女性必見!「ありがとう」が言える男性を選ぶこと。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 人間力のある男性は謙虚で素直!
- 無料カウンセリングはお気軽に!
人間力のある男性は謙虚で素直!
皆さん、こんばんは!
お元気にされていますでしょうか。
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。
明日はWBCの準決勝ですね!
朝8時からなので、午前中は侍ジャパンのユニフォーム着て応援したいと思います😅
あと、お花見が真っ盛りの季節ですが、皆さんはお花見されましたか?
上野公園はすごい賑わいでしたね!
朝5時から場所取りに来ている人、結構多かったようです。
ニュースで紹介されていましたが、よく見ると
若手の男性ばかり。
なんかこういう光景を見ると、何とも複雑で、
きっと職場で若手だから場所取りを命じられてるんだろうな?
というふうに考えると、お花見は楽しいけど、
日本の悪き文化がまだまだ残ってるんだな?と思いました。
さて、今日のブログは、前回の3月18日のブログの続きを、少し詳しくお伝えしたいと思います。
昨日までに私のLINE宛にたくさんのご感想やご意見、ご質問を寄せていただきましてありがとうございました。
前回のブログでは、よくある男性のタイプ・習性についてをご紹介させていただきましたが、
ブログで一つの事例をお伝えすると、10くらい質問が来るので🤣、婚活に熱心な女性なんだな!
ということが伺えますが、多くは、どういうタイプの男性を選べばいいのかがわからない。
どうやって見極めればいいのかがわからない。
あるいは、自分に合っている男性像って、どういう男性なんだろう?
というところを意識している女性は多かったように感じます。
LINEからのご感想やご質問なども、そういった傾向が高かったように思います。
今回お伝えしたいのは、男性を選ぶ基準のようなものですが、
ここだけは押さえておきたい!😊
というところをフォーカスしてお伝えできればと思います。
そもそも、何を押さえるのかと言うと、
謙虚で素直な男性を選ぶということです。
例えば、「ありがとう」がちゃんと言える男性なのかどうか。
そんなこと社会人なんだから当たり前でしょ!
と思うかもしれませんが、この「ありがとう」がなかなか言えない男性って、意外に多いんですよね!
たった一言の「ありがとう」が、本当に言えない男性、実際多いのです。
素直さがない!
ということです。
これができない男性の典型が、マウントしてくる男性です。
婚活をされている多くの女性の皆さんも、過去にそういった男性をお見合いや交際で感じたご経験があると思いますが、
なんでこんな男性とお見合い組んじゃったんだろう?
なんてご経験もあると思います。
ほんと、自己中で不快でしかない存在ですよね!
変にプライドが高い男性に多く見受けられる傾向ですが、大抵は、しょうもない、どうでもいいプライドの場合が多く、つまり、周囲から嫌われる男性です。
よく社会で生きていられるな?
と思うような男性ですが、どうにか社会の中では生き延びても、女性から相手にされないタイプの典型的な男性で、しかも、そのことに自らが気づいていないんですね!
何とも悲しい現実ですが😭
婚活をしていると、そういう男性との出会いがどうしても出てきます。
避けたいけど、実際に会うまではわからないということもあるので、こればっかりはどうすることもできません。
なので、お見合い成立前に、そこを見極めることで、ゼロにはならないにせよ、かなり間引くことはできます。
私の場合はいつもそうやっています。
謙虚さがなく、ありがとうが言えない男性はマウントするタイプが多いということをお伝えしましたが、
では、なぜマウントをしようとするのかを心理学的にお伝えすると、
結論としては、
自分が弱い存在であることを自らで知っているからなんですね!
自分が弱いことを知っているから、女性に対してマウントを仕掛けてきます。
話術や雰囲気で上から目線の対応になります。
女性は自分より弱い存在だと勝手に認識している特徴でもありますが、ここをお見合いや交際中の早い段階で見極めないといけません。
私も、会員さんがお見合いした後には、必ずその辺りをヒアリングしてから、交際希望を出した方がいいかどうかを判断するようにしています。
子犬はワンワン吠えますが、大きな犬は吠えませんよね!
