アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!男性心理を炙り出すと、自分との相性が見える。

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!男性心理を炙り出すと、自分との相性が見える。」-1

目次

  • 男性心理がわかると、自分に合った男性が見えてくる。
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

男性心理がわかると、自分に合った男性が見えてくる。

アトラクティブスタイル「女性必見!男性心理を炙り出すと、自分との相性が見える。」-2

皆さん、こんばんは。

お元気にされていますでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

皆さんの地域、お天気はいかがでしたか?

雨、凄かったですよね!

「線状降水帯」という訳のわからない異常気象が最近多いですが、こればっかりは自分の努力ではどうにもならないので、梅雨の時期は気象情報を見る習慣が必要のようですね!

さて、今日のテーマは「男性心理」について。

心理学のど真ん中のテーマですが、実際に、そこから何が見えてくるのかを、いろんな角度からお伝えできればと思います。

今、相談所業界はとても賑わっていて、5月6月というのは、GWからの流れもあり、とても活発なんですね!

多くの方が、お見合いをしたり、真剣交際に入った方も多くいらっしゃいます。

季節的にも気分が高揚する時期でもあります。

それと同じくらい活発なのが、無料カウンセリングでのお問い合わせとなります。

これから婚活を始めよう!

という方もいますが、多くは、既に何らかの形で婚活をされている方からのご相談や、他の相談所で活動をされつつ、私のカウンセリングに申し込みをされて来られる方など、日々、いろんな方との出会いがあります。

つまり、それぞれの相談所で大きく前進されている方とは別に、

なかなか思うような婚活ができていない方がそれなりにいるということが伺えます。

ただ、前提として、婚活に100%はありませんから、相談所にご入会をされたすべの人がご成婚できるわけではありません。

IBJには全国8万人を超える会員さんがいらっしゃいますが、年間あたりのご成婚者数は1万人を少し超えるくらいです。

つまり、7万人はその時点ではご成婚に繋がっていないということも事実としてあります。

とはいえ、それでも、最後の望みを賭けて相談所を選ばれる方も多いと思いますので、

今日は男性心理についてしっかりお伝えしますが、その前に、

皆さんに知っていただきたいことが一つあります。

それは、相談所で活動を開始されて半年以上、あるいは、1年以上が経過している方については、

これまでのご自身の活動の見直しをしていただきたいということです。

それは、一般に、自由恋愛からの婚活では、好みや相性の有無に関わらず、婚活男性との接点自体がなかなか見つからない。

これが現実です。

日々のお仕事をされている中で、婚活をされている男性を何人見つけられるのか?

というふうに考えると、婚活男性自体を探すことも難しいと思います。

既に婚活をしている男性との接点があっても、

その男性が自分の好みであるかどうかまでを考えると、自由恋愛での婚活には、出会うためのご縁や、その後に互いの情報を知るためには、相当な時間を要することになります。

ですから、自由恋愛での婚活で時間がかかるのは、ある意味、当然だと解釈することができますよね!

他方で、相談所の仕組みはどうかと言えば、

お見合いを組む前の段階から、お相手男性の学歴や経歴、年収から資産、ご家族構成まで、また、本人の自己PR文までが事前に閲覧できるようになっています。

おそらく、ご自身がお住まいのエリア内だけでも、希望年齢の範囲内でも、相当な数の男性会員さんがいることになります。

そして、男性会員さんは、次から次にご入会をされていきます。

自由恋愛では、男性との出会いがあっても、年収という一項目でさえ、そう簡単には知ることができません。

お付き合いが始まって、何ヶ月も経過する中で、やっと情報を得られるかどうか。

そういう状況だろうと思います。

そういう意味では、相談所という仕組みは、

実にさまざまな情報を事前に確認することができます。

お相手からの申し込みだけでなく、自分からも申し込み自体は100%できる環境が、相談所の利点です。

婚活で必要とされる、ほぼ全ての情報が得られる中での婚活ですから、自由恋愛とは比較にならないほど恵まれた環境が、最初から備わっていることになります。

そういう環境がある中で、長期間に渡って相談所で婚活をされているということは、

客観的に見て、

既にどこかに原因があると考えるのが普通です。

どこかに原因があり、何かが男性と噛み合っていない。

ここを考えずに、たまたまご縁がなかったと考えるのか、そこは考えたくないと、潜在的に逃げる意識があるのか、そういった状況が続くことで、婚活自体を難しくしていることが伺えます。

これを、確証バイアスといいます。

全ての人間には、この、確証バイアスというものがあって、都合の良い部分しか見ない。

という傾向が、確証バイアスとなります。

どんな人間にも確証バイアスは備わっているのですが、そこには濃淡があって、自分の婚活スタイルをなかなか変えられない。

そういう人ほど、婚活で苦労します。

例えば、体型が気になる女性が、そろそろダイエットを本格的にしようかな!

