結婚できる人・できない人の違い
こんにちは!
ブライダルチューリップです♪
今月は子供の保育園で2回も休園がありました"(-""-)"
少しずつ感染者は減っているようですが、まだまだですね。お見合いもデートも安心してできるように、早くなってほしいですね・・・。
本日は
結婚できる人・できない人の違い
についてです。
実は、出会いがあってもうまくいかなかったり、婚活が長引いている人には特徴があります!!
check1 覚悟ができていますか?
結婚にはず「覚悟」が必要です!婚活をしているから覚悟があるわけではなく、しっかりと行動も伴っているかが大切です。
具体的には、【デートの時間を作る】【マメに連絡をとる】【結婚について具体的な話をする】などなど。仕事が・・・趣味が・・・と婚活を後回しにしているうちはもしかしたら「覚悟」ができていないのかもしれません。『今日が一番若い』です!婚活においては年齢も大切なので、短期決戦と割り切りできる限り、婚活を第一優先にしましょう!
check2理想と現実のギャップ
理想を持つことは悪いことではないですし、むしろ良いことです!しかし、現実とあまりにギャップあると苦しくなることもあります。婚活には妥協は必要ありませんが、妥当をしることが大切です!
「結婚」は生活です♪地に足のついた理想を探りましょう。
check3結婚に繋がるお相手と出会っていますか?
「結婚に繋がるお相手」であるかというのを見極めるのもとても重要です!例えば、結婚相談所で出会うと平均3カ月で成婚退会する人が多いです。早すぎると感じるかもしれませんが、プロフィールである程度の情報が分かっているので、あとは気持ちだけです♪
逆に相談所以外で出会うお相手は結婚への温度が分からず、ズルズルと長引くことがあります。お相手も結婚への温度が高い方にいかに出会うかが婚活を成功する秘訣です!
これらが問題なければ、あとはご縁を待つだけです(*^-^*)
積極的に婚活していきましょう!!
無料カウンセリング・HP・婚活ブログはこちら
=====================