比較をやめたら見えてきた“心地いいつながり方”
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
人と比べてしまう婚活から抜け出すには
こんにちは!
婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー 水野真由美です。
婚活をしていると、気づけば人と自分を比べてしまうことありますよね。
「どうしてあの人は良い人と出会えるんだろう」
「私よりも魅力的だからかも」
「行動力があるから羨ましい」などなど・・・
でも、本当の幸せは、
“誰かのように上手くやること”ではなく、
“自分らしい形で出会うこと”の先にあります。
比べて落ち込むよりも、
「私はどんな価値観を大切にしているのか」
「どんな関係が心地よいのか」を考えてみると、自然と自分の中の答えが見えてきます。
個性分析で自分を分析することで、
「私とはこういう個性なんだ」と一歩引いて自分を見つめることができます。
それが、自分らしい行動を決めるヒントです。
たとえば、
「積極的な人が羨ましい」と思ったとき、
「私は慎重に相手を理解してから関係を築くタイプなんだ」と気づける。
その慎重さも素敵な個性です。
個性分析では、他人と自分の違いを「優劣」ではなく「特徴」として見られるようになります。
そして、コミュニケーションの面でも、「私の話し方」「相手への伝え方」の特徴と魅力が整理されていきます。
このようにして、深く自分を知っていくことを通して「人と比べて落ち込む婚活」から「自分らしさを磨く婚活」へと変わっていくのです。
自分の魅力に気づくと、出会いの質が変わる
当たり前のことではありますが“同じ個性の人はひとりもいません”。
誰もがそれぞれに違う魅力を持っています。
ところが多くの人が、自分を「特徴もなく普通」と思っているのです。
「私なんで別に良い所もないし」
「特別なことなんて何もないです」
そう話す方も多いのですが、そんなことはありません。
けれど、自分の魅力は自分では気づきにくいもの。
だからこそ、個性分析を通して自分を“言語化”してみませんか。
たとえば、
・人の話を丁寧に聴く力がある
・相手を安心させる雰囲気を持っている
・地に足のついた判断ができる
──こうした特徴は、恋愛や婚活においても大きな魅力です。
自分の個性を理解できると
「どうして恋愛が続かなかったのか」
「どんな相手と相性が良いのか」が明確に見えてきます。
そして、自分の人との関わり方や、相手への伝え方を意識することで、
「どう話せば自分の思いが伝わるか」「相手とどう関係を築けばいいのか」分かってきます。
自分の個性やコミュニケーションの傾向を知ることが、理想の関係を築くための大きな一歩になるのです。
焦らず、昨日の自分を超える婚活を
個性分析を重ねることで、
「私に合う人」「自然体でいられる人」が明確になり、無理をせずに付き合える関係を見極める力につながります。
さらに、自分のコミュニケーションの傾向を意識し改善していくと、
出会いの場でも相手としっかりと向き合えるようになります。
相手の考えを理解しながら自分の思いも伝えられるようなコミュニケーションの積み重ねこそが、信頼関係を育てる土台となります。
婚活は、誰かと競うものでなく、自分を知り、自分を磨く時間です。
自己理解こそが良きご縁に必ず繋がります。
人と比べと悩んだり落ち込んだりした時こそ「個性分析」で自分を知る事から始めてみませんか
■個性分析はこちらから
https://loveba.jp/stac-koseibunseki
※個性分析は入会関係なく受講可能です。
■ラブライフバランス研究所
■ラブライフバランス研究所LINE 登録3000名突破