結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジサロンKOTOBUKI
あなたの背中をそっと押す、あたたかいサポートが充実。
こんにちは。マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。嬉しいことに、先月の八戸店OPENからお問合せがぞくぞくと。キャンペーンは9月末まで10名様限定となりますので、婚活をお考え中のかたはぜひ一度、無料相談をご利用ください。無理な勧誘は一切いたしませんのでご安心ください。さて、婚活をされている方は経験があると思いますが、面談やプロフィール作成の際に、必ずお聞ききする質問。それは、「あなたの理想の結婚相手はどんな人ですか?」多くの方が、「優しい人」「誠実な人」「価値観が合う人」とお答えされるのですが、実はこれでは相手にうまく伝わりません。抽象的すぎて、人によってイメージが全く違うからです。例えば「優しい人」。ある人にとっては「体調を気遣ってくれる人」かもしれませんし、別の人にとっては「一緒に買い物に付き合ってくれる人」かもしれません。婚活をスムーズに進めるためには、この「理想像」をもっと具体的にしていくことがとても大切です。理想像を行動レベルまで落とし込むことで、次のようなメリットがあります。 ┗相手に希望が正確に伝わるため、 「思っていた人と違った」というギャップが減る。 ┗条件が整理されていると、 目の前の相手が理想に近いかどうか判断しやすくなる。 ┗具体的な理想像は 「結婚生活のシミュレーション」につながる。「優しい」という言葉だけでは曖昧です。以下のように置き換えるとイメージが鮮明になります。 ・体調を崩したときに「大丈夫?」と声をかけてくれる人 ・疲れている時に「今日は無理しなくていいよ」と言える人 ・待ち合わせの際に「寒くない?」「暑くない?」と気遣える人こうして具体化すると、自分が本当に求めている優しさの種類が分かってきます。婚活でよく挙がる条件の一つが「誠実」。これも人によって解釈が違います。 ・約束の時間を守る人 ・嘘をつかない人 ・金銭面をきちんと管理できる人 ・小さなことでも「ありがとう」を言葉にできる人このように具体的にすると、「誠実=日常の小さな積み重ね」であることが分かります。最も抽象的で曖昧になりやすいのが「価値観」。実際には次のように細分化できます。 ・お金の価値観:貯金を重視するのか、旅行や趣味に使うのか ・家事分担の考え方:料理は誰がするのか、掃除はどうするのか ・休日の過ごし方:家でゆっくり過ごすのか、アクティブに出かけるのか ・家族との関わり方:親や兄弟とどのくらい交流するのかこれらを整理していくことで、自分が「どの部分を大事にしたいか」が明確になります。 ・平日の帰宅後、どんな時間を過ごしたいか ・休日はどのように過ごしたいか ・家事や育児をどう分担したいかこれを考えることで、相手に求める行動や価値観が浮かび上がってきます。 ・交際中に「嬉しかったこと」「嫌だったこと」を書き出す ・仕事や友人関係でも「この人と一緒にいると安心できる」と思った瞬間を思い出すこれらが理想のヒントになります。 ・「頼りがいがある人」 →困ったときに一緒に解決策を考えてくれる人 ・「家庭的な人」 →料理や片付けを一緒にできる人 ・「社交的な人」 →友人や家族を大切にできる人実際に書き出すことで、頭の中が整理されやすくなります。1.ほしい条件を思いつくまま書き出す2.それを「行動」「習慣」「価値観」に分類する3.「絶対に譲れない条件」「あったら嬉しい条件」に分けるこのワークをするだけで、自分の理想像が一気に明確になります。・婚活では「理想の相手像」を曖昧なままにしておくと、 相手に伝わらずミスマッチが起こりやすい。・「優しい人」「誠実な人」といった抽象的な言葉は、 必ず「具体的な行動や習慣」に置き換えることが大切。・自分の生活イメージや過去の経験をもとに整理すれば、 結婚後の幸せな生活を描きやすくなる。理想像を具体的にすることは、自分に合った相手を見つけるための第一歩です。そしてそれは、「結婚後の幸せ」を引き寄せる最短ルートでもあります。ただ、お一人ではなかなか引き出せないことや、隠れた本心が見えにくいもありますよね。そんな時は一人で悶々とせずに、無料相談でお話をお聞かせください。
