マスクの婚活マナー
- 婚活のコツ
- お見合い
- 新型コロナウイルス感染症
目次
- マスクでお断り!?
- ハイクラスの結婚を実現するタイザノット
マスクでお断り!?
コロナ対策チームに所属されているタイザノットの医師の会員様からも、本当に今は深刻な状況にあるという現場のリアルなお話を伺いました。我が家の幼稚園児も、一応幼稚園側からは分散登校の指示ではありましたが、それでも周囲のほとんどのママ友たちは最低2週間の自主休園を決めていますし、習い事の教室からも、必ず親も子供も「不織布マスク」を着けるようにとの通告がきています。
こういう状況になると、すごく心配している人は、ゆるい対応しかしていない人たちに対し、どうしても不安感を強く抱いてしまうようです。今回の場合は単に「価値観が違うのね」で済まないというか、実害が出てしまうことですし、ちょっとしたことでも相手に不快感や不安感を与えてしまう恐れがあるということは、私自身も気をつけないければいけないな、と思っています。
婚活でも同様。
自分はあまり気にしていないとしても、自分がどう思うかというよりも、相手が嫌な思いをしていないか、相手がどう感じるかを慮り、優先することが大事。
一番良い例がマスク。
自分のオシャレを優先するのではなく、これだけウレタンマスクは意味がないと言われている訳で、布マスクも含めて避け、不織布マスクを必ず着けるようにするのがマナーとしても人に不快感を与えず、安全だと思います。
コロナ渦での婚活もだいぶ長くなってきましたが、「コロナに対する価値観の違い」でお見合いや交際が上手くいかなくなってしまう例が思った以上に散見されます。
ささやかな部分ではありますが、マスクが一番わかりやすくコロナへの意識が出てしまうので、まずはご注意いただくと良いかと思います。
ハイクラスの結婚を実現するタイザノット