結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ベルブライド
本当に”結婚したい”と思える人と”出逢える場所”になりたい
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------ベルブライドではおかげさまで毎月複数人の新規入会様がいらっしゃり、8月も20代の方と30代の方のご入会がございました!入会カウンセリングでは初月、どのくらいの方にお会いしていこうか?(お見合いをすること)と話し合い、成婚の希望時期を逆算して現実的な人数の目標を決めております。先月ご入会いただいたお二人の方とも、今年中にお相手を決めたい!と希望していらっしゃいましたので、時間はあまりありません。その中でどのように交際に繋げ、成婚まで進めていくのかと言いますと、まずは積極的にお会いしていくことが重要です。今年中というと、あと数か月しかない状況でお相手と出会い、関係を築き、結婚を決断しなければならないので、まずは早い段階でできるだけ自分が良いと思えるお相手と会っていく必要があるのです。交際に繋げる秘訣として一番重要なことは積極的に動くことです。待っていては進みません。お二人とも積極的に申し込みも申し受けもしてくださっていたので、お見合いも順調に決まり、入会の際に目標を掲げていたお見合い人数のお相手にお会いすることができておりました。申し込みの人数制限にもよるとは思うのですが、申し受けを待つのみですとどうしても自分の希望の方とお会いする機会が少なくなり、その分可能性も低くなってしまいますし、申し込みを1つ1つチェックする作業もなかなか大変ですよね。その中で、自分の希望条件外の方が続いたりするとモチベーションも低下してしまうことだってあると思います。交際に繋げるためには積極的に動き、できる限り自分の希望に沿った方とお会いすることが大切だと思います。その中で自分の希望が通らないのであれば、早い段階で希望条件も変化させていき、まずはお見合いに繋げることが重要です。交際に進めるようになったら、自分が良いと思えるお相手と交際に繋げていくこと。自分が良いと思えるお相手が交際相手の中にいらっしゃるのであれば、時間を作り、そのお相手との時間を大切にしていくこと。自分が良いと思えていない段階であっても交際している以上はコンスタントにお会いしていくことをお勧めします。そうでないと、お互いの気持ちが高まることなく関係が平行線のまま続いてしまうので、アクションを起こし気持ちを高めていくことが大事です。まだ入会から1か月のお二人。好きなお相手が見つかりました!という段階までは進んでいらっしゃいませんが、お二人ともお見合いで複数人とお会いし、交際にも進むことができたので現段階ですと良い調子で進んでいらっしゃいます。大切なのはここから、だと思いますので今の調子でお相手との関係を築いていっていただきたいと思います。今年もあとわずか3か月ちょっとではありますが、まだまだご成婚も夢ではありません。2025年中になんとかお相手を見つけたい!と思っている方は諦めず行動に移していただければと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------結婚相談所で活動をされている会員様は結婚相手を選択する上で、価値観を大切にされている方も多くいらっしゃいます。結婚相談所での活動とは結婚を前提にお相手探しをしている為、自分の価値観に沿ったお相手探しが可能であり、その中でも【お金】に対しての価値観は重要と考える方は非常に多くいらっしゃいます。お相手選びの段階で年収を気にされている方も多いのですが、その条件をクリアしたからと言って問題ないということではなく様々な観点で金銭面について色々と気になるところはありますよね。本日は活動をされている会員様が実際に気にしているお金の価値観についてお話をしたいと思います。会員様が気にしているお金の価値観のポイントについて。お金の価値観についてというと幅広いのですが、皆さん気にされていらっしゃることはお金についての考え方ですね。女性に対してはデートの際にお金を支払ってくれるか、男性としてはデートでお金を出そうとする気持ちはあるのか等気にされているご意見は非常に多くもらうのですが、結果的にその行動がお金の価値観に結び付くのかと言いますとそうではないようです。