アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見! 男性の深層心理、男性は匂いで女性を識別する

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見! 男性の深層心理、男性は匂いで女性を識別する」-1

目次

  •  男性の潜在意識は、匂いで女性を識別している。
  • デートでの食事では、カウンター席が最も距離感が縮まる。
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

 男性の潜在意識は、匂いで女性を識別している。

アトラクティブスタイル「女性必見! 男性の深層心理、男性は匂いで女性を識別する」-2

皆さん、こんばんは!

もう秋ですね!お元気にされていますでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。


今日はイギリスのエリザベス女王が亡くなられたそうです。享年96歳。在位70年という世界の歴代トップらしいですが、まだ私が生まれる遥か昔からイギリスの国家元首だったということを想像すると、本当に頭が下がる思いです。謹んで哀悼の意を表したいと思います。


「全ての人間は、この世に生を受けた時から、死ぬまでのカウントダウンが始まる」とは、ある哲学者の言葉ですが、何とも悲しい表現ですが、しかし現実としてはそうなんでしょうね!


時間は止められないし、歳はどんどん増えていくし、であれば、生きている時間を最大限に、価値的に、幸せでありたいものです。


今日のテーマは、「男性の深層心理、第二弾!男性は女性を匂いで識別している」とさせていただきました。


前回のブログNO.83では、男性の深層心理、「男性は自分に染まってくれる女性を本能的に求めている」についてを書かせてもらいましたが、その後の反響で、「深層心理って他にどういうものがあるんですか?」とか、そういう声が寄せられたので、このブログでは当面の間、「男性の深層心理」についてを、連載形式でお伝えしていければと思っています。


前回のブログでは、男性が求める女性の特徴として、女性の「気質」について触れましたが、今回は「匂い」をテーマにお伝えできればと思います。


匂いというと、いい匂いだったり、嫌な匂いだったりと、匂いにもいろいろあるのですが、男女の関係性の中では、

男性は、女性を匂いで識別していることが明らかになっています。


女性の皆さんはご存知でしたか?


男性心理としては、「女性」「匂い」のワードから想像すると、女性が身につけている香水の匂いや、シャンプーの匂いなど、そういう印象が男性にはあります。


この匂いが、婚活でどのように役立つかをお伝えしようと思います。ちょっとしたテクニックのようなものですが、男性には驚くほど効果があるので、デートの際の参考にされてください。


では、本題に入ります。


男性は匂いで女性を識別している。

というのは本当です。男性の潜在的な意識として、脳が勝手に認識するんですね。


ただし、好意を寄せている女性に限定されます。


なぜ、好意を寄せている女性だけの匂いを脳が記憶として認識するのかと言うと、脳にはニューロンという神経細胞があるのですが、男性が好意を抱いた女性の匂いを、女性とセットで覚えてしまうんですね。


覚えようと思って覚えるのではなく、脳が勝手に認識して覚えるのです。


ですから、例えば、男性が職場で仕事をしていて、女性社員の誰かが、たまたま同じ匂いのする香水を身につけていたりすると、その匂いをすれ違いざまに男性が気付けば、その瞬間に、好意を抱いている女性のことを思い出す。

というふうになります。


女性の皆さんから見れば、自宅にたくさんの香水があったりすると思うのです。


今日はどの香水をつけていこうかな?

とか、そういう気分的な感覚で香水を選ぶと思いますが、


こと、お見合いや交際については、最初から同じ匂いの香水を身につけておくことが大事になります。


これは、お見合いからプロポーズまで、一貫して変えないことが大事です。


例えば、特定の男性との交際では、同じ匂いを常に身に付けていることが、女性の存在を男性にアピールすることになりますが、逆に、会うたびに、コロコロ匂いを変えてしまうと、好意を抱いていたはずの女性の匂いが違うので、男性の脳が混乱してしまうんですね。


脳が混乱を起こすと、その女性に好意を抱いていたとしても、特別意識する女性とまではいかないので、途中、男性に別の女性が現れた場合は、あっという間に別の女性に意識が向く可能性が出て来ます。


