「仮交際デートプラン勝手に作っちゃいました!」シリーズ
- 婚活のコツ
- デート
- 恋愛テクニック
初回&2回目編
こんにちは。サチアレ田之畑です。
婚活中の「仮交際」って、最初の数回のデートが勝負!
でも、いざプランを立てようとすると…
・どこに行けばいいの?
・どれくらいの時間がちょうどいい?
・会話が続くか不安…
こんな悩み、ありませんか?
今日は 「初回デート」「2回目デート」それぞれにピッタリなプランをご紹介します!
①初回デートプラン:テーマはきっかけ作り
初回デートの目的は、「また会いたい」と思わせるきっかけ作り。
そのために大事なのは、長すぎない時間で、お互いの印象を深めることです。
15:00 カフェで会話タイム(約1.5時間)
・ポイントは「静かで隣との間隔が広いカフェ」を選ぶこと。
・会話のしやすさと、程よい落ち着きが大事です。
・テーブルが狭すぎると圧迫感、広すぎると距離感が出てしまうので要注意!
16:30 近くをお散歩(駅までの道や公園など)
・座っての会話のあとは、歩きながら自然に話す時間を。
・横並びで歩くと目線が合いすぎず、会話が自然に続きやすいんです。
・「同じ景色を見て感想を言い合う」ことで、ちょっとした価値観の共有もできます。
17:00 解散
・初回は長くなりすぎないことが鉄則!
・「もう少し話したいな」で終える方が、次に繋がりやすいです。
雨の日だったら、、、
→ 駅ビルや商業施設でウィンドウショッピングを少しプラスするのも◎。
●初回デートの注意点
✓時間は2時間以内がベスト
✓会話のネタに困ったら、「休日の過ごし方」「最近ハマっていること」がおすすめ
✓深い恋愛トークはまだ早い!
②2回目デートプラン:テーマは相性チェック
2回目は、もう一歩踏み込んで 「一緒にいて心地いいか」を確かめる時間にしましょう。
食事だけでもいいですが、この段階で会話だけでなくちょっとした「共通体験」をプラスすると、距離がぐっと縮まります。
11:30 共通体験スポットへ
・美術館・水族館・季節のイベントなど、静かに楽しめる場所がおすすめ。
・ポイントは「体験後に感想を共有できること」
・テーマパークのようなガヤガヤした場所や長時間のデートはまだ早いです!
13:00ランチ(おしゃれカフェ or 気軽なレストラン)
・共通体験で打ち解けた後の食事は、価値観トークのチャンス!
・「どんな作品が印象に残った?」「昔行った思い出の場所ある?」など、自然に深い話ができます。
14:30 軽くお散歩
・駅までの道を一緒に歩いたり、商業施設でちょっと立ち寄り。
・このときに「次は○○に行ってみたいね」と軽く提案できると◎
15:00 解散
・長時間デートはまだ避けて!
・「ちょうどいい時間」で終わらせると、次に進みやすくなります。
●2回目デートの注意点
・共通体験+会話のバランスを意識
・食事は予約できるお店だと安心
・このあたりで「連絡頻度」や「テンポの合う・合わない」も見えてきます
●まとめ
初回・2回目デートで大切なのは、
✓短めの時間で「もっと会いたい」と思わせる余白を残す
✓必ず会話メインの時間を確保する
✓共通体験をうまく取り入れて、自然に距離を縮める
次回は 「3回目以降のデートプラン(距離を縮める編)」 を紹介予定です!