アラフォー男性は、結婚相談所でスピード婚がかなうのか?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
目次
- そもそもスピード婚とは?
- スピード結婚したいなら結婚相談所に
そもそもスピード婚とは?
一般的には出会ってから1年以内がスピード婚
出会ってから、一年以内の結婚がスピード婚。結婚相談所の出会いでは、お見合いから1か月で結婚するカップルもいるくらい、結婚までの期間は短いです。
結婚相談所の出会いは、つまりはお見合い。結婚を前提とした、出会いですから、結婚までの時間は早いのです。
とはいえ、結婚相談所での出会いでも、スピード婚は出会いから半年程度の方が多いです。
一般的な結婚までの期間とは?
恋愛結婚の平均交際期間は、4年以上です。つまり、普通に出会う男女が、交際して結婚に至るまでには、実に数年間もかかるのが実情です。
アラフォー男性が、結婚したいと思いながら、普通の出会いを待っていたら、あっという間に50代に突入してしまいます。50歳近くなれば、病気になるリスクも高く、結婚から遠ざかるのは言うまでもありません。仕事に追われ、付き合いに追われ、コロナ禍も加わり、自然の出会いを待っているだけでは、一生独身になってしまう可能性が高いということです.
女性に好かれなければスピード婚はない
とはいえ、結婚相談所に入会したからと、スピード婚ができるわけではありません。ですが、ご本人が結婚したいという気持ちを変えずに、積極的にお見合いを申し込み、申し込まれたお見合いを受けていけば、出会いのチャンスはやってきます。
せっかくお見合いできたのに、相手のここが嫌、あそこが気に入らない、と言っている男性は、スピード婚どころか、結婚できません。
結婚相談所の婚活でも、成婚できるのは、女性が気に入ってくれることが大前提。こちらを気に入ってくれた女性に出会えたら、そのご縁を大事にお付き合いできる男性だけが、スピード婚できます。
スピード結婚したいなら結婚相談所に
スピード婚したいなら、結婚相談所での婚活は有利なのは間違いありませんが、努力なしにスピード婚はできません。
特に大事なのは、入会後すぐ~3か月の間の動きです。
カウンセラーと綿密に打ち合わせをする。婚活のルールを知る。たくさんのお見合い申し込みをする。迷っても、仮交際の希望は積極的に出す・・・。すべきことは、山のようにあります。
スピード婚できるアラフォー男性は、『行動力』があります。そして、『決断力』があります。さらに、カウンセラーのアドバイスに素直に耳を傾けられる『傾聴力』があります。
スピード婚したいならケチは禁物
一日も早く結婚したいと考えているアラフォー男性は、婚活にかける費用をケチらないでください。結婚相談所で活動するには、一定の費用が必要ですが、それを惜しむのはもってのほか。お見合いし、デートする際の費用を、女性とワリカンにしようなどという考えは、言語道断です。
マッチングアプリなら安く済む。デートは男が少し多く出すのは良いが、少しは女性にも出して欲しい・・・そんな風に思う男性は、まず時短婚活はできません。
婚活において、大事な若さという特権は、女性だけでなく男性も同じ。一日一日、平等に歳は取って行くもの。お金をケチるアラフォー男性は、婚活に時間がかかると思って間違いありません。
半年以内の成婚退会を目指そう
結婚相談所に入会したら、まずは自分がいつまでに結婚したいか、目標を立てましょう。一年以内に結婚したい、と考える男性が多いですが、『半年以内に結婚したい』という目標が良いと思います。
婚活がスムーズにいく男性は、6~7か月で成婚退会される方がほとんど。時間がかかればかかるほど、婚活の費用がかさむのはもちろん、若さを一日づつ失い、病気のリスクが高まり、婚活への意欲が薄れていきます。迷っている時間は、アラフォー男性にはありませんよ。一日も早く、行動あるのみです。
スピード婚したいなら、婚活の方法としては、結婚相談所が一番の近道。すぐに動く『行動力』、この人にするという『決断力』、カウンセラーの言葉に素直に耳を傾ける『傾聴力』のある男性なら、スピード婚がかなう可能性が高いです。