家族との一体感が強すぎて、癒着が結婚のブレーキに!
- 成婚者エピソード
- 男性向け
- 女性向け
「結婚が近づくほど、胸がざわついて苦しくなるのはなぜ?」──。その答えは、ただの“相性”や“タイミング”ではありません。家族との距離感、もっと言えば 心理的な癒着 が知らず知らずのうちに結婚を妨げていることがあります。
今日は、成婚した仮名・夏菜子さん(40・外資OL)が“家族との一体化”という見えない壁を越え、自分の人生を選び取るまでの軌跡を、できるだけリアルにお届けします。
家族思いの人ほどぶつかりやすい、心の深層に潜むブレーキ の正体です。
恋愛はできる。でも“結婚の入口”で毎回つまずく理由
男女問わず好かれる柔らかい雰囲気。真面目で、気が利く。そんな彼女がなぜか結婚に近づくと苦しくなる。
「相手が特別な好意を見せてくれるほど、決まって心がスッと閉じていくんです」
彼の態度にも、タイミングにも問題はない。それでも前に進めない──。
この“無意識のブレーキ”こそ、後のカウンセリングで浮き彫りになっていく癒着の影でした。
家族と“仲が良すぎる”が起こす心理的な影
表向きは理想的な家族関係──
・個人の予定は皆で共有、家族の予定優先
・楽しいことは家族で共有する
・困ったときは真っ先に家族に相談
でも、この“距離の近さ”は、心理学ではしばしば 癒着(フュージョン) と呼ばれます。
境界線が薄く、他人の感情が自分の中に流れ込んでしまう状態のこと。
カウンセリングで、彼女はポツリとこう言いました。
「私だけ幸せになったら、家族を置いていくみたいで……胸が苦しくなるんです」
これは罪悪感ではなく、家族から感情的に自立していいという許可が出ていない状態。結婚相手が現れるほど、無自覚にブレーキが働くのです。
NOが言えない。それは優しさではなく“恐れ”だった
恋愛に限らず、家族とのやり取りでも顕著でした。
・深夜でも、しつこい妹の電話を切れない
・予定があっても母親に呼ばれたら断れない
・デートより家族を優先してしまう
面談で聞くと、最初はこう答えます。
「私……断りたいのか断りたくないのか、もう分からなくて」
さらに深く聞くと、ようやく本音が出ました。
「NOと言った瞬間、孤立する気がして怖いんです」
孤立する不安(=見捨てられ不安)が、境界線を曖昧にし続けていたのです。
家族関係が密すぎると“自分のニーズを後回しにするクセ”がつき、それが大人になってからも人間関係に持ち越されます。
決断の一人暮らし──“自分を取り戻す”ための最初の儀式
それからは癒着をどう断ち切り、精神的にどう自立していくかがカウンセリングのテーマとなりました。
ある面談の日、彼女がふとつぶやきました。
「……私、独り暮らし、してみようかな」
これまで一度も言わなかったセリフ。自分でもその決心に驚いて涙ぐんでしまいました。
驚くべきことに、その1ヶ月半後には本当に独り暮らしをスタート。
その結果、家族の側にも変化が生まれます。
「私たちも子離れしなきゃダメだったのね」
そう言った母親がいちばん言行不一致でしたが、また癒着した家庭がすべてこう変われるわけではありませんが、彼女の家族は健全でした。お互いに必要な距離を作る準備が、ようやく整ったのです。
“波長の合う彼”との出会いは、境界線を引いたあとにやってきた
独り暮らしを始めて間もなく、6歳上の男性とのお見合いに進みました。
外向型で、おおらかで、明るい。最初の印象は──肩の力が抜け、
「なんか目力が強くて……吸い込まれるような人だな……」
そこからの展開は早く、数日おきにデート。彼の方から告白。
夏菜子さんは、これまで言えなかった本音を震える声で伝えました。
* 急がないでほしい
* 安心できる関係をゆっくり築きたい
* 結婚を真剣に考えている
* 恋愛経験は多くない
すると彼は、迷いのない声で言いました。
「大丈夫。僕は逃げていかないよ。出会えたのは奇跡だと思ってる」
この言葉で、彼女の胸にずっと貼り付いていた“家族への罪悪感”が少し剥がれ落ちたようでした。
親密さが怖い。でも逃げない。“丸ごとの私”で愛される経験
それでも恋愛が深まるほど、昔のパターンが顔を出します。
* 彼のメッセージに急に返せなくなる
* 理由のない拒否感が湧く
* 心がザワザワして距離を置きたくなる
ある面談で、彼女は泣き出しながら言いました。
「こんな気持ちになるの、彼が初めてなんです。怖い。けど……失いたくもない」
その“怖さ”こそ、癒着が緩むときに必ず出てくる反応です。自立の痛みと言ってもいい。
そして迎えたプロポーズ。
「何があっても、君を守るよ」
その瞬間、彼女は初めて“自分の人生を自分で選ぶ覚悟”が芽生えたと語りました。
家族を大切にしながら、自分の人生を始めていい
家族を大切にしてきた人ほど、家族との距離が開く瞬間に胸が痛みます。
でも、それは裏切りではありません。
家族との健全な境界線が、次の愛を運んでくる。
夏菜子さんの物語は、家族を捨てる話ではなく、
「家族とは違う場所に、もう一人の大切な人を迎え入れる勇気」の物語でした。
あなたの婚活にも、同じように新風が吹き始めますように。境界線の引き方ひとつで、未来はその可能性の扉を静かに開いていきます。
▶️入会金3万円キャッシュバックキャンペーン実施中!
12月末まで/先着10名様 → https://www.reallove.to/menu/
自薦他薦、お待ちしてます!