【さらに掘り下げ】仮交際2回目デートで意識したいこと
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
こんにちは。サチアレ田之畑です。
仮交際初回デートのポイントなどの記事は良く見ると思いますが、実は2回目デートはさらに大事です!
先日Xで「仮交際2回目デートで大切にしたい3つのこと」をご紹介しましたが、
今回はそこからさらに掘り下げて、 なぜ2回目が重要なのか、具体的にどう意識すれば差がつくのかをまとめます。
そもそも「2回目」が大事な理由
・1回目はお見合いの延長のような位置づけ。まだ探り合い。
・3回目以降になると「この人と将来を考えられる?真剣交際は?」の判断が始まる。
つまり、2回目は 「次に繋がるかどうかの分岐点」でもあるのです。
大事なこと3つは
①距離を近づける=相手に「安心感」を与えること
Xでは「ほんの少し距離を近づける」と書きましたが、裏側はここ。
→相手が「この人とは自然に距離を縮められそう」と思えるかどうかです。
例えば
・歩くペースを合わせる
・会話で相手の言葉を繰り返して共感する
・「前回〇〇が好きって言ってましたよね」など覚えていることを伝える
→これに対して「嬉しかった」という会員さんの振り返りは非常に多いです!
物理的な距離より、 心の距離を近づける工夫が実は大切。
②会話を深める=未来を想像できる材料を渡すこと
ただ趣味を話すだけでは関係は進みません。
会話を一歩踏み込むのは、相手に「この人と一緒に過ごす未来が見える」と思ってもらうため。
例えば
・「休日はどんなふうに過ごしてる?」→ ライフスタイルの相性を確認できる
・「子どもの頃から大事にしてる習慣ある?」→ 価値観や人柄が伝わる
・「仕事が大変な時はどうリフレッシュしてる?」→ 支え合い方のイメージが持てる
「結婚後の生活に繋がる会話」ができると、一気に距離は縮まります。
③小さな気遣い=また会いたい理由になる
2回目のデートは、相手が「この人と一緒にいて居心地がいい」と思えるかどうかが最重要。
盛り上げるより、相手の記憶に残る気遣いがカギです。
よくある失敗例:
×自分の話ばかりしてしまう
×気遣いがオーバーで「下心?」と取られる
×デート後に連絡がそっけない
正解はシンプルです。
「ありがとう」「楽しかった」「また会いたい」
この3つを言葉と態度で伝えるだけで、次に繋がりやすくなります。
2回目デートで大事なことを深掘りすると 「安心感」「未来のイメージ」「小さな気遣い」 がカギになることがわかります。
2回目デートは お互いに居心地を測り、今後のスイッチが入るかどうかの境目でもあります。
ここで自然に居心地の良さを伝えられると、その先の真剣交際がぐっと近づきます。