ブログをご覧いただいている皆さま、こんにちは。マリッジサロンKOTOBUKI代表の鹿目寿美子です☺️「結婚したい気持ちはあるけれど、なかなか一歩が踏み出せない…」婚活を考えている方から、そんな声をよく耳にします。実は、婚活の最初のハードルは「自分から行動する勇気」なんです。結婚相談所というと、まだ敷居が高いイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。でも実際は、結婚に真剣な人たちが集まり、安心して出会える場所。迷っている時間がもったいないほど、前向きな出会いが広がっています。八戸や三沢は自然も食も豊かで、人と人とのつながりが温かい地域です。だからこそ、日常の中で自然な出会いがあるようにも思えますが、実際には「職場や友人の紹介だけではなかなか出会えない」と感じている方が多いのも事実です。そんなときこそ、結婚相談所での婚活が力になります。条件だけではなく、人柄や価値観を大切にした出会いを見つけられるからです。そして何より、プロのカウンセラーが伴走することで「一人で頑張らなくてもいい」安心感があります。私がこれまでサポートしてきた会員さまの中には、「自分は婚活うまくやってけるかな。。。」「本当に出会えるのかな。。。」と不安だった方もたくさんいらっしゃいます。でも、一歩を踏み出した方こそ、ご縁に恵まれているんです。結婚はゴールではなく、新しい人生のスタートです。そのスタートラインに立つために必要なのは、たったひとつ――あなたの「勇気ある一歩」です。もし今、「どうしようかな」「自分にできるかな」と悩んでいるなら、まずは私とお話ししてみませんか?マリッジサロンKOTOBUKI八戸店/三沢店では、無料相談を随時行っています。お茶を飲みながら気軽に話す感覚で大丈夫!!無理に入会を勧めることもありません。(無理に入会をお勧めすることは、私のポリシーに反するので絶対にしません☺️)私はいつも「今日が人生で一番若い日です」とお伝えしています。婚活を始めるのに遅すぎることはありませんが、早く始めるほどチャンスは広がります。結婚を真剣に考えるあなたの勇気を、私たちマリッジサロンKOTOBUKIが全力で応援します。青森県内での婚活に不安を感じている方も、結婚相談所での一歩が、必ず未来につながります。あなたの「一歩」を、共に踏み出しましょう!きっと1年後、あの時勇気を持って一日踏み出してよかった、ってそう思える日を一緒にむかえましょ♡
こんにちは。マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。本日は嬉しいご報告です。30代男性会員様がついに!プレ交際中の女性と「真剣交際」へと進まれました!彼は、活動開始してから約2年。結婚という目標に向けて真摯に婚活と向き合い、これまであきらめずに頑張ってこられました。お相手女性とは、今年6月にプレ交際がスタート。少し離れた地域にお住まいでしたが、お互いに時間をつくり、1回1回のデートを丁寧に重ねながら着実に信頼関係を育んでこられました。相手を喜ばせることが好きで、優しく気遣いができる彼。交際中もそのようなお人柄がお相手に伝わったので真剣交際へと気持ちが動いたのでしょうね。真剣交際へのステップアップは、おふたりにとって大きな一歩。ここからはご成婚に向けて、さらに深いお付き合いとなっていきます。温かく見守りながら引き続きサポートさせていただきます。これからも皆さまの幸せなご報告が続きますように♡
こんにちは!マリッジサロンKOTOBUKI代表の鹿目寿美子です☺️八戸店オープンに際し、八戸を代表する歴史ある神社「櫛引八幡宮」へご挨拶にうかがってきました。櫛引八幡宮といえば、国宝に指定されている赤糸威鎧をはじめ、八戸市民にとって心の拠り所ともいえる神社です。結婚式を挙げる場所としても人気があり、「縁結び」「家庭円満」「厄除け」のご利益で知られています。境内に一歩足を踏み入れると、夏だけど涼しく静かな空気に包まれ、まるで心が洗われるようでした。参道を歩きながら「ここから始まる八戸でのご縁づくりに精一杯尽力したい!!」という気持ちが自然と湧き上がってきました。本殿では、八戸で出会いを求める皆さまが安心して婚活を進められるよう精一杯努めますので見守ってください!と心を込めて祈願いたしました。「素敵なご縁が結ばれますように」「幸せな家庭を築ける方が増えますように」――。これから出会うお一人おひとりの未来を想いながら手を合わせる時間は、私自身にとっても特別なひとときでした。マリッジサロンKOTOBUKIでは、「人の可能性を信じる」という理念のもと、会員さま一人ひとりに寄り添ったサポートを大切にしています。結婚はゴールではなく、新しい人生のスタート。だからこそ、安心して話せる相手がいて、自分らしく婚活できる環境を整えることを心がけています。八戸市は、海と山に囲まれ、四季折々の自然や食文化が豊かな地域です。そんな土地だからこそ、人と人とのつながりを大切にする温かな風土があります。その魅力を生かしながら、八戸で活動させていただく一員となり地元の皆さまに寄り添った結婚相談所でありたいと思っています。櫛引八幡宮でのご祈願を経て、私たちの八戸での活動が、たくさんの幸せなご縁につながることを願ってやみません。これから八戸で婚活を始めたい方、結婚を真剣に考えている方は、ぜひ一度マリッジサロンKOTOBUKI八戸店にご相談ください。皆さまの人生に寄り添い、共に歩んでいけることを楽しみにしています。
