sachiare

婚活、最短で結果を出したいなら。

真剣交際で成婚前に確認しておきたい「リアルなこと」

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 結婚準備
sachiare「真剣交際で成婚前に確認しておきたい「リアルなこと」」-1

4つのポイント

こんにちは。サチアレ田之畑です。

真剣交際に進むと、気持ちが高まり「このまま成婚できたらいいな」とワクワクする一方で、結婚生活を具体的にイメージするための現実的な話し合いも必要になってきます。


「せっかく良い雰囲気なのに、重い話を切り出して嫌われたらどうしよう…」

そんな不安から、つい後回しにしてしまう方も少なくありません。


でも実は、この時期に確認しておくことで結婚後の安心感に繋がり、「こんなはずじゃなかった…」という後悔を防げるのです。


ここでは、成婚前に必ず話し合っておきたい4つのポイントをご紹介します。


①経済観念の確認

収入、貯金、借金の有無…。

これは「いつか話せばいい」ではなく、今こそしっかり確認すべきことです。

お金の価値観がズレていると、後々大きなトラブルの原因になりかねません。

 ・毎月の生活費の管理は「共同財布」か「それぞれ負担」か

 ・クレジットカードやローンの利用についてどう考えているか

 ・将来のためにどれくらい貯金していきたいか(教育費・老後資金など)


例えば「毎月どのくらいを貯蓄にまわす?」「交際費や趣味の出費はどこまで許容できる?」など具体的に聞いてみると、お金の優先順位が見えてきます。


②結婚にかかる費用・負担額の確認

生活費、結婚式、住居費…。

「なんとなく折半でいいよね」ではなく、具体的な金額や負担割合をすり合わせておくことが大切です。

・結婚式や披露宴はする?しない? 規模は?

・婚約指輪・結婚指輪にどのくらい予算をかけたいか

・新居の初期費用(敷金・礼金・家具・家電)はどう分担するか


結婚準備の時期は、想像以上にお金が動きます。

「どちらがどこまで負担するか」を話しておくと安心できますよ。


③住まいについて

どこに住むのか、賃貸か購入か、どんなエリアに住みたいか。住まいは結婚生活のベースになるもの。

「そのうち考えよう」ではなく、今から一緒にイメージを固めておくことで、結婚後の生活像がぐっとリアルになります。

・実家との距離感はどれくらいが理想か

・都心・郊外・地元…どのエリアを優先したいか

 ・将来的に「マイホーム購入」を考えているか、賃貸でいいと思っているか


「駅近で利便性を重視したい」「自然が多い場所で子育てしたい」など、価値観が出やすいポイントです。


④仕事や家事の分担

結婚後の働き方や家事の役割分担、転勤やキャリアについての考え方。

これを話し合わずに結婚すると、日常の中で「こんなはずじゃ…」と感じてしまうことも。

・共働きにするか、どちらかが専業(あるいはパート)にするか

・家事(料理・掃除・洗濯など)をどう分担するか

・転勤・転職・キャリアアップを望む場合、どうサポートし合うか


「平日は料理は任せるけど、休日は自分がやる」「掃除はロボットに頼る」など、細かくイメージを出し合うと現実的です。

お互いの希望を早めに出し合うことで、結婚生活がスムーズになります。


今の会話が未来の安心に

正直、これらの話題は「気が重い」と感じるかもしれません。

でも、結婚は現実の生活の積み重ねです。少しずつでもすり合わせていくといいでしょう。


今のうちにしっかり話しておくことで、結婚後に安心して過ごせる土台ができます。

「好きだから大丈夫」ではなく、「現実も一緒に考えられるから大丈夫」と思える関係を目指していきましょう。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

sachiare

5.0(4)

東京都 / 杉並区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

sachiareの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案