときに大変なこともありますが、「続けること」で大きな結果が得られるのだと改めて感じました。結婚相談所での出会いは、スタート地点です。そこからお2人がどのような未来を築いていくのかは、お互いの努力と信頼が大切✨そんなお2人を見守り、ご成婚後もお役に立てることが、私たちの何よりのやりがいです🌸これからも、お一人お一人が幸せな未来をつかめるよう、心を込めてサポートしていきます。「結婚相談所で活動するか迷っている」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談頂けたら嬉しいです。一緒に理想の未来への第一歩を踏み出しましょう🌈
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。いつも真面目な婚活ブログをアップしておりますが笑本日は朝から夜までずっと会員さんとの怒涛のお電話相談会になりました・・そんな訳でたまにはカウンセラーの日常的な内容もアップしようかと。・AM10:00〜メールチェック・AM11:00〜11:30お相手相談所から電話・AM11:40〜12:50Kさん(30歳・男性)から電話最近の状況ヒアリング、今後の方針など・再びメールチェック・PM13:30〜14:30Bさんから電話(元会員さん・43歳女性)近況報告・PM14:40〜15:40Mさんから電話(33歳・男性)本日お見合いの結果、感想など・再びメールチェック・PM17:15〜18:40Cさん(37歳・男性)近況報告、今後の方針など・PM19:00〜19:50Hさん(33歳・女性)近況報告、今後の方針など・PM21:00〜23:00Kさん(41歳・女性)近況報告、今後の方針などドヒャー、我ながら凄かった!相談内容は人によって様々ですが、皆さん話す相手がいると頭が整理されるみたいで笑。結果けっこうな長電話になるのですが、それでも活動の状況や現在の気持ちを教えてもらえるのはありがたいことだなあと思っています。普段はLINEや面談でやり取りが多いのですが、電話でも結構聞き取れるもんですね・・。いや〜、勉強になったわ〜。会員皆さんの今後の幸せを祈りつつ明日からも頑張ります!あなたの婚活応援してます!ご相談は無料面談申込フォームから↓ ↓ ↓ https://www.at-bridal.jp
こんにちは!ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。・デート中、会話が途切れがちで、気まずい沈黙が何度も続いてしまう・次の話題が思いつかず、会話が広がらない・どんな質問をしていいのかわからないこのような悩みを抱えている男性は多いのではないでしょうか?そこで今回は、婚活で使える「連想ゲーム会話術」についてお伝えします。
「人生を豊かにする婚活」がコンセプト☆山形の婚活応援サロン【グランディールマリアージュ】の芳賀です。IBJAward2024下期を受賞しました!8期連続受賞ありがとうございます!詳しくはブログにて https://www.grandirmariage.com/20250112/
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!先日!2024年下期のAward受賞発表がありました!結婚相談所福岡ナビレラIBJAward2024年下期受賞いたしました✨\パチパチ/\パチパチ/ありがとうございます!!!【受賞者合計】4,502社のうち、501社(11.1%)ナビレラのBESTROOKIE部門は1,698社のうち、83社のみ!取得率4.9%と極々希少すぎる受賞率💦そんな中、ナビレラは連続受賞いただきました♡2024年7月~12月の下期において厳選なる選定基準をクリアし実績を残した結婚相談所だけが受賞できます!\パチパチ/\パチパチ/もう一度!ありがとうございます!!!これも、本当にナビレラを選んでご入会いただいた会員様や、一緒に成婚へ導くためにご協力いただいた相談所さんのおかげです✨今後も、このIBJAward賞に恥じないよう皆様の「結婚したい」をサポートしていきます♡「結婚したい」皆様ナビレラと二人三脚♡とにかく楽しく!成婚まっしぐらに頑張りましょう♡
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!