デートの際のお金の有無はあくまで、その時の自分への気持ちや行動面で見られるポイントであり、その行動がずっと続くとは男性側も女性側も深くは考えていないように思います。ではどのような部分を気にされているのかと言いますと、年収が高くてもお金遣いが荒かったり、逆に堅実すぎてお金を出すべき部分でも出さなかったり。お金の使い方が収入と比較し派手な方はお相手として心配になり、価値観が合わないのかな?と感じる方も多いようです。借金や貯金についても、みなさんおもむろに金額のみを見て判断をするというよりは、お相手の年齢と金額を併せて考えた時に「自分だったらもうローンを払い終えてるのではないか」とか、「一般的に見ると奨学金はあと〇円くらいが普通なのではないか」と、現実的に考えて判断をしているように思えます。続いて、実際に発生しやすい問題について。結婚相談所はお互いに真剣に結婚に向けての活動をされている分、価値観について早い段階で話しやすい場でもあるのですが、その中でもお金はなかなか芯を食ったお話を触れにくいものでもございます。本来であれば早々に聞きたいお話であっても、出会って早々の方に「貯金は?」「借金は?」と聞きにくいですし、関係値が構築されてからのお話になる為、どうしても後ろ倒しになる傾向にございます。その為、お二人の交際が進み真剣交際に入った後で借金や奨学金の有無を知ることになるケースも少なくありません。借金や奨学金の考え方は本当に人それぞれであり、車のローンや家のローンなどを「借金」とみなしてお金の価値観が合わないと考える方もいらっしゃる為、難しい問題だと思いますし実際にそのような理由で衝突し、交際終了に発展したケースもございました。結婚生活をリアルに想像をした時にいくらくらいの場所に住むのか、いくらくらいの家具を買うのか、一新するのか、自分達の手持ちの物を極力使うのかによっても金銭感覚の違いは表れますし、もう少し早い段階で金銭感覚をチェックするのであればデート場所のレストランの料金設定なども参考にできるでしょう。お金の価値観はどうしても交際が進んでから話し合いが深くされる為、二人の関係値が構築されてからになりがちです。交際序盤でも価値観のチェックができるポイントは散りばめられていると思いますので、その辺りを参考にチェックしていただけると良いと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------結婚相談所にご入会頂く際に、必ず子供に対する温度感を聞いております。・不妊治療や養子縁組を利用しても絶対的に欲しいという方。・子供は授かれるのであれば欲しいという方。・特に希望はないけれど、強いてあげるなら欲しい寄りな方・特に希望はないけれど、どちらかというと希望しない寄りの方・できれば希望しない方・絶対に希望しないという方。考えだけ見ても様々です。初回カウンセリングの際に現状のお話や相談所にお越し頂いたキッカケを伺っておりますが、結婚前提に交際をしていて子供に対する考え方の違いでお別れをし、結婚相談所を利用するという方を何名も担当して参りました。特に、自分は子供が欲しくてお相手は希望しないという場合には、自身の子供に対する温度感も高く、早期で結婚まで進めたい、年齢的にも急いでお相手を見つけたい、という気持ちが人一倍大きい方が多い印象がございます。結論としては、子供が絶対的に欲しい方と絶対的に希望しないという方の結婚は難しいように思えます。子供の事とは今の気持ちの一瞬のことだけではなく自分とお相手の将来にも影響することですので、一時的な恋愛感情で揺るぎ、気持ちが変わることが少ないように思えます。ただし、どちらかというと希望しないという方や、できれば希望しないという方に関してはお話をしていく上で不安に思っていることやなぜ希望をしないと思っているのかを話し合っていくと、話し合う段階で気持ちが変化することもございます。欲しい側の気持ちは変わらないと思うので、その際にはあまり希望していないという方の気持ちに変化が表れる場合です。とは言え、子供を望んでいる方からすると温度感が違かったり、希望をしない理由などを聞いて不安に思われる方もいらっしゃるので、子供に対する価値観が異なるお相手とのご縁だとなかなか難しいお話ではあるのではないかと思います。