結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポート アテンダー 名古屋店
名古屋駅直結の好立地。コスパが最高で大人気の結婚相談所!
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。突然ですが「幸せな結婚」という言葉からどんなイメージが湧きますか?『結婚したら幸せになれる』『結婚したら今の寂しさから解放される』そんな風に思っている方がいるかと思います。幸せの手段として結婚をご選択されることは全く悪くはないです。でも、「今が幸せと言えないから結婚して幸せになりたい」と思われているとしたら、本当の幸せを手に入れることは難しいと思います。では、どのようなマインドであれば心からの幸せを実現できるのか…こちらでお話しさせて頂いています↓ https://www.attender.jp/blog/entry/20250314_2175.html
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。「結婚したい!」「よし!婚活を始めよう」そんな気持ちでお問い合わせ頂く方がほとんどだと思います。しかしながら、せっかくのそんな気持ちに水を差してくるような人…あなたの周りにもいませんか!?「こうした方がいい」「こうしない方がいい」「あなたの為に言ってあげているのよ!」と、たくさんの「ああだこうだ」を浴びること、ありますよね^^;でもそんな言葉に引っ張られて「私の為に言ってくれているから…」とブレている場合じゃありません。本当にあなたを想ってくれる人であれば、あなたの気持ちや決断を見守ってくれたり、あなたが「最高の自分」でいられることを応援してくれるはずです。腑に落ちない周りの言葉や、自分のエネルギーが下がる相手はオール無視でOKです。自分の悩みや問題を解決する力は、自分の中に備わっています。それを信じて一歩踏み出して下さいね♪
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。唐突ですが、皆さんが「結婚したい」と思う理由は何でしょうか?・好きな人と生涯を共にしたいから・子供が欲しいから・親を安心させたい・周りが結婚しているから・老後が心配だから人それぞれ様々な理由があると思いますが、行動のモチベーションは大きく2種類だと言われています。◆喜びを味わいたい(プラスを得たい)◆苦痛を避けたい(マイナスを避けたい)きっかけはどちらでも問題ありません。でも理想の相手と幸せな結婚を実現するには、婚活のベースは「恐れ」ではなく「愛」であることが必要不可欠です。喜びを味わおうとして行っている行為が苦痛をもたらすこともありますし、逆に苦痛を避けようとして行っている行為が更なる苦痛を増幅させてしまうこともあります。ただ相手を探すだけでなく、自分では気づきにくい領域について客観的なアドバイスを受けられるのも結婚相談所のメリットです。なぜ結婚したいのか…先ずは本音を聞かせて下さい♪ https://www.attender.jp/contact/
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。「相手の嫌なところばかり見る癖を直したい」そんなご相談がありました。相手の欠点ばかりが目につく自分を責める必要はありません。例えば目の前に「普通のドーナツ」と「かじられたドーナツ」があった時、どちらが気になりますか?多くの方が「かじられたドーナツ」が気になると思います。「誰がかじったんだろう?なんで残したんだろう?」と、かじられた部分に意識が向いて、色々なイメージを膨らませますよね。このように欠けた部分が気になるのは、人間に備わったメカニズムであります。先ずはそれを理解して、相手の良いところを意識するようにしてみて下さい。そうすることで相手への愛情が深まりますし、良いところを見れる自分に自信も芽生えます。心の仕組みを知ると、意識をコントロールできるようになります。もっと詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせ下さいね↓ https://www.attender.jp/inquiry/
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。お見合い申し込み・申し受けを悩む時…交際希望にするか断るか…お付き合いの進展について…活動中は様々なお悩みが生じます。そんな時、このようにご相談される方がいらっしゃいます↓「どうすればいいか分からないのでアドバイスを下さい」この質問、とても危険です。
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。先日このようなご相談がありました↓失敗しない結婚相談所の選び方を教えて下さいよくよく聞いてみるとご友人がとある結婚相談所で活動中とのこと。ところがお相手担当者のサポート不足でより良い交際ができていないとのことです。私共もお相手担当者と連絡が取れない・ルールやマナーに不従順など、苦労することが多々あります。しかしながら、ご成婚に導けない理由を「先方相談所の力不足」と責任転嫁するようではプロの仲人として失格です。非協力的な相談所とのお取り組み、どのように対応し、どのようにご成婚に導いているか・・・こちらでお話しさせて頂いています↓ https://www.attender.jp/blog/entry/20250224_2171.html
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。2020年に発表された【生涯未婚率】は、男性28.25%女性17.85%だそうです。この割合はどんどん上昇していると言われています。結婚したくない理由としては、男女別で以下のような理由が挙げられています↓【男性】・お金がない・趣味に没頭したい・責任に耐えられない・結婚のメリットを感じられない【女性】・キャリアアップしたい・実家から離れたくない・理想の相手がいない(妥協したくない)・結婚のメリットを感じられない人それぞれ理由があると思いますが男女共通の、『結婚のメリットを感じられない』というのは、結婚相談所を運営している私共にとっては寂しい理由です。二度の結婚を経験している私が思う、『結婚で得られるもの』について、お話しさせて頂いています↓ https://www.attender.jp/blog/entry/20250211_2170.html ご参考までに☆
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。「結婚したい!」「幸せになりたい!」そんな思いで婚活を始めた方々も、行き詰ってくると次のようなことを言われます。「頑張ってるのに結果が出ない」厳しいことを申し上げますが、現状が結果です。そして原因は自分のマインド(土台)です。現状を否定しながらヘアメイクレッスンを受けてみたり、コミュニケーション能力を高めてみたりと外見を磨いたところで、その頑張りは報われるどころかますます負のスパイラルに陥ってしまいます。結果(現状)を変えたいのであれば、原因(土台)を変えるに尽きます。頑張って結果が出るなら、誰もがとっくに望む結果を手にしているはずです。だって皆さま、本当に頑張っていらっしゃいますから…原因に変化があれば「頑張らなくてもなぜか上手くいく」現状が手に入るようになります♪アテンダーではそんな土台作りのメソッドをご提供させて頂いています。お気軽にお問い合わせ下さいませ。 https://www.attender.jp/contact/
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。『なかなか良い出会いがない』婚活に疲れを感じていらっしゃる方がよく口にされる言葉です。パートナーがいない現状をどう感じているかとお伺いすると、寂しい幸せでない先が不安というような回答が目立ちます。ではパートナーができたらこのような心配は解消されるのでしょうか!?ここに婚活がうまくいかない原因が隠されています。続きはアテンダー公式ホームページにて↓ https://www.attender.jp/blog/entry/20250202_2167.html
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。「結婚はしたいけど婚活はしたくない」「自然な出会いがいい」このような『自然出会い信仰者』の方が後を絶ちません(笑)友人・知人からの紹介での出会い、飲み会などの出会いと「婚活を通しての出会い」は何が違うのでしょうか?結婚相談所は、・できない人の集まり・お金がかかるなど、活動経験がないのにそんな風に言われてしまうのは心外であります。自然な出会いがあったとて、「結婚の約束をしたのに何年経っても結婚してくれない」とか、「色んな理由を持ち出しては一人暮らしの彼の自宅に呼んでくれない」というようなお話しもよく聞きます。自然な出会いだから良い・結婚相談所だから良いと「出会いの場」に拘るよりも、大切なのは「誰と出会うか」に尽きると思います。結婚相談所はお相手探しだけでなく、自分に相応しい相手を見極めるために大事な「感覚」や「直感」も養って頂けます。自分に合った場所で、理想のパートナーと出会えるといいですね♡
この相談所を知る
婚活サポート アテンダー 名古屋店
愛知県 / 名古屋市中村区
名古屋駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!