男性の本当のお断り理由
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- お見合いでお断りされるということ…
- 男性の本音あれこれ…
- 男性の本音 〜男性の約8割が見た目重視〜
- まとめ 〜外見は変えられる〜
お見合いでお断りされるということ…
お見合いは、時間にしておよそ1時間くらい。初対面どうし、ホテルのラウンジなどで向き合ってお茶を飲みながら、結婚をイメージできるか、ということを年頭に入れて会話をするのです。
そのお見合いでお断りされるということは、ひと言でいうなれば、将来の結婚のパートナーとしてはまず考えられず、もう一度会ってみたいとは思わなかった、ということが判断できたということになります。
ひょっとしてここに男性の本音がちょっと隠されているかもしれませんので、少しだけ紐解いてみましょう。
男性の本音あれこれ…
もともと普段からおとなしいタイプの女性で、口数が少なかったり、表情が乏しい女性は、それが個性の一つなのかもしれませんが、男性からすると話しかけずらい人、という印象をもたれがちです。
男性が一生懸命に話しかけているのに、興味を示さなかったり、きちんと反応しなかったりすると「自分に興味がないんだな」「つまらなそう」と思っているメッセージを送っていることになってしまいます。
20代の頃からモテて、男性によくしてもらうのが当たり前、という経験をしてきている女性に多いのが「男性への感謝の気持ちがない」「ご馳走してくれるのは当たり前」という態度です。
結婚相談所の婚活デートは、男性が女性の分も支払うのが暗黙のルール。当サロンも割り勘はダメですよ、と男性会員に伝えていますが、男性の本音はどうなのでしょうか?
男性は頼られたいと思う気持ちがある反面、一生懸命にレストランを予約して食事をご馳走しても、女性からの「今日は楽しかったです。ご馳走様でした」の感謝の気持ちがなかったとしたら、がっかりです。
若い頃、男性からチヤホヤされてモテ期を過ごしてきた女性は、知らず知らずのうちに「奢ってもらうのは当たり前」の横柄な態度になっていないか、振り返ってみましょう。男性はこんなところでも女性を評価しているのです。
男性の本音 〜男性の約8割が見た目重視〜
大事なのは、顔か中身か…。毎日見る顔だからやっぱり好みの顔がいい、いやいや性格が良い女性のほうが一緒にいてお互い楽だし…。
結婚を決めるポイントは、人柄、年齢、収入、学歴など様々ですが、多く聞かれるのは男女ともやっぱり人柄が一番といわれてます。が、しかし、本音をちょっとのぞいてみると男性は「見た目重視」で、女性は「経済力」にこだわっていることもわかりました。
男性の見た目重視というのは、すなわち年齢と外見です。女性からみると「男性はひどい」と思わずにはいられないと思いますが、男性の約8割が外見にこだわるというデータもあります。
グラフからもわかるとおり、「人前に連れて歩いて自慢できるか」「人前に連れて歩いても恥ずかしくない」、つまり第三者からみて、評価してもらいたいという願望を持っている男性が、4人に一人くらいはいることがわかりました。
まとめ 〜外見は変えられる〜
男性のお断り理由の本音はいかがでしたでしょうか。かなり厳しい本音が出てきましたが、だからといって「外見のことを言われたって、努力したところで変えるのは難しい」なんて思わないでください。決してあなたがダメと言っているわけではありません。
確かに女性の外見を重視するという、男性の本音は変わりませんが、「美人」「可愛い」「綺麗」「チャーミング」と女性の魅力のポイントは、男性個人によって変わってきます。
そして外見というのは、意識することで変えることだってできます。それは骨格的な美しさというよりは、外見であっても清潔感や所作やふるまいにあわられる美しさ、そして表情豊かな笑顔です。自信をもってあなたの外見に磨きをかけましょう。
★☆★-------------------------------------------------------------------------------------------------