色々なご事情やご状況の方もいらっしゃると思うので、話し合いを大切にしながら判断をしていただければと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------色々な世代の方のお話を聞いたり、初回カウンセリングのご相談にいらっしゃったりする方々のお話を聞いていると、女性婚活に比べ男性は全体的にゆっくりめで考えている方が多い印象がございます。今は出会いを求めればいくらでも出会える世の中だと思っており、婚活の手段もアプリやパーティーなど複数ある中で、あえて結婚相談所を使う必要があるのでしょうか??お先に結論から申し上げますと、婚活をされている20代の男性が結婚相談所を使う意味は大いにございます!20代男性が人気な理由とは・20代男性は母数的にも少なく、女性からの人気が集まりやすい傾向がございます。婚活アプリやパーティーですと出会い目的からその他の目的の方もいらっしゃる為、男性婚活をされる方の母数自体も増える為結婚を目指して婚活をしようと考える20代男性の方であれば、結婚相談所が適切と言えるのです。・結婚相談所で活動する女性会員様が20代後半~30代前半の方が多い為、年齢的に同年代を希望する女性会員様にぴったりなのです。婚活における年齢は非常に重要な選択肢の1つとなります。・年齢×年収をチェックされる女性会員様が多いので、20代男性であれば高年収でなくてもマッチングしやすいです。女性会員様とお話をしていると、男性への希望年齢を上げると年収の希望も高くなったりと、年齢だけではなく年収もチェックされることが増える傾向にございます。その点でも、20代から婚活をスタートさせることで年収にあまり自信のない方でもマッチングし、年収の部分で不利にならずに活動できるという点も20代から始めることで得られるポイントの1つかと思います。結婚を真剣に考えてお相手探しをしている方、将来設計を早めに固めたい方、効率的にお相手探しをしたい方に特にお勧めできる場所となっております。20代から結婚相談所を利用する必要はあるのだろうか?とお悩みの方は是非初回の無料カウンセリングをお受けいただき、判断していただければと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------真剣交際に進んだ後はやることや話すことが山積みでみなさん『時間がありません』とおっしゃられています。本日は真剣交際に進んでから結婚までに行う結婚準備についてお話をしたいと思います。真剣交際は婚活の大詰めを迎えている時期で、今までいろいろな思いを抱えながら活動をしてきた会員様達も自分が選んだお相手と向き合い、お話を進めていく時期でもございます。皆さん色々と不安を感じながらも、前だけを向いてお相手と向き合っておられます。実際にどのようなお話をしなければならないのか?どんなことを進めなければならないのか?結婚に伴い、必ず必要な流れとしては~・ご両親へのご挨拶、承諾をもらう・プロポーズ、結婚を誓い合う・両家の顔合わせ・成婚や入籍の時期を決める・住まいを決めるなどでしょうか。入籍前に一緒に住み始める方もいらっしゃれば、入籍後に一緒に住み始める方もいらっしゃるのでその辺りはお相手との考え次第ではありますが、成婚されていった会員様を見ていると入籍前から同棲をし、少し落ち着いた頃に籍を入れている方が多いように思えます。結婚相談所の活動ですと日を跨いだデートなどが禁止されている為、共に過ごす姿を確認してから入籍したいと考える方も多いようです。入籍後でも良いけれど、話しておいた方が良いこととは?・ウエディングについて・新婚旅行についてこの辺りでしょうか。正直、ウエディングに関しても新婚旅行に関しても楽しいお話ですから、なかなか意見が割れたり揉めたりは聞かないのですが。中には一方が結婚式をやりたくない、一方が絶対に式は挙げたい。など双方両極端な考えを持つケースもありどう結論を出そうかと迷い悩まれている会員様もいらっしゃいました。双方意見が割れる時には喧嘩を避け、話すことも後回しにしたい気持ちにもなるかもしれませんが、結果的に話し合いは必要不可欠!折れることの出来ないお話こそ籍を入れる前や真剣交際中にしっかりお話を固めておいた方が後々大きな喧嘩にならずに済むのではないかと思いますよ。