と思っていても、大好きなケーキを目の前にすると、ダイエットは気になるけど、これ食べてからダイエットをしようと判断する場合は、

その瞬間に、確証バイアスが出ることで、ダイエットよりケーキを優先してしまう意識が出てしまいます。

要するに、わかってはいるけども、なかなかダイエットができない。続かない。

こういったことが現実に起こっています。

同じように、婚活の場でも、今のままでは先が見えないかも?

と、多くの女性は頭ではわかっていても、いざ、お見合いや交際の場では、これまで通りの婚活をしてしまいます。

これまで通りの婚活をすることで、これまで通りの結果で終わってしまうことになります。

先ほどもお伝えしたように、相談所で半年、一年と婚活をしていれば、もの凄い数の男性との接点を持つことが現実には可能なはずなのですが、

私が見る限り、

婚活で悩む人ほど、その可能性の殆どを使い切れていない感があります。

つまり、

相談所のシステムをフルに活用しているのではなく、

ごく一部だけを活用している。

そういうことが起きているのです。

全力で婚活をしているつもりが、実は、消化不良のまま婚活をしているということなんですね!

そういう女性会員さんは、

実際、多いです。

少々長くなりましたが、ここまでのことをお伝えした上で、婚活での男性心理のことをお伝えします。

ここから先は、婚活をする上で、とても大事な部分になりますから、男性心理を知ることで、今後のお相手男性を選ぶ際に、活動のヒントにされてください。

知っておくと得をします!😊

まず、婚活での男性心理を理解するためには、

男性側の視点に立って考えていかないといけません。


■男性の社会的背景

これは、特定の男性を見るのではなく、まず、男性という存在の本質が何であるかを理解しないといけません。

例えば、世の中には多くの企業が存在します。

国内には約400万社と言われていますが、そのうち、大手と言われる上場企業は僅かに1%。

つまり400社となります。

皆さんの中には、この400社の中でお仕事をされている男性を探している。

そういう方もいらっしゃると思いますが、

では、企業全体の代表者・役員を見た時に、その大半が男性であるということです。

中には女性経営者の方も含まれますが、多くは男性となります。

政治の世界でも、歴史を遡っても女性の総理大臣はいませんよね!

ここで注目すべき点は、では、管理職では女性はいないのかと問われれば、管理職では女性は増えています。

しかし、管理職にはなれても、役員や代表者にはなかなかなれない。


ここから何が見えるのかと言えば、管理職という役職は与えるけども、それは代表者や役員が管理する範囲内で一定の権限を与えるということです。

社会全体として、女性が男性を脅かすような状況にはしたくないのです。

これが、日本の文化であり、現実です。

もっと言えば、これが男性心理の本質となります。

女性の社会的立場は先進国の中では最下位。

これも事実なんですね。

悲しい現実です😭

つまり、婚活男性も、そういう社会の中で生きていることになりますから、潜在的には、男性が上で女性は下。

相変わらず、そういう潜在意識の男性は多いです。

仲良くしている時には対等でも、風向きが変わると、途端に男性の本質が顕になります。

男性も、日常的に、いちいち意識はしていませんが、潜在的にはそういうところがあります。

例えば、私のところは相談所とは別に心理カウンセリングを運営していますが、既婚女性からのご相談では離婚相談がダントツですが、それに近いご相談が、

ご主人からの「モラハラ」です。

これも、男性心理のど真ん中の「あるある」なのですが、女性の皆さんは、なぜ、モラハラがあると思いますか?

想像されたことありますか?

理由は、男性自身の潜在的意識に起因していることが多いとされています。

先ほどの、企業経営者の大半が男性であることと良く似ていますが、

日本の文化は、結婚の場合、女性は嫁ぐ。

男性はもらう。

そういう構図になりますよね!

女性の多くは嫁ぐ側ですから、男性のご両親に対して、「よろしくお願い致します」と、

そうご挨拶をしてご結婚されますが、

男性の場合は、女性をもらう側になります。


人の心理として、何かを貰った場合のことを想像してください。

例えば、皆さんが、ショップで素敵な洋服を見つけました。

このワンピース欲しいなー!

と思っても、その時点では、洋服の所有権はまだお店側にあります。

だから洋服を試着するにも、店員さんに一声かけて試着するという配慮がありますよね!

それが普通です。

しかし、その洋服を購入した後は、自分の所有物となります。

大事に着る人もいれば、友人に譲る人もいます。あるいは、洋服に飽きて捨てる人もいると思います。

洋服を捨てる際に、購入したショップに連絡をして、洋服を捨ててもいいですか?

と、連絡をする人はいないと思います。

何故なら、その洋服が自分の所有物だからです。

つまり、一度手に入れた物は、自分の所有物だと、脳が認識するんですね!