こんにちは。マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。「初デートで何を話せばいいかわからない…」「緊張して沈黙が続きそうで不安…」今回はそんな不安を抱える方へ向けて、初デートを成功に導く会話のネタと気遣いのポイントを具体例を交えてご紹介します。
こんにちは。マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。本日は、「デート報告の重要性」についてお伝えしたいと思います。実はこの“ちょっとした習慣”が、成婚につながる大きなカギになることをご存じですか?私たちカウンセラーの経験上、デート後に報告をしてくださる会員様の成婚率は高い傾向があります。なぜなら、報告を通じて様々なメリットがあるからです。■報告は「気持ちの整理」と「気づき」のチャンス・今日はどんな時間だったか・相手のどんなところが印象に残ったか・自分の気持ちはどう変化したかなどを言葉にしてみると、自分の感情や相手との相性を客観的に見つめることができます。これは、交際が進んでいくうえでとても大切なステップです。
こんにちは。マリッジサロンKOTOBUKI代表の鹿目寿美子です。この度、私たちの新しい挑戦として、八戸に新店舗をオープンいたしました。この喜びとともに、私の想いを皆様にお伝えしたく、筆を執らせていただきます。
こんにちは、マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。婚活をされているみなさまへ質問です。結婚後にどのような人生を歩んでいきたいですか?結婚相談所では、ご成婚をゴールとして活動いただきます。しかし、みなさまの結婚生活はそこからがスタートとなります。私たちは、会員様のその後の人生が幸せであるよう願いながら退会をお見送りするのですが、ここがゴールではないのです。結婚は「人生のゴール」と考えてしまいがちですが、実は「手段」に過ぎません。結婚を通じて実現したいことが大切なのです。
こんにちは、マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。婚活を通して美しくなっていく女性、かっこ良くなっていく男性がいらっしゃいます。婚活をきっかけに意識が変化していくのですね。自分を磨いていくことは実に素敵なことだと思います✨婚活をしていると、お見合いや交際がうまくいかない時期もあります。そこで嘆いて落ち込んで終わるのではなく、うまくいくように自分を変えていけるようになれば、諦めない限り必ずチャンスが訪れます!まずはできるところから始めてみるのはいかがでしょうか。結果が見えやすいとモチベーションアップにも繋がります。コミュニケーションや性格はすぐに変えることは難しいですが、「外見」を変えることはすぐにでもできます。外見が変わり成果が出始めると自信が持てますよね。自信が持てると表情や話しかたなど雰囲気も変わっていきます。まずは「外見」を磨くポイントをお伝えしていきます。
こんにちは、マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。男性会員様の多くは、「女性と話すことが苦手です」という方が多いです。婚活を始める前までは、日常生活や仕事で困ることはなかったと思うのですが、「婚活」を始めてみて実感される方も多いのですね。お見合い結果でお断りされる、1回目のデートで交際終了となる理由として、・会話が続かなかった・自分ばかり話しを振って疲れた・自分への質問がなく興味がないと感じた・話が噛み合わなかった会話が弾むかどうかで結婚相手としての判断をされることが多いのです。会話はお互いの努力が必要ですので、男性だけが負担を感じるのは大変なことだと思いますが、やはり女性は男性にリードしてほしいという気持ちが大きいのですよね。会話しなくても一緒にいて心地よく感じられる事もありますが、ある程度の年月を一緒に過ごした夫婦ならわかります。ただ、仲人型結婚相談所では、3ヶ月という期間で関係性を構築し、結婚に向けて気持ちを固めていく流れとなります。お互いをまだよく知らない段階で会話がない場合、自分から全く話さない男性と一緒にいて心地よさが感じられるか?ということなのですよね。結婚相談所で婚活するメリットの1つとして、お見合い・交際終了に対してお断りの理由がわかる事です。理由が明確であれば、改善に向けて行動していくことができます。時間と労力をこの改善にどの程度かけられるかは、「結婚」したい気持ちに比例するのではないかと思います。まずは、婚活カウンセラーに相談しながら、できることから少しずつでも始めていきましょう。行動あるのみです✨
この相談所を知る
マリッジサロンKOTOBUKI
青森県 / 八戸市
JR本八戸駅 徒歩10分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!