結婚後でも良いことで、必要なこととしては~・印鑑の作成・会社への報告や名刺の変更などが挙げられます。ご成婚前にご両親の挨拶もして、プロポーズもして、気持ちも固めて!やることが沢山あるに加えて気持ちも整え、お相手とも最後まで話を煮付けめていかなければならないので最後はあっという間に過ぎていくことと思います。双方より結婚の気持ちが向上するよう、結婚準備が進められると良いですね。婚活中の方、お相手と結婚の準備をする段階の方、是非参考にしていただければ幸いです。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------結婚相談所での活動にてお見合いをしてから初回デートを終え、お相手の気持ちがわからない、見えてこない際に2回目のデートを誘うタイミングを悩まれる方も多いのではないかと思います。男性会員様をサポートしていて初回デートの振り返りをいただいた際に、次回のお約束が出来ていないケースも多く見受けられます。本来であれば、初回デートの間に次回のお誘い(2回目のデート)を出来るのが一番好ましいとは思うのですが、初回デートが明らかに盛り上がっていたり、お相手の自分に対しての温度感が見えている状態でないとかなり勇気のいるお誘いかと思います。とは言え、初回デートを終えた後の女性の気持ちとしては、お相手に対して良い印象だったにせよ、まあまあ良いかなくらいの温度感にせよ、できる限り早い段階で次回のお誘いを欲しいのは間違いないのではと思います。お誘いの具体的な例としては『今日は楽しかったです!また是非ご飯に行きたいです。来週あたりどうでしょうか?』『今日は楽しかったです!デート中話していた〇〇に近々行きませんか?私は〇日、〇日あたり都合が良いのですがいかがでしょうか?』などのように積極的にお誘いできると良いですね!!たまに『今日は楽しかったです!またご飯行きましょう!』とざっくりとお誘いする方がいらっしゃるのですがお相手の反応として『はい!是非!』と具体的な日程希望が来なかった際に次へ繋げるタイミングを見失ってしまう例もありますので積極性が大切です。自分もまあまあな気持ち、そこまで温度感が高くないのにも関わらず早く誘われて嬉しいのか?と男性目線では思うかもしれませんが、女性目線からお答えすると時間をかければかける程、2回目のデートをしなくてもよいかな。次はないかなという思いが強くなってきてしまうのです。それが自分から誘う程でもない低い温度感なのか?というとそれも異なります。次回のデートをお誘いされる速度によって、男性の気持ちを計る指標にしていは女性会員様は多いですし、まだまだ先のことや自分の気持ちもどうなるかわからない状態なので次回のお誘いをスムーズにしてくれることにより、現状よりも前向きに捉えられる可能性は非常に高いのです。すぐにお誘いをしても断られたり、ずいぶんと先の日程を出されたりの反応が来る可能性はありますが、それはそれで男性会員様もお相手の温度感の指標として判断していただければよいのではないかと思います。次回のお誘いをどのタイミングでしようか悩んでいる男性会員の皆様、なるべく早く!実行に移していただければと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------お金のお支払い問題は婚活でよく取り上げられる話題かと思います。実際に活動されていらっしゃる会員様からも男女共にお金のお支払いに関するご質問やご相談はよくいただきます。男性会員様からは『お相手の女性が出す素振りがないのですがずっと自分が出さなければいけないのでしょうか?』や『できれば割り勘がよいのですが、それでもよいでしょうか?』などのご質問。女性会員様からは『本当はお支払いしていただきたいのに、お金を渡したらすんなりもらわれて、なんだかモヤっとしました』や『持ち合わせがなく、少し多めに渡したらそのまま受け取られました。』などのご意見をいただきます。実際にお金のやり取りに関しては、自分の分は自分で支払う気持ちが大切なのではと考えますが、正直なところ、男性会員様に関して見てみると圧倒的に『お金に関してあまり気にしていないタイプ、積極的にお支払いをするタイプ』の男性の方が成婚率が高いです。