婚活体験談part4「入会バブル」「条件のバランス」
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 入会直後のチャンスを逃がさないように
- お相手への条件と自身の魅力のバランスが大事
入会直後のチャンスを逃がさないように
こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。
婚活体験談part4の今日は入会時の入会バブルについて書いていこうと思います。
「入会バブル」初めて聞く方も多いと思いますので説明しますと、結婚相談所に入会すると「新規入会者」の一覧にプロフィールが掲載されます。そちらからのお申込みが多く、入会直後に沢山お申込みがくることを入会バブルと呼んでいます。
こんな私でも入会時はお申込みをいただくことができました^^;
沢山お申込みがきたとき、自分が選ぶ立場だと勘違いしてしまい、お見合いするかしないか、かなり慎重に選んだ記憶があります。。(お見合い料が有料だったので、どうするか迷った方はお断りしていました)ですが、それが婚活スタート時の一番のミスだったと今なら言えます!
今カウンセラーになって、あの時の自分にアドバイスをするとしたら、「迷ったり気になるプロフィールの人はとにかく会ってみるべき」です。
なぜこんなアドバイスをするかというと、結局入会バブルが終わった後に過去にお申込みをしてくださった方の一覧を見返して「あぁこの人もこの人も会っておくべきだった」と後悔したからです。沢山のお申込みの中で埋もれてしまった方の中に、やはり会っておくべきだったという方が数名いました。
一度お断りしてもこちらからお申込みをしてお見合いが成立する場合ももちろんありますが、やはりお相手の「会いたい」気持ちが大きいときに会うに越したことはないと思います。
入会目前の方や、今入会バブル真っただ中の方は
(入会直後)今が1番お申込みがくる!1番のチャンスだ!ということを覚えておいてほしいです。
お相手への条件と自身の魅力のバランスが大事
活動直後にお申込みをいただけたことで不安が払拭されたのを覚えています。
そこからお相手に求める条件も少し強気になってしまった気がします。
私の担当カウンセラーさんはそのことについて一切指摘はしてこなかったですが、活動を重ねていくうちに自身で気づいたことがありました。
自分が求めている条件のお相手が今目の前にいたとして、私はその方に何を差し出せるのだろう、、と。お相手に選ばれるための自分の「魅力」が何なのか分からなかったです。
条件というのはバランスがとても大切です。
ご自身がお相手に求めることと同様にご自身がお相手に差し出せる何かが必要だということです。
高望みとは、お相手への条件とご自身が差し出せるものとのバランスが取れていないことを言います。
例えば自分は年齢も若くなく年収も低いのに、若くて年収が高い方を望むのはバランスが取れていないですよね。
そのバランスをとるために、活動前にご自身がお相手にアピールできるところを見つけ、それらを磨くことがとても大切です。
もし少し高望みかな、、と思うようでしたらその分努力をしてお相手とバランスが取れる人になることが大切なのです!ご自身のアピールポイントや魅力に気づけていない方は一度担当カウンセラーさんに相談してみるといいですよ^^
sachiareではLINEでのご相談も受付けております。
いつでもお気軽にご連絡くださいませ^^