女性の匂いは、男性の脳に認識させるための武器ですから、上手く活用してください。


ここ、大事なポイントです😊


実践編ですが🤣、例えば、過去にこういうケースがありました。

私の会員さんの場合の事例ですが、香水をに身に付けてお見合いをして、翌日、仮交際が成立しました。


当然、すぐに初デートがあるのですが、その際も、私からは同じ匂いの香水を女性にリクエストして、デートに行ってもらいました。


同時に、事前に少々仕込みをしていたんですね!🤣


初デートということもあったので、夏場でしたから、プレゼント用のハンカチを事前に用意してもらって、ハンカチは箱詰めされて密封されていましたが、お見合いでのお礼のお手紙を手書きで別途、書いてもらったのです。


手紙と言っても、ちょっとしたお礼のメッセージ程度なので、あくまでサラッとした簡単なお礼の内容です。


その手紙には、実は、その女性の身に付けていた香水の匂いを、ほんのり手紙に付けていたんですね!

デートの当日は、ハンカチとお手紙を一緒に手提げ袋に入れて、デートの帰り際に男性に渡してもらいました。


これで、男性への仕込み完了となります!🤣



何故なら、男性は、自宅に帰って必ず手紙を読みます。

手紙の内容も大事なのですが、ここでのポイントは、それ以上に、匂いを認識させることが目的でした。


女性の香水のような匂いは、女性には普通でも、基本、男性にはない匂いですから、嗅覚的にも、女性以上に反応するのです。


例えば、手紙を読む際に手紙からほのかな匂いがすれば、

男性はその手紙を鼻先に当てて、女性を思い出します。


そして、心地良い匂いは、その女性との楽しい時間を思い起こさせるのです。


男性には、そういうところがあるのです。


そこで、女性と匂いがセットで再認識されることになるので、女性への好意が高まっていくきっかけになるのです。


そして二度目のデートが終了した日の夜、私の携帯に女性会員さんから連絡がありました。


やけに喜んだ雰囲気で、

反応ありありでした!🤣


というご報告だったんですね!


彼女曰く、二度目のデートの際に、お相手男性から、


「いつもいい匂いがするね!〇〇さんの匂いだね!もう覚えたよ!」


という言葉を彼女に発したそうでした。


私と彼女の思惑は見事的中し、二人で大喜びです!😊


その翌日、彼女とランチをご一緒してカウンセリングをしましたが、最初から最後まで話しが大盛り上がりでしたが、そのくらい効果がてき面に出る場合があります。


二度目のデートということは、お見合いも含めて3回会っていることになるので、

3回、同じ匂いに触れたことで、その男性は、彼女を意識して、絶えず思い出すようになります。


実際によくあるケースとしては、その女性と匂いをセットにしておくことで、男性にとっては、他の女性より頭一つ、認知度が高まるのです。


他の女性は、その時の場所や状況に合わせて、香水を変える傾向があるので、もちろん、男性心理は普通、知らない女性が多いですから、当たり前のように、会うたびに匂いが変わることに違和感を感じないのです。


ですから、男性にとっては、例えば、仮交際の女性が三人いた場合、二人の女性は会うたびに匂いが変わるとします。しかし、一人の女性だけは、常に同じ匂いがする。


この差が、既に頭一つ分、前に出ていることになります。


会う度に同じ匂いがする女性は、男性の脳裏に深く浸透していきます。

今日もいつもの匂いだったな!


というふうに、脳が安心するんですね!


だから、匂いは常に同じものがいい。

ということになります。


では、匂いなら何でもいいのか?

ということについては、そこは女性自身が好きな匂いを最初に決めておけばいいと思います。

〇〇の匂いじゃないといけない。

ということは、男性には関係ないのです。


理由は、匂いを先に好きになるのではなく、あくまで、その女性に好意を抱く。そして交際に入る。


という流れですから、好意を抱いた女性が身に付けていた匂いが、その匂いが何であれ、男性はその匂いがそのまま好きになるのです。

これが、婚活中での男性の深層心理となります。


覚えておいた方がいいですね!😊


私の場合は、いつもいろんな方法で仕込みをしますが、

今回のように、男性への仕込みをする場合もあれば、担当者経由で、先方の担当者に、バレないように仕込みをする場合もあります。


いずれも、交際中の男性の真意や熱量がどの程度あるのか、本気度を確認するためにやっていますが、どんな仕込みでも、仕込みが的中した時は、やはり嬉しいですね😊

男性会員には内緒ですが、私と会員さんとの戦略です!