お金のことを気にしている男性会員様からすると、対等の立場でいたかったり、将来的のことまで考えてずっと自分がお支払いをし続けるのは厳しいとの意見のようですが、実際にデートでお金をお支払いしているからと言って、将来的に女性が男性にお支払いを希望しているわけではありません。ですが、デートの際に最初2、3回目くらいまではできる限り出していただきたい…との意見が多いです。それはなぜか?と考えますと、スッキリとお支払いいただいた男性にスマートさを感じることでしょうし、リードしてくれている、頼りがいがあるという印象につながっているように思えます。また、お金の使い方は結婚後の生活にも直結する為、支払いの姿勢を通して価値観をチェックしている方もいらっしゃいますし、お金を出す出さないによって、少なからず自分への気持ちが表れているのではないかと考える女性は少なくありませんので、そういった部分でも判断材料となっているのだと思います。ですので、実際には『お金』のお支払いの仕方でお金のことだけではなく、その方の性格や振る舞いを見ていると考えていただけるとよいのではないでしょうか。婚活にはどうしてもお金がかかりますし、同時並行で何人もの方とお見合いをしたり、デートをしたりで出費もバカにならないと思います。ですが、デート代のコストを削ろうとして女性との関係が思うように進まないのであれば、将来的な所まで考えると短期間集中型で、気持ちよくデート代をお支払いいただいた結果、月会費などの本来かかるであろう出費が最小限に抑えることができればそれが一番良い方法なのではないかと考えます。様々なお相手に対して同じように振る舞うことがどうしても厳しい場合には、自分が合う!と感じたお相手に対しては最大限できるとよいのではないかと思います。婚活中の方は是非参考にしていただければ幸いです。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------今月、ベルブライドでは4名のお客様がご成婚されました!!非常におめでたいことです。ご入会から4か月でご成婚されたお客様はあまりのスピード感に、『こんな速度で大丈夫なんでしょうか?』と不安になられておりましたが、お相手のリード力もあり、徐々に現実的に考えることができたようでプロポーズの際には完全に覚悟も決まり先のことをいめーじできるようになっていらっしゃいました。他には活動期間7年でご成婚された会員様と活動期間6年でご成婚された会員様もいらっしゃり、仲人一同、感慨深い思いで当初からの活動を振り返っておりました。婚活はどうしても終わりが見えない、いつお相手と巡り合えるかがわからない活動になる為、活動期間が長くなればなる程に気持ちにも波が生じ、正直投げ出したくなる瞬間もあったと思います。お金も時間もかかるものですから、結果が出ないことに対して自分は何をしているのだろう。と思ってしまう瞬間もあったでしょう。長く活動をして結果が出るのか?という問いに対しては人と人とのご縁ありきですから、誰もが自信をもってYESとは言い切れないのではないかと思うのですが、ですが…!諦める道よりも、出会いを求め行動を続ける道の方が圧倒的に結婚への可能性は高くなりますし、実際に今回の会員様のように待ち続けてよかった!ここまで頑張ってよかったと思えるお相手と巡り合えるケースもございます。客観的に見ると、短期でお相手を探したい!と温度感高いまま活動を数年レベルで行うことは肉体的にも、精神的にも疲労が伴い、とてもきついものではないかと思います。今回活動期間6、7年をかけて素敵なお相手と巡り合えた会員様を見ていると、焦りすぎず、自分のペースで活動をされていたからこそ、折れることなくお相手と巡り合うことができたのではないかと感じます。他にも3年や5年かけてご成婚された方もいらっしゃいました。ゴールを決めてそれまでにお相手を決める、という短期集中猪突猛進の意識も大切ですし、自分のペースで進めていくマイペースな方法も大切なのだと、今回のご成婚で改めて感じることができました。ご成婚される4名の会員様に、末永い幸せがありますよう願っております☆彡