子犬が吠えるのは、自分が小さな弱い存在だから吠えますが、大きな犬は強い存在ですから、子犬のようにワンワン吠える必要はないのです。
これを人間に例えると、「子犬が吠える」が、
「マウントする」と解釈することができます。
ここ、大事です。
つまり、マウントしてくる男性というのは、
常に弱い存在を探し求めていることになります。
婚活で言えば、何でも言うことを聞いてくれる女性で、好みの女性。
となれば、その女性への接し方は、一見、丁寧なのですが、それは、手に入れるための戦略の一つだと捉えることができます。
で、手に入れた後は、隠していた爪をじわじわ出してくるようになり、最後はオオカミのように変身してしまいます🤣
女性の皆さん、気をつけましょうね!
ここから先は具体的なアドバイスになります。
冒頭でお伝えしたように、マウントをして来ない男性は、常に謙虚であり、素直です。
いろんな場面で「ありがとう」という言葉が出ます。
些細なことでも、「ありがとう」が出ます。
それは無意識のうちに出ますから、それはそのまま、日常的にも「ありがとう」が言える男性ということになります。
ですから、今後の婚活では、お相手の男性の振る舞いの中で、「ありがとう」という言葉が普通に出る男性であるかどうか、そこを確認してください。
これができる男性は、もともと素直な男性ということになります。
穏やかさや、誠実さは、当然、当たり前にあります。
こういうタイプの男性をひたすら探す。
それに尽きます。
できればお見合いの時点で探りを入れて確認するのです。
私のところでも、会員さんがお見合いをする際は、その男性のプロファイリングをして、お見合い中に何を質問すればいいのかを事前にアドバイスしています。
また、その際の男性の反応などを後でヒアリングして、交際希望を出すか否かの判断材料にしています。
見極めは、早ければ早いほどいいですからね!
で、ここで想像して欲しいのですが、世の中には離婚をされるご夫婦がたくさんいますよね!
今の社会では、三組に一組が離婚をされています。
何で離婚するんでしょう?
せっかく好きで結婚したのに。
離婚する原因についてはいろんな理由がありますが、一つ共通していることがあるんですね。
それは、
ちゃんと向き合って話し合いができない関係性であるということです。
多くは、関係が悪化したから向き合って話し合いができない。と、勘違いしている女性がいますが、
そうではなく、実は、最初から向き合って話し合いができない関係性であったことが一つの傾向としてあります。
これ、どういう意味かと言うと、
交際中は互いに熱量もピークにあるので、楽しい時間を過ごします。
ラブラブ❤️ という感じですかね!
相談所であれば、その流れでご成婚!
というふうになるのですが、
他方で、離婚に関係するような話というのは、大抵は大事なことだったり、言い難い内容の話になりますから、もっと言えば、そういう内容の話しほど、夫婦にとってはとても大事なことだったりします。
でも、婚活中では、お互いにそこを確認しないから気付けないのです。
例えば、お金の話。
結婚したらどちらがお財布を持つの?
とか、お金の管理は夫婦でどうしようか?
などなど、そういう、現実的な話は婚活中はしない傾向があります。
例えば、預貯金の話や、どこの口座に幾らあるのかを言わない。聞かない。聞けない。
ということがあると思います。
勿論、こういった内容の話というのは、プロポーズ直前の段階ですから、プレ交際中にそこまでの話はしませんが、でも、プロポーズをする段階になれば、本来は、そういう現実的な話をしないといけません。
相談所だから、そういう確認はしなくていいなんて、そんなことはないのです。
相談所であろうが、
ちゃんと確認は必要です!
これを自由恋愛に置き換えるとわかりやすいのですが、
交際を何年間か続けていて、そして結婚する段階になれば、男性は女性にプロポーズしますが、当然、プロポーズ前には、お互いの気持ちは勿論ですが、結婚するのであれば、結婚式にはお金がかかりますし、新居に必要な住む環境を整えるためにもお金はかかりますよね!
となれば、
幾らくらいお金が必要なんだろう?
お互いに今幾ら持ってる?
という具体的な話をして、ある程度、生活が見通せる状況がお互いに確認できたあたりで、
男性は女性にプロポーズします。
当たり前といえば当たり前ですよね!
女性も、結婚する上で、どの程度、お金をかけられるのかを知らないまま、先が不透明な状況でプロポーズを受けることはしないと思います。
例えば、
男性に借金があるのかどうか?
預貯金が幾らあるのかどうか?
