お見合いの返事に迷ってしまうとき
- 婚活のコツ
- お見合い
- 女性向け
目次
- 減点法で男性をみてしまう婚活女性
- お見合いのお返事に迷ったときのポイント
- まとめ 〜まずはまた会うかどうかがポイント〜
減点法で男性をみてしまう婚活女性
お見合いを終えた女性の多くは「なんかピンとこなかった」「可もなく不可もなく…」なんて声をよく聞きますが、これ、お見合いあるあるですね。
目的が結婚相手を探すことなので、仕方がないのかもしれませんが、どうしても自分の条件と合うかどうかの減点法でみてしまいがち。まずは出会いのきっかけの場としてもう少し気持ちを楽にしてみてはいかがでしょうか。
お見合いのお返事に迷ったときのポイント
1時間のお見合いだけで、お相手との相性、結婚相手として一緒にやっていけるかどうかまでの正しい判断は普通はできません。「自分の気持ちがわからない」「ピンとこなかった」からといって、がっかりしないでください。
ちなみにお見合いのお返事は2つです。
*仮交際希望
*お断り
1時間話してみて、「次はもうないな」「もう会いたくない」ときっぱりと思うのなら、”お断り”でよいと思います。
しかし「どうしよう…。よくわからない」と迷うなら、もう一度会ってから考えてみることにして、”仮交際希望”を出してみましょう。
結婚相手としてを男性を見てしまうため、プロフィールに書かれている条件を判断基準にしてしまう女性の多くは、ついつい減点法になってしまうということについては、前の章でご紹介しました。
そうではなく、まずは少しだけ気持ちを楽にして「友達になれるか」でお相手を見てみませんか? 異性としてどうか、だけでなく、一緒にいて楽しいかどうか、などと思えただけでもよいかと思います。
そうして数回デートしているうちに「悪い人ではないし、とりあえず会ってみる」から「もっと会いたい」という気持ちに変化していく場合だってあります。
年齢を重ねていくと、会った瞬間に「パッと恋に落ちる」「すごく惹かれる」など、感情を大きく揺さぶられるような気持ちに出会うことが少なくなってきます。
*1時間話をしてみて、嫌な気持ちにならなかった
*もう一度会ってもよいかな
*ときめきがなくても、なんとなく心地よかった
大きなプラス要素や決め手がなかったとしても、「嫌でない」という気持ちは、実はとても貴重ですので、この出会いを大切にしてみてください。
まとめ 〜まずはまた会うかどうかがポイント〜
今回は、お見合いのお返事を迷ったときのポイントについてお話をさせていただきました。お見合いで決めるのは「結婚するかどうか」ではなく、「また会うかどうか」をまずは決めることです。
別れたいと思ったら、相談所経由で交際終了にするのが簡単ですので、あまり大げさに構えることなく、気楽な気持ちで考えてみてください。
★☆★-------------------------------------------------------------------------------------------------