その婚活、私らしさを忘れてない?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
自分のこと、どれくらいわかっていますか?
こんにちは。
個性分析カウンセラー水野真由美です。
婚活がうまくいかないとき、「なぜか関係が続かない」「相手とうまく噛み合わない」と悩むことがあります。
それは“自分の個性”をうまく活かせていないだけかもしれません。
人は、自分の個性やそこから生まれるコミュニケーションの癖に、なかなか気づけないものです。
なぜなら、自分にとってあまりにも“当たり前すぎる”から。見直す機会もほとんどありません。
ですが、「個性分析」で自分を客観的に見てみると――
「えっ、私ってこんな風に見えてたの?」
「そんなふうに伝わっていたのか…」と驚くことが多々あります。
婚活での出会いの場は、短時間で自分を伝える必要があるからこそ、自分の“伝わり方の傾向”を知っておくことは何よりも大切。
その傾向を知るだけで、伝え方がぐっと変わり、印象がまるで違ってきます。
あなたの“短所”は、本当に直すべきもの?
個性分析の講座に来られる方の中には
「私に問題があるのかな?」
「このままの自分じゃ愛されないのかな…」と悩んでいる方も多くいらっしゃいます。
でも、まずお伝えしたいのは――
あなたは“間違っている”のではなく、“知らないだけ”ということ。
例えば、
「言葉を選びすぎて、想いが伝わらない」
「ストレートすぎて、誤解されてしまう」
そんなコミュニケーションのズレも、元をたどればその人らしい“優しさ”や“誠実さ”から来ているのです。
個性には、表と裏があります。
短所に見える面も、裏を返せばあなたの魅力。
まずはそこに気づくことが、婚活において大きな一歩です。
「わかる」と、心も行動も変わる
曖昧な不安は、放っておくと心を疲れさせますが、
「私はこういう傾向がある」
「だから、こう伝えればもっと届く」
と理解できれば、迷いは減り、行動が変わります。
婚活では、「どうすればうまくいくか」と考える前に、
「私はどんな人で、どう魅力を活かせるか」を知ることが鍵です。
それがわかれば、やみくもに自己否定したり、誰かの理想に無理に合わせようとする必要もありません。
「この私でいいんだ」と思えるようになったとき、不思議と出会いの質も変わっていきます。
あなたらしさを大切にした婚活は、きっともっと心地よく、前向きに進められます。
少しだけ、自分を見直してみませんか?
ほんの小さな気づきが、人生の景色を大きく変えてくれるかもしれません。
■個性分析はこちらから
https://loveba.jp/stac-koseibunseki
※個性分析は入会関係なく受講可能です。
■ラブライフバランス研究所
■ラブライフバランス研究所LINE 登録3000名突破