お見合いや婚活デートのときの質問の上手な返し方
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 質問されてどう切り返すか迷うことがある
- よくされる質問①趣味や休日の過ごし方について
- よくされる質問②仕事について
- よくされる質問③料理について
- まとめ 〜お見合いでは会話を楽しむことが大切〜
質問されてどう切り返すか迷うことがある
今回は、お見合いや婚活デート会話術についてはご紹介いたします。
これまでも、ブログやInstagram等で、お見合い時にしても良い質問&NGな質問についてはこ、お話をしてきたかと思うのですが、意外にも質問に対しての切り返し方については、あまりお話をしてこなかったかもしれません。
会員さんからは、こんな質問をされたときはどうやって答えたらよいでしょうか、など、その都度ご質問をいただくこともあり、今回は婚活でよく聞かれる質問についてどのように返信したらよいかを考えてみたいと思います。
よくされる質問①趣味や休日の過ごし方について
やはり、初対面でよく質問されるのは趣味や休日の過ごし方についてです。プロフィールにも記載するので、話のきっかけになりやすいこともあり、まず聞かれないということがありませんので、自分なりの「ベストアンサー」を用意しておきましょう。
趣味を聞かれて正直に答えたら、墓穴を掘ってしまった…なんて聞きます。一体どういうことでしょうか。
ある女性で、趣味はゴルフと海外旅行なのですが、人によっては「お金がかかりそうな女性」と思われてしまう可能性が高いです。といっても隠したりするのもどうかと思いますので、最初は旅行でも、国内旅行をアピールしてみてはいかがでしょうか。
そもそも趣味があわない男性とは結婚してもうまくいかない可能性のほうが高いわけですから、どうしたら一緒に趣味を楽しめるか、考えるほうがよいと思います。
いちばんやってはいけないのは嘘をつくことです。家庭的な女性をアピールするために普段やらないのに「お料理は得意で、休日はよく作ります」なんて嘘は言わないようにしてください。
よくされる質問②仕事について
趣味と並んで多い質問は、やはり仕事についてです。あなたの生活基盤でもあり、人格形成にも影響するであろう仕事については、やはり婚活するうえでも、大きな部分を占めることは間違いありません。
仕事については、自分から話すのではなく、男性から質問されてから答えるほうがよいかもしれません。自分の仕事を話すときは、仕事への意気込みや仕事観、休日について、また結婚後も仕事を続けたいのか?など、聞かれると思いますが、ここは正直に答えてよいと思います。
今は共働きは当たり前ですので、女性にも働いてもらい、家計を支えてほしいと思う男性も少なからずいて、二人のライフスタイルにも影響する部分なので、自分の将来像を真摯に答えましょう。
よくされる質問③料理について
婚活していると、初対面のお見合いでもかなりの確率でお料理について聞かれるそうです。
*普段、料理はするのか?
*お料理は得意か?
仮に初対面で聞かれなかったとしても、2回目、3回目くらいにはほぼ、聞かれるそうです。それくらい料理についての関心が高いということなのでしょう。
ちょっと大げさな言い方にはなりますが、「食べること=生きること」で毎日のことですから、確かに料理が出来る、出来ないよりも前に、食に関する価値観が合わないと、結婚生活を成り立たせるのは難しいのかもしれません。
婚活では、やはり料理の上手な女性のポイントが高いのは確かです。得意ではない、また自炊もしていないのに、「お料理は得意で自炊してます」と嘘を言ってはいけませんが、例えば「平日は忙しいので、なかなか難しいのですが、休日はなるべくお料理を頑張るようにしています」あるいは「身体の健康のためにお料理することの大切さがわかり、勉強中です」などと、前向きさをアピールするようなコメントを用意してみてはいかがでしょうか。
まとめ 〜お見合いでは会話を楽しむことが大切〜
いかがでしたか。今回はお見合いのなかでとくに質問が多い項目で、お相手にどのように返答したらよいか、お話しました。
正直に言いすぎると、相手からドン引きされてしまったり、好印象をもってもらえなくなる…。しかし嘘は言えない。そんなときの切り返し方の例をご紹介しました。ご参考になれば幸いです。
初対面のお見合いは緊張はつきもので、まるで面接試験を受けるような気分になるかもしれませんが、「今日のお見合い相手はどんな男性かしら」と会話を楽しむ気持ちで、笑顔を忘れないでください。
★☆★-------------------------------------------------------------------------------------------------