モラハラというのは、それに似ているのです。

結婚して女性を貰った。

という行為が、男性の潜在意識の中では、

自分が貰ったんだから、奥さんは自分の所有物。

そう脳が認識するのです。

所有物だから、自分が奥さんに何を言ってもいい。ということになりますから、だからモラハラがなくならないのです。

今、三組に一組は離婚をしている時代ですが、

では、残り二組は幸せなのかと言えば、モラハラは、その二組の中に紛れているんですね。

しかも、相当な確率で紛れています。

男性がモラハラやパワハラをする理由が何であるかということがわかったところで、

では、どうすればそういった男性を避けて、

離婚しないパートナーを見つけることができるのか?

そのためには、冒頭でお伝えしたように、まずはご自身の婚活スタイルを見直す必要があるということです。

その上での戦略。

つまり、その女性に合った婚活スタイルというものが構築されます。

例えば、素直な男性であれば、結婚をしてもモラハラはないかもしれませんが、男性の素直さだけで結婚をしても上手く行く保証はありません。

同じ素直な男性でも、その女性に合った男性であるかどうかの見極めが必要になってきます。

そこまでを徹底した上で、相談所の仕組みをフルに活用することができます。

何かをすれば成婚できる。

というような、そう単純な話ではありませんが、いずれにしても、長く相談所にいる方というのは、いろんなところを見直す必要があると思います。

男性は、結婚をすることで、ずるくなります。

ずるくなるから、モラハラやパワハラが現実として起こります。

だから、見極めについては慎重に慎重を期すべきというのが私の見解です。

私も、会員さんのサポートでは、交際中の男性に違和感があれば、「こいつ怪しいな?」と、

会員さんに伝えて見極めの方法やアドバイスをしています。

そうすることで、将来的な不安要素を未然に防ぐことができるからです。

逆に言えば、短期間でご成婚をされる方の多くは、相談所の仕組みをフルに活用して、自分のものにして婚活をされている方は多いです。

そして、男性心理を理解している方が多いというのも特徴の一つだと思います。

婚活は、男性と向き合うということですから、

向き合った際に、男性心理がある程度わかれば、その男性が将来的にモラハラをする男性なのか、あるいは、結婚後も奥さんを大事にしてくれる男性なのかを、早い段階で見極めることができます。

そして、その見極めができるということは、お見合いや交際の過程で、その男性が何を求めているかもわかることになりますから、だから成婚までの期間が短いことになります。

男性の本質を知ることで、それらを知った上での婚活は、ある意味、最初から男性を水面下でマウントした状態で婚活を進めて行くことになります。

そういう、一つ一つが、婚活では有利にはたらいていくことを覚えていただければ怖いものなしです!😊

婚活スタイルは人それぞれですが、自分に合った婚活スタイルを実践することで、多くのチャンスを掴んでいきます。

人の性格は変わりませんから、

であれば、自分に合った男性を探すしかないのです。

相談所には多くの男性会員さんがいて、しかし、自分のアピールが男性の的に当たらない。

そういう方もいると思いますが、的に当たらないまま、その手法で何度やっても、的には当たりません。

的に当てるためには、当てるための方法を、今までと違った形でアプローチすることが何より大切だろうと思います。

このブログを読まれた方は、婚活で空回りをしないよう、今後の参考にされてください。

また、無料カウンセリングをご希望の方は、サイト内の専用フォームからお申し込みください。

現在、交際中の方で、男性をどのように見極めればいいのか。

男性との可能性がどの程度あるのかなど、

また、お見合い自体がなかなか組めない、お見合いから交際に繋がらないというお悩みの方など、

それぞれに抱える問題は異なりますので、

この機会に、カウンセリングで解決の糸口を見つけてください。

私のLINEからのご相談もお受けしていますので、QPコードもしくはIDからお友達申請をされてください。

LINEのご登録をされた方は、その後のアドバイスなどを継続的にお伝えしています。

婚活で悩んでいても、

途中はどうでもいいと思います。

最後に幸せになった人が、本当の幸せなんだろうと思います。

最後に、男性心理がわかると、その男性の本質を炙り出すことができます。

なかなか面白いですよ!

本当のパートナーとの出会いは、ある日突然に!😊

そのご縁は、その人の修正力かな?

というふうに感じます😊

女性のことがわからない男性は結婚は難しいですが、男性のことがわからない女性も、結婚は難しいということです。

参考にされてください。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー

高山一美


アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)               

https://attractive-style.com/blog/        


無料カウンセリングはお気軽に!

アトラクティブスタイル「女性必見!男性心理を炙り出すと、自分との相性が見える。」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                             

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                             

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                          

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                             

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                 

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                          

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                  

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                      

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                              

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活診断」となります。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                          

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美                                   

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)               

https://attractive-style.com/blog/        

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案