結婚相談所に入会したものの、お見合いがうまくいかず悩む方も多いことでしょう。お見合いや婚活がうまくいかないのには理由があります。
まずは、考えられる原因を知り、出会いのチャンスを広げていきましょう。ここでは、お見合いがうまくいかない女性の特徴と成功させるポイントについて紹介します。
プロが教える婚活のコツ! お見合い・婚活 応援ブログ
結婚相談所に入会したものの、お見合いがうまくいかず悩む方も多いことでしょう。お見合いや婚活がうまくいかないのには理由があります。
まずは、考えられる原因を知り、出会いのチャンスを広げていきましょう。ここでは、お見合いがうまくいかない女性の特徴と成功させるポイントについて紹介します。
お見合いや婚活がうまくいかないのは相手のせいだと思っていませんか?物事が自分の思うように進まない時は、つい相手のせいにしてしまいがちです。
しかし、積極的にお見合いへ申し込みをしているにもかかわらず「希望条件が合わない」「相手にお断りされてしまう」という方は、自分自身に原因がある場合も考えられます。まずは、お見合いがうまくいかない女性にありがちな特徴から見ていきましょう。
お見合いや婚活をするうえで相手に求める条件を持つことは大切です。しかし、職業や年収、容姿など相手に全ての条件を求めようとすると、理想と現実のギャップに悩み出会いのチャンスを逃してしまうことも。
相手に条件ばかりを求めるのではなく、1つや2つの欠点はお互いさまと!とポジティブ思考にすることで、出会いのチャンスが広がりより効率的に婚活ができるようになるでしょう。
お見合いや婚活がうまくいかないという方は、プロフィールの写真や内容をもう一度チェックしてみましょう。
結婚相談所において、お見合い相手に選ばれるためには、プロフィールの写真の表情や内容が重要であると言われています。
例えば、顔写真の写り方によっては「無口なのかな?」とネガティブな印象を与えてしまい相手にスルーされてしまうことも考えられます。
また、趣味や特技、将来の家庭像などアピールポイントが少ない場合は、相手も興味を持ちづらく情報不足と判断されお見合い相手として選ばれない可能性が高いです。
お見合いや婚活がうまくいかない原因は、自分を客観視できていないからということも考えられます。極端ですが、「昔はそれなりにモテた」という人であったとしても若い頃のような服装や髪型、考え方では自分の市場価値をわかっていないと判断され相手にスルーされてしまうこともあるでしょう。
お見合いを成功させるためには相手に理想の条件ばかりを求めるのではなく、自分も相手に選ばれる立場であるということを意識しましょう。
自分を客観視できるようになれば、幸せな結婚生活に本当に必要なものは何なのか自然と見えてくるはずです。
お見合いや婚活がうまくいかない原因がわかったら、次は成功させるポイントを参考に改善していきましょう。
上記でも挙げた通り、相手に求める条件をこだわりすぎていると出会いのチャンスを逃してしまいます。
まずは、相手に求める理想の条件を書きだして、どうしても譲れないポイントがあるならば「必須条件」としていくつか絞っておきましょう。
理想の条件をリストアップしたら、次は許容範囲を広げていきましょう。例えば、お見合い相手に求める理想の年収が1,000万円だったとします。しかし、地域や年齢により異なりますが、35歳の男性の年収で平均500万円前後といわれているため、相手に求める条件としてはあまり現実的ではありませんよね。
結婚生活を送るうえで大切なことは、至らないところは互いに認め合い、それを補える関係です。
年齢や職業、収入、性格、容姿など、100%理想の条件にあてはまる人などほとんど存在しないため、条件以外の部分(気が合う、趣味が合うなど)も大切にすることで出会いが増えてより婚活がしやすくなるのではないでしょうか。
積極的にお見合いや婚活をしているものの、自分の条件と合わずお断りをしてしまった!このような経験のある方は、生理的に無理でないのなら1回は会ってみることをおすすめします。
性格や価値観などの内面的な要素は実際に会って会話をしてみなければわかりづらいため、想像以上に「素敵な方だった」「プロフィールの印象よりも良かった」と答える方も意外と多いのです。
全ての条件があわないからといって簡単にお断りをしてしまうと損なことも。お互いに楽しい時間を共有することで自分の気持ちが変わって、そこから交際へ繋がる可能性も十分考えられます。
お見合いでは誰が自分を選んでくれるかわかりません。そのため、条件だけを並べるのではなく、結婚した時の様子を想像させるのも大切です。
例えば、「年収○○〇以上、高身長で優しい方が理想です!」と、条件をいくつも書いてしまった場合、わがままで自分のことしか考えていない!と誤解されてしまい「理想を叶えてあげられる自信がない」「結婚生活のイメージがわかない」などと、相手の負担にしかならないことも考えられます。
お見合い相手に求める内面的な要素を基準として、「思いやりのある方と笑顔のたえない家庭を築くのが夢です」「自分がお喋り好きなので明るい方が理想です」などと、結婚後を想像させるように書くと求めているものが相手にも伝わりやすく、印象も良いです。
お見合いがうまくいかない原因を自分の年齢のせいだと思っていませんか?確かに20代の若い子を見ると、「可愛らしいな」「自分も昔はスタイルが良かったのに」などと、年齢を気にするあまり気持ちが沈んでしまうこともあるでしょう。
しかし、お見合いや婚活をしている方達全員が若い子を求めているわけではありません。むしろ、自信に満ちた年齢相応の輝きや落ち着いた雰囲気、謙虚さを兼ね備えた相手を探している方が多い印象を受けます。
お見合いを成功させるためには、年齢や顔、スタイルなどのスペックだけではなく、中身や相性、親しみやすい雰囲気が大切だということを覚えておきましょう。
お見合いや婚活がうまくいかないのには理由があります。自分を客観的に見つめなおすことで、幸せな結婚生活に本当に必要な条件が自然と見えてくるはずです。
まずは、上記のポイントを参考にお見合いを成功させましょう。
◆プロフィールを見直してみよう!
お見合いプロフィールの作り方はこちら ≫