婚活疲れはなぜ起こる?緊急事態宣言・コロナ禍婚活
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- デート
目次
- 婚活疲れはなぜ起こる?
- 婚活疲れ対策
- コロナ禍(緊急事態宣言)だかこその婚活
- 無料カウンセリング・HP・婚活ブログはこちら
婚活疲れはなぜ起こる?
こんにちは!
ブライダルチューリップのなかもりです。
久しぶり、息子から胃腸炎をもらいしんどかったです"(-""-)"本当、健康が一番ですね!!
さて、婚活をしていると切っても切り離せないのが、【婚活疲れ】です!!なかもり自身も婚活をしておりましたので、本当に疲れるの知ってます!
お見合い自体1時間ほどで、4人とあっても4時間ほど。デートも数時間ですし、時間的にはそんなにハードなはずがないのになぜか疲れる婚活です。
ズバリ、
婚活が疲れるのは【出口が見えない】からです!
そして、常に真剣に向き合って【お互いに評価し合っている】からです(>_<)
感覚として似ているのは就職活動です!就職活動も先が見えない不安を抱えながら、そして受ける会社に常に評価されながら、進めていくのでとても疲れます。
就職活動と同じと考えると、疲れるのも当然のことと思います(>_<)
【婚活は疲れる】と考え対策していくことが大切です!
婚活疲れ対策
コロナ禍(緊急事態宣言)だかこその婚活
現在、婚活している人はコロナ禍ですので、今まで以上にストレスを感じているかと思います。
お見合いするにも、今まで対面が当たり前だったのが、オンラインという選択肢も出てきたり。緊急事態宣言に伴い、気軽にデートに誘えないという状況だったり。
本当にしんどい状況かと思います!
しかし、コロナ禍だからこそ、お相手の本質が分かり、よりマッチした結婚相手に会えるのではないかと思います(*^-^*)
例えば、デートをするにしても、今までは行き当たりばったりでも成り立ちましたが、行き先のコロナの対応状況はどうか?どこで食事をするべきか?などなど様々な確認する必要があります。そのやり取りは実は無駄ではなく、お相手の性格が見えてきます!
大変だけどメリットも大きいですので、婚活疲れ対策をより意識してご縁を掴みましょう!
無料カウンセリング・HP・婚活ブログはこちら