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------結婚相談所の活動って、出会いの幅も増えますし、出会おうと頑張っていれば普段であれば会うこともないような方々との出会いが舞い込んでくるので効率的でもあり、凄いシステムだと思います。ただ…!交際終了の時にはあっさりしている、いや、あっさりしすぎているのかもしれません。自分が良いな~と思っていても突然仲人経由で交際終了を告げられ、次回のデートのお約束をしていたとしても仲人経由でキャンセルを告げられたり…気持ちをリセットしようとしても、後ろ髪引かれる思いですよね。そんなどうしても交際終了されたお相手を引きづってしまって前に進めない方に向けて本日は対処法をお話をしたいと思います。気持ちは気持ち、嘘はつけないですよね。前を向こうと思ってもつい思い出してしまう…でも、悲しいお話ですが思い出しても良い方向には進まないですしその恋を引きづれば引きづる程に結婚からは遠ざかる。別れの傷を癒すには新しい出会いしかないと思います。自分の時間を過ごしたり、旅行に行ったり、一旦婚活を忘れてリフレッシュするのもありでしょう。自分のリフレッシュ方法で気持ちを少しでも婚活に集中できる状態になったら、複数人お会いしましょう!!それでも交際終了になったお相手の事が忘れられないのであれば…仲人にお願いして、もう一度チャンスをもらえないかを聞いてみましょう。仲人には出来る限りお相手にも伝わる形でチャンスをもらえないかを聞いてみましょう。それは何故か…??忘れられない、もう一度会いたい。そこには少しの期待があるからです。正直振ったお相手からもう一度チャンスを欲しいと言われたら、少し怖いかもしれないですし、可能性は限りなく0に近い。ですが、自分の気持ちをリセットする為にお願いをするのです。2回振られたら、本当にダメなんだ…と諦めもつくのではないでしょうか??仲人判断で却下されることもあると思うのですが。どうしても前を向けない時の最終手段かと思います。今まで会員様をサポートしてきてこのようなケースを数件見ました。結果としてその振られたお相手とは上手くはいかなかったけれど、それで気持ちをリセットして別のお相手とご成婚されていらっしゃいました。そこまで一途に人を好きになることのできる方ですから、他の方との出会いがあれば他の方も好きになることができる方なのだと思います。いかがでしょうか?引きづってしまって前に進めず立ち止まっている方は是非チェックしていただければと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------お見合いは初対面の場なので、普段通りの姿を出せなかったり、1日に何人かお会いしていると疲れが出てしまったりもあると思うのですが、お会いするのであれば出来る限り交際に繋げていきたいところですよね。特に、自分がとてもよかった!と思えたお相手であれば尚更のことかと思います。そこで、お見合いから交際に繋がらない方がついやってしまいがちなことを、よくあるお断りの理由に基づいた内容で本日はお話したいと思います。これはなんとしても修正していただきたい内容です!意識をするだけでも変わるのではないかと思いますので、是非チェックしてみてください。・目が合わない・声が小さい・プロフィールを読んでいない・外を見ている・質問をして来ない・帰り際あっさりしているいかがでしょうか??自信が無かったり、何をどう話してよいかわからない方などは特に声が小さくなってしまったり、目を見れないなど癖になってしまっている方もいらっしゃいます。ですが、目を見て話したり聞こえる声でハッキリと話すなどは「普通」のこととして考える方も多いです。そこを乗り越えなければ次のイメージも持てないと思いますし、将来の想像は難しいのではないかと思います。もしもどうしても目を見ることが出来なかったり、声が小さくなってしまったりする方はお会いする際に、初対面は緊張してしまう旨お伝えした上でお話を始められると良いと思います。初対面は緊張してしまうことは仕方のないことですし変えられない部分でもあると思うので、その旨お伝えすることで誠実さをアピールしたり、お相手から見ても頑張って話してくれている雰囲気が伝わるのではないかと思います。帰り際あっさりしてしまう方は油断から生まれることかと思いますので、最後までしっかり爽やかに対応していただければと思います。是非参考にしていただければと思います。
この相談所を知る
ベルブライド
東京都 / 渋谷区
渋谷駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!