お見合いが成立した後は、お見合いの会場がどんな場所なのか気になりますよね。
結婚相談所においては、カフェやホテルのラウンジなど落ち着いた雰囲気のお店を提案しています。
ここでは、カフェ選びのポイントや待ち合わせまでに気をつけておきたいポイントについて紹介します。
プロが教えるお見合い準備! お見合い・婚活 応援ブログ
お見合いが成立した後は、お見合いの会場がどんな場所なのか気になりますよね。
結婚相談所においては、カフェやホテルのラウンジなど落ち着いた雰囲気のお店を提案しています。
ここでは、カフェ選びのポイントや待ち合わせまでに気をつけておきたいポイントについて紹介します。
お見合いと聞くと、着物を着て和室で対面するイメージや堅苦しい雰囲気を思い浮かべる方も多いことでしょう。
昔と違い、現代のお見合いは落ち着いたカフェやホテルのラウンジでおこなうのが主流です。
お見合い場所にカフェやホテルのラウンジがおすすめな理由は、お洒落なお店が多いことと、静かに過ごすことがマナーとされているため誰にも邪魔されずゆっくり話ができるからでしょう。特にホテルのラウンジは隣の席との間隔も広いため、気を遣わず会話に集中できます。
ホテルの場合は、清潔感があって落ち着いた雰囲気のラウンジが多いのですが、問題はカフェです。お店によってはお見合い場所に不向きな場合もあるため、下記のポイントを参考にお見合いに相応しい場所を提案しています。
カフェやホテルを選ぶ際のポイントとして、基本的にはお申し込まれた側の相手が住んでいる地域や交通手段など、なるべく相手に負担のかからないお店を選ぶようにしています。
また、人気カフェやチェーン店などは、人の出入りが多く混雑しています。そのため、相手の話声が聞き取れず思うように会話が進まないこともあるので、落ち着いた雰囲気であること・清潔感があることを条件としています。
お見合いの場所はホテルのラウンジが定番です。ホテルの場合は、清潔感もあり落ち着いた空間となるため、お見合いに集中することができます。
ホテルは高級感があって敷居が高いイメージがありますが、お見合いのセッティング以外にも、ごく普通のティータイムとして利用されることも多いため、そこまでかしこまる必要はありません。
お見合いは自分だけのものではなく相手にとっても将来のパートナーを選ぶための貴重な時間です。
相手に「また会いたいな」と思ってもらうためにも、お見合いの場所選びや準備も慎重におこなっています。
ホテルのラウンジは定番のお見合い場所ですが、次におすすめしているのは、落ち着いて話せるカフェや喫茶店です。
ダイニングカフェやオーガニックカフェ、古民家カフェなど、カフェの中にも様々なタイプがあります。
お見合いでは食事をするというよりもお茶と会話がメインとなるため、食べ物を中心にお店を選ぶよりも外観や内装など、お洒落で落ち着いた雰囲気のあるカフェを選ぶようにしています。
特におすすめなのがレトロな雰囲気のカフェです。欧州の雰囲気を味わえるだけでなく普段見慣れないアンティークの小物や家具を見ながら、そこから会話がはずむこともあります。
互いに緊張感も薄れ居心地よく過ごすことができるでしょう。
カフェやホテルのラウンジなど、お見合い場所が決まったら一度下見に行きましょう。スマホやPCを使用すれば外観や店内の雰囲気などは簡単に調べることもできますが、直接足を運ぶことでより現実的にお見合いのイメージができるはずです。
例えば、画像では店内が広々として開放感があるように見えたとしても、実際に足を運んでみると狭すぎて隣客との距離が近いなど、下見をすることで細かい部分までも事前にチェックすることが可能です。
お見合いの席の予約について、相談所によっては仲人が対応してくれる場合もありますが、自分でしなくてはいけない場合もあります。
後者の場合、お見合い場所が決まったら必ず予約を入れておきましょう。場所や時間は決めたものの、肝心なお店が満席だったら相手を待たせてしまうことになるため気分を悪くさせてしまうことも。
ここで好印象を与えることができなければ、再会やデートなどステップアップすることが難しくなります。
事前に予約を済ませておくとお見合い当日に焦る心配もなく、スマートに進めていくことができるでしょう。
お見合いの日が近づくにつれて、緊張感と喜びが増してくる方も多いことでしょう。
お見合い当日は、相手と初めて顔を合わせる大切な日です。第一印象で良い印象を残すことができれば交際へ発展する可能性が高いため待ち合わせの段階から気を引き締めて挑みましょう。
まずは、お見合い当日の待ち合わせまでに気をつけるべきポイントについて挙げてみました。
お見合いに限らず言えることですが、誰かと待ち合わせをする時は時間をきっちり守るのがマナーです。
例えば、お見合いの待ち合わせ時間を大幅に遅刻してしまったとします。相手はその間も待ち続けることになるため、疲れさせてしまったり気分を悪くさせてしまったり、場合によっては結婚に対する気持ちが軽い!と思われてしまうことも。
無断遅刻は相手に失礼なだけでなく予約先のお店にも迷惑がかかります。諸事情により遅刻が予想される場合は、担当の仲人に早めに電話やメールで連絡を入れておきましょう。
お見合いは一般的な男女の出会いや約束ごととは異なるため、時間厳守で行動することが基本です。待ち合わせ場所には余裕を持って到着しておくことにしましょう。
お見合い相手を待っている間に、もう一度身だしなみをチェックしましょう。服装や髪型、爪や鼻毛などは、第一印象に大きくかかわります。ここで手を抜いてしまうと不潔なイメージを与え相手の気持ちが冷めてしまう可能性が高いです。
男性は特に、スーツやジャケットにゴミはついていないか、髪は整えられているか、フケはついていないかなど、一通りチェックしましょう。
爪や鼻毛などは自宅を出る前に整えておくことをおすすめします。
相手が到着するまでの待っている間も、姿勢を正し礼儀とマナーを心がけましょう。相手が目の前にいないからといって、店員やスタッフに横柄な態度をとったり、だらしのない格好でいると、万が一相手に見られた時は幻滅され嫌われてしまいます。
お見合いを成功させるためにも、上っ面だけでなく相手が見てない細かいところまで注意深く行動しましょう。
「相手が到着する前からお見合いが始まっている」と意識することがポイントです。
お見合いの場所は、相手との会話に集中するため、落ち着いた雰囲気のカフェやホテルのラウンジをおすすめしています。
自分で予約する場合は忘れずに!待ち合わせ前から念入りな準備をし、お見合いを成功させていきましょう。
合わせて読みたい♪
お見合いの会話をはずませるコツ ≫