ご興味がある方は、無料カウンセリングもしくはLINEからご相談ください。


今日は男性の深層心理と題して、「匂い、嗅覚」について触れてみましたが、あくまでテクニックの一つなので、戦術としては身に付けておいた方がいいですが、


最も大切なことは、前回のブログNO,83です。

このカウンセラーブログでのお問い合わせ数では、これまでの過去最高になったブログでした😊

ありがとうございます!


前回のブログでお伝えした通り、最後は、男性は女性の中身を自分なりに篩にかけて判断します。


そして、婚活では、男性がプロポーズします。


プロポーズする際の男性心理は、自らでプロポーズを口にするわけですから、本当にこの女性が自分にとっていいのか、本当についてきてくれる女性なのか?寄り添ってくれる女性なのか?、というように、頭の中では、いろんなことが目まぐるしく動いているのです。


パートナー選びでは、女性も男性を選びますが、女性は、男性から選ばれる側でもある。

ということを忘れないでください。

これ、結構大事ですよ!😊


私が知る限り、婚活で悩んでいる女性は、自信を失ってしまっている人が多いような気がします。

無料カウンセリングでは、そういう女性の方が多い印象です。


それは、過去の婚活が長かったりすることで、その分、年齢も増えていきますから、それが焦りに直結していきます。


結婚は男女の関係ですが、いつの間にか、大切なものが見えなくなってしまっている人もいれば、いろんなアドバイスをされて、自分を変えなきゃと思いながらも、それができなくて、もがいている人。


あるいは、男性心理を知らずに、的外れな婚活をされている方もいます。


いろんなタイプの女性がいますが、でも、いつも思うのは、どんな人も同じ人間ですから、世の中にパーフェクトな人はいないのです。


現実から目を逸らさず、まず、足元を確認。

そして、そこからスタートすることです。


的確な分析ができれば、自分の何が足らなくて、何を伸ばせばいいのか、どこをアピールすればいいのか、男性はどこに反応するのか、どんな男性が自分に相応しいのか、どこで見極めをすればいいのか、言えばキリがないですが、いろんなことがわかってきます。


きちんとした、正しい婚活を目指してください。

必ず、自分の理想とするパートナーが見つかります。

だから、婚活に不安を感じる必要はないのだろうと思いますよ!😊


このブログが、何かのお役に立てれば幸いです。


あと、「匂い」ついでに、匂いを効果的に活用する、デートでの会食の際のアドバイスをしておきますね!

参考にされてください。

デートでの食事では、カウンター席が最も距離感が縮まる。

アトラクティブスタイル「女性必見! 男性の深層心理、男性は匂いで女性を識別する」-3

匂いついでに、デートで食事をする際のアドバイスをしておきますね。


先ほどお伝えしたように、女性が身につける香水などの匂いは、男性には女性らしい、心地良い匂いとなって届きます。

ただ、それは程度の問題なので、真横にいて微かに匂いが伝わってくる。という程度にしておくことです。


例えば、雰囲気のいいレストランに入って食事をする場合は、フレンチやイタリアンなどであれば、大抵は円卓で向き合って座る場合が多いです。


距離感もそれなりにありますが、その距離感で匂いが男性に伝わる場合は、かなりきつめになっている証拠ですから、食事をするには不向きな強さとなります。


例えば、これがカウンター席ならどうでしょう!


お店にもよりますが、そもそもカウンター席がメインのような雰囲気のお店は、カウンターとはいえ、それなりにいい店だと判断できます。


あとは、和食のお店やお寿司屋さんなどは、カウンター席が多いですね。

そういうところで匂いのきつめな香水は敬遠されやすいですが、カウンラー席ですから、基本的には食事も真横に並んで座りますよね!


