ILC Marriage

最短1年でゴールイン!20〜40代が選ぶ結婚相談所!

気になる相手のSNSが不安になるときの対処法

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
ILC Marriage「気になる相手のSNSが不安になるときの対処法」-1

婚活中、気になるお相手のSNSを見て、

「女性フォロワーが多い」「セクシーな投稿にいいいねしている…」

そんな瞬間、モヤッとした気持ちになったことはありませんか?


実はこの”SNS不安”、多くの婚活女性が感じています。

不安を放っておくと、メッセージの返信が減ってきたり、ぎこちない態度になってしまうなど、交際に影響することもあります。


SNSへの不安が生まれる理由

SNSは手軽に人となりを知るツールですが、そこに映るのは”切り取られた一面”にすぎません。

しかし婚活中は、相手の行動に敏感になりやすく、「他の女性と仲が良いのかも」「私より楽しそう」と想像が膨らんでしまいます。


実際にあるケース

ある30代女性会員様は、お相手のInstagramで女性との写真が投稿されているのを見て不安になり、返信の頻度が減ってしまったことがありました。

その後、勇気を出して「SNSの投稿で少し気になったことがあった」と伝えたところ、お相手からは「友人同士の旅行の写真で、特別な関係ではない」と丁寧な説明があったそうです。

話してみると誤解が解け、むしろお互いの信頼が深まったそうです。


不安に振り回されないための4つの対処法

①SNSは”参考情報”として見る

SNSの投稿は、相手のごく一部。

「真実の全てではない」と意識してみることが大切です。

特に恋愛初期は、相手のプライベートを理解できる段階ではありません。

あくまで”参考程度”として距離を保ちましょう。


②SNSを見ない時間を作る

どうしても気になってしまう時は、思い切って1日だけでも”SNSを見ない時間”を作ってみましょう。

自分の時間を大切にすることで、心が落ち着き、客観的に関係を見つめ直すことができます。



②不安は素直に伝えてみる

不安を抱えたままだと、態度や表情に出てしまいます。

「少し気になったことがあるんだけど…」と、責めるのではなく、気持ちを共有するように話してみてください。


会員様の中には、この一言をきっかけにお相手が安心させる行動を取ってくれたり、お互いの価値観を理解しあえる関係に発展したケースもあります。


③専任カウンセラーに相談する

婚活中の不安は、意外と一人で抱え込んでしまいがち。

第三者に話すことで、気持ちを整理でき、冷静に次の行動を考えられます。

カウンセラーは恋愛心理やコミュニケーションの視点から、あなたに合ったアドバイスをお伝えします。


カウンセラーからのひとこと

私自身、会員様から「SNSを見て落ち込んでしまう」というご相談をよく受けます。

不安になること自体は悪いことではありません。

ただ、その不安を”どう扱うか”が、信頼関係を深める鍵になります。


大切なのは、相手を信じる努力と同時に、自分を安心させる工夫をしていくこと。

1人で抱えずに、ぜひ気軽にご相談くださいね。


まとめ:不安を整理して前に進もう

相手のSNSに不安を感じるのは自然なこと。

けれど、感情に振り回されず「自分がどう行動するか」を意識できれば、関係はより安定し、信頼は深まります。

信頼関係を少しずつ積み重ねながら、安心して婚活を進めていきましょう。


渋谷区の結婚相談所「ILC Marriage」では、

SNSや交際中の悩みも含めて、あなたに寄り添うカウンセリングを行っています。


LINEお友達追加で気軽に相談・お得な情報も受け取れます。

https://lin.ee/5Spt879

無料カウンセリングも対面・オンラインにて実施中!

https://ilcmarriage.com/appointment


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ILC Marriage

0.0(0)

東京都 / 渋谷区

渋谷駅 徒歩7分

ILC Marriageの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案