en-Blog-#082 複数進行のメリット・デメリット
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 仮交際期間中は複数人の異性と同時進行が可能
- 結婚相談所の仮交際複数進行メリット・デメリット
- 成婚率90%以上の結婚相談所で婚活をしませんか?
仮交際期間中は複数人の異性と同時進行が可能
こんにちは。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。
無料相談(カウンセリング)で驚かれることがいくつかあります。
その中でも特に「交際期間半年」「複数人との交際可能」ことに驚かれます。
特に、今まで真面目な恋愛をしてきた方からは「浮気ではないですか?そんなことできない?」とお言葉をいただくことがあるのですが、「結婚相談所(婚活)の交際」ということを理解することで解消できます。
"交際"と名がついているため、どうしても一般的な恋人のような感覚にとらわれてしまいますが、仮交際とは、異性の友達のようなイメージで、まだ結婚相手や恋人ではないのです。
一般的に仮交際のイメージしやすいのが、友達の紹介や、合コンで出会って、連絡先を交換し、遊びに行ったりしている、いわば告白前の友達以上恋人未満という感覚です。
(交際期間半年については別の機会でお話しします)
今回は、「複数人と交際可能」のメリット・デメリットを解説します。
結婚相談所の仮交際複数進行メリット・デメリット
結婚相談所では、交際ステップ状況によってルールが異なります。
詳細は、前回のブログで解説しておりますので、こちらをご覧ください。
▼仮交際は複数人可能
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/105216/
◆仮交際を複数進行するメリット
複数人と同時に交際するのはメリットがたくさんあります。
逆に、1人に絞って交際していると、(男性に多い傾向ですが)どうしても一人しかいないお相手のことを想ってしまい、交際終了したときのショックが大きく、その後の活動のモチベーションを保つことが難しくなります。さらに、最初からお相手探しから婚活に取り組まないといけなくなるため非効率です。
複数人と同時進行で仮交際をすれば、その心配はありません。
また、複数人と交際をすると、結婚観がより具体的になってくる、お相手を良くも悪くも比較できるというメリットもあります。
この同時進行がルール・道徳的にも許されていることが、結婚相談所で婚活をするメリットだと思います。仮にその中のお一人を断る場合も、ご自分で対応する必要はなく、カウンセラーがお相手相談所に伝えてくれるので、精神的な負担もほとんどありません。
◆仮交際を複数進行するデメリット
ただ、もちろん良いことだけではありません。
仮に以下のような方たちと交際をしていたとしましょう。
A:年収・年齢などの条件が良いが価値観が不一致
B:容姿端麗・条件不一致
C:価値観は合う・条件不一致
このような3人と同時に交際をしていると、誰を選べば良いかわからなくなるケースもあります。
常に自身の結婚観からお相手を評価の整理をしておく必要があります。
この整理ができていないとお相手に迷いなどの負の感情が伝わり、全員交際終了というケースはよく見ます。
また、婚活をされている方はほとんど勤めがあるため、その中でお相手と予定を合わせるだけでも大変ですが、さらにそれが複数人となると、多忙に多忙を極めることになり、婚活に疲れてしまう人もいます。
さらに、交際中は、男性が女性よりも多めに支払うことが想定され、男性会員様の場合、金銭的な負担も大きくなります。
そして、1番のデメリットは"自分はモテる"という、勘違いを起こしてしまうことです。
真剣交際時の温度感は、お互いにある程度高いことが想定されますが、
仮交際の温度感は「超気に入った!」から「とりあえずもう一度くらい会うか」まで様々です。その仮交際で複数人進んでしまうと、"いや、まだまだ選べるな!""もっといい人がいる!"などの勘違いを生んでしまいます。
実際にen-Hope-で成婚退会をされる全会員様が真剣交際前に複数人との方と会われています。
お一人集中!というのも全否定するわけではありませんが、一人とだけ会っていく中では、自分自身の結婚観を明確にすることができなくなります。また、仮にお一人集中していてもお相手はそこまであなたに強い思いがない可能性もあり、お相手は複数進行しているなんて言うケースは多くあります。
では、何人くらい?
当相談所の会員様で5人仮交際を進めた方がいましたが、結果的にすべての交際相手から「交際終了」を告げられたこともあります。
各々の会員様の状況が違いますので、一概に何人まで…ということは言えないですが"最大3人"を推奨しています。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-は、一つ一つの"en"を大切にしていただきたい。という思いもあります。多すぎると一人一人と向き合うことができないことも想定されます。
複数交際は、理想のパートナーを探すためにとても有利なシステムですが、それに溺れすぎず、目の前にいるお相手をないがしろにしないようにしたいですね。
成婚率90%以上の結婚相談所で婚活をしませんか?
婚活をしている人だけにとどまらず、時間は有限であり、大変貴重です。
婚活を効率よく進めていくため、そして、成婚をつかみ取るためにも、このシステムを柔軟に活用していきましょう。
また、いつかはお相手を1人に決める必要があるということを忘れてはいけません。複数交際の沼にハマってしまい、結局誰とも真剣交際に進めず・・・では意味がありません。
先にも書きましたが、自分の結婚観をある程度明確にして、お相手を評価しつつ、交際相手を比較しながら理想の結婚をつかみましょう。
en-Hope-は、おかげさまで9月末をもって開業半年を迎えることができました。
・当社所属の会員様
・ブログを読んでくださる皆様
・当社へお問い合わせいただいた皆様
・開業を支援いただいたIBJの皆様"
私が開業を検討し始めてからご支援・ご協力いただいたすべての皆様に御礼申し上げます。
当相談所は、開業半年で
成婚率90%を超えております。
また、その他実績も以下のようにたたき出しております。
会員様ご入会後の
1カ月以内の交際率【100%】
会員様のご入会後の
お見合い成立率平均の【3.5倍】
会員様のお見合い後の
交際成立率平均の【1.6倍】
短期成婚をお考えの方、実績確かな結婚相談所で婚活をしませんか?
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-は、幸せな"en"を創造することを信条に、あなたの婚活を心底応援します。
20代・30代・男性・女性・再婚者・婚活をこれからスタートされる方、婚活はすべて東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-にお任せください。
▼無料相談(カウンセリング)はこちら
https://www.en-hope.jp/contact
▼当社のことが2分でわかる動画はこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=lzcraFfyTTc
▼無料で婚活診断ができるLINEの友だち登録はこちら
※本ブログ記載の平均は、日本全国結婚相談所連盟(IBJ)が発表した2022年IBJ方程式の数値より抜粋