真横に座る食事には二つの利点があります。


一つは、先ほどの匂いについてですが、真横に並んで座りますから、男性にとっては真横に女性が座ることになりますから、肘が当たる距離感です。


女性が身に付けている香水が微かな匂いだったとしても、料理を邪魔せず、その匂いを男性に届けることができるのです。


もう一つは、座る位置です。

通常、食事をする際は、向き合って座るのか、カウンター席のように真横に座るかのどちらかですが、たまに、正方形のテーブルで向き合ってではなく、直角に座るタイプもありますが、いずれにしても、カウンター席以外は、一緒に食事すると言っても、それなりに距離が生じます。


また、距離だけでなく、目が合う頻度が増えますから、よほど慣れない限りは互いに緊張が続き、親密感を得るまでには、時間がかかります。


他方で、カウンター席の場合はどうかと言えば、お互い並んで座っているので、距離は真横ですが、目線はお互い前を見ることになります。


話す際は真横の女性を見て男性は話し掛けますが、とはいえ、ずっと女性を見ながらではなく、目線を女性に向けたり、前に向けたりと、バリレーションが増えることで、緊張感が軽減するのです。


向き合ったままの食事だと、途中で他所を見ることができず、かといって、下ばかり見て食事をするのも変ですよね!

絶えず、緊張感の中で食事をすることになるので、私はいつも、雰囲気の良いカウンター席の食事がいいよ!

と、アドバイスしています。。


私のところは女性専門の相談所なので、会員さんは皆んな女性ですから、初デートの時は緊張したりして、なかなか大変なのです。


この手法は心理学理論でも明らかなので、

些細なことで緊張して、ぎこちないデートになるのは良くないですからね、また、親密感を高めるには、やはり、カウンター席がいいように思います。


お試しあれ!😊


無料カウンセリングはお気軽に!

アトラクティブスタイル「女性必見! 男性の深層心理、男性は匂いで女性を識別する」-4

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。       

長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                    

だから焦りが出ます。                                      


幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、                                                                                 

婚活自体が何だったのか?                                      

ということになります。                                      


例えば、世の中に目を向けると、いろんなことが起こっています。平気で犯罪を犯す人。DVをする人。パワハラやモラハラ、犯罪までは行かなくとも、ネットで人を誹謗中傷する人や、自分本位の人など、外からでは決してわからないことです。 皆、普通に働いている、普通の男性です。                                                                                     


そういった人たちも、街を歩けば普通の社会人として歩いていますが、自分が結婚をするパートナーと考えた場合は、やはり、そういう人たちだけは避けたい。                                                                      

という意識があるのは当然だろうと思います。                                                                    


そのためには、素直な男性を見つけることです。                                                                      

素直な男性の見極め方は、それぞれ女性に合った個別のアドバイスが必要になりますが、基本的には女性が男性をコントロールしやすいのです。                                       

要するに、奥さんにある程度染まってくれる男性を見つけ出すことが、何より重要になります。                                                    

ここは、 ちゃんと押さえておきましょうね!                                                                


これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                               

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  


これだけは知っておいた方がいい。                                               

という箇所が、実は、結構あります。                                                  

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                       

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                      


このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は                                                                                         

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。あるいは、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、最初から相談所の検討よりは、もしかすると心理カウンセリングでのLINE「無料相談」がいいかもしれません。


現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 特に女性は。心理カウンセリングをご希望の方は、オンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                      

心理カウンセラーは守秘義務がありますのでご安心いただけますが、ご相談内容はお話しできる範囲内でも大丈夫です!                         

今回から東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                     

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                           


特にブログは生々しいエピソードも!                       


ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。


皆さんの春はこれからです!(もうそろそろ秋ですが😅)                                                   

でも、年内のご成婚は、まだまだ余裕です!                                                

頑張って行きましょうね!                                    


代表心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー                                                    

高山一美                                



アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com                   


オフィシャルblog (もっとリアルに)            

https://attractive-style.com/blog/     


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案