その内容次第で、お金に堅実な男性であるかどうかもわかります。
つまり、自由恋愛の場合は、結婚するまでのプロセスの中で、女性も男性のことをいろいろ知った上で、最終的な判断をします。
それが普通です。
そこまでちゃんとしていても、それでも離婚率が高いということですから、相談所で成婚した場合は、それ以上の確率で離婚する可能性が高くなるのです。
だから、私の場合は、会員さんが真剣交際に入って、男性の担当者からプロポーズの打診の連絡があった場合は、お金に関する話はちゃんとされていますか?
ということを、必ず確認するようにしています。また、それがない段階ではプロポーズを認めないようにしています。
男性も、実は、お金の話には触れたくない心理があります。
結婚はしたいけど、結婚後のお金の使い方は、できれば自由にしたいとか、そういう潜在意識を持っている男性は多いです。
だから、プロポーズ前の段階では、なるべく、そういうお金の話は避けたいという心理が出ることになります。
結婚さえしてしまえば、後は何とかなるんじゃないか?
という、男性あるあるの一つですが、そういうケースも意外に少なくないのです。
プロポーズ前にお金の話を男性からしてもらうのは、表現は悪いですが、ある意味、「踏み絵」のような感覚ですかね?
プロポーズ前に、そういう大事な話を男性からしてくれるかどうか?
そこはとても重要なことだと思っています。
相談所側は、成婚さえしてもらえれば成婚料が入りますが、会員さんの人生は、そこから何十年も続きます。
誰と結婚するかで、その後の人生は大きく変わりますから、であれば、活動中にいろんな確認をしておくのは当然だろうと思います。
こういったお金の話というのは、男性から切り出さない限り、女性からでは聞きずらいことなので、その代役として担当者の存在があるのです。
私も、男性の相談所に「踏み絵」の意味でお金の話をしてもらえるようお伝えしても、最後まで、のらりくらりしてお金の話をしない男性もいますし、逆に、女性に不安を与えて申し訳なかったと、後日、丁寧に話をしてくださる誠実な男性もいます。
ここが、ある意味、人生の大きな分かれ道かな?
という気がしています。
冒頭でお伝えした「ありがとう」が言える男性というのは、こういう場合でも、誠実に女性に向き合える男性と言えますから、だから離婚が少ないのです。
私のところは相談所とは別に、心理カウンセリングを運営していますが、そちらには、多くの離婚相談でのご依頼があります。
離婚をしたい。離婚するしかない。
という場合は、多くは、「ありがとう」が言えない男性が多いということがあります。
ごくごく当たり前のことですが、実は、この当たり前の言葉一つで、男性のいろんなところが見え隠れするということを覚えていただければと思います。
これから婚活をされる方や、現在、婚活中の方、それぞれに、いろんな思いを持って婚活をされていると思いますが、
誰を選ぶのか?
男性のどこを見ればいいのか?
自分に合った男性像とはどんなタイプの男性なのか?
などなど、いろんな項目が出てきそうですが、
全ては「ありがとう」が言える男性であるかどうか、この一点だけを確認するだけで、女性は一歩も二歩も幸せに近づくと思います。
どんな人にも幸せになる権利はあるし、
事実の上で、そうなります。
年齢が何歳であるとか、関係ありません。
42歳でご相談に来られた女性がいましたが、
もう40代ですから難しいかも?
というような話をされていましたが、
えっ?😅
私のところ、46歳の女性が先月、真剣交際に入りました。とお伝えしたんですね。
そろそろご成婚です!
過去には50代女性もたくさんご成婚してますし、40代女性は普通にご成婚しています。
だから、自分が40代だからって、気にする必要はありません!😊
今、活動中の皆さんも、婚活が思うように進まないという方も、意識を変えるだけで、その後の人生はどうにでもなるということです。
だから、もっと自信を持って欲しいと思います。
今後の参考にされてくださいね!
応援しております😊
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美
アトラクティブスタイル
オフィシャルblog (もっとリアルに)
https://attractive-style.com/blog/
無料カウンセリングはお気軽に!
結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。
だから焦りが出ます。
幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか? ということになります。
これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。
例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣
男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣
これだけは知っておいた方がいい。 という箇所が、実は、結構あります。
女性目線では見抜けないことも多いです。
それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。
このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、
「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。
私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。
あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。
現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。
特に女性は。
心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。
東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。
なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣
特にブログは生々しいエピソードも!
ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、
「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。
※カウンセリングは、基本的には「婚活診断」となります。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!
頑張って行きましょうね!
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美
アトラクティブスタイル
オフィシャルblog (もっとリアルに)