女性必見!男性の「夜の顔」を知ること!そこから見える習性
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
皆さん、こんばんは!😊
お元気にお過ごしでしょうか!
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。
一昨日は大分県の佐賀関市で大規模火災がありましたね。私もニュースを見て驚きました。
佐賀関といえば昔から漁業で賑わっているのどかな町ですが、関サバや関アジなどはブランド魚としても有名です。たかがアジとサバですが、関東や関西の魚屋さんで購入すれば1本10,000円を超える超有名ブランド魚です。
私の地元は熊本県なのですが、両親の実家が大分県ということもあり、亡くなった父の実家は佐賀関に近いところにあります。
だから私も小さい頃から慣れ親しんだ馴染みのある町なのですが、その風光明媚なのどかな町が、一夜にして170軒を超える住居が焼失したことをニュースで知り、本当に心が痛む思いでいます。
やがて師走を迎え、これから寒さも増し、一年の締め括りを迎える季節に、住む場所を追われ、全てを失った方々は、今どういう心境なのだろうと、被災された方のマインドが気になっています。
石川県の地震の時にも同じような光景が思い出されますが、改めて、日本は自然環境も含めて、いろんな問題を抱えている国なんだと、今回の大規模火災で考えさせられたような気がします。
今回は火災でしたが、連日、事故や犯罪がない日はないという状況の中では、生きること自体が困難な時代になっているなと感じていますが、それはそのまま、これから結婚をしようと思う人にとっても、困難な時代だと感じます。
事故や病気や災害や、あるいは、事件に巻き込まれるなど、生きて行くということは、いろんなことが起きる可能性があるということで、であれば、今のうちから未来に向けてのさまざまな将来設計は必要なんだろうと思います。
そのためには、日頃の日常が大事ということになりますよね!😊
今日のブログは、まさに、その日常に於ける「男性の夜の世界観」について、ややディープな情報をお伝えしようと思います。
お見合いや交際中に感じがいいと思った男性がいても、デートで楽しい時間を過ごしたとしても、実際のところはお相手男性のことが何も分からない。
そんなふうに感じることがあると思います。それはある意味当然で、多くの男性は最初は爪を隠していることが多く、楽しいデートになったとしても、自分のことを色々と話すことは控える傾向があります。
女性には近づくが、猜疑心が強い。そういう男性は意外に多いです。
お見合いや交際過程では、男性が自分のことを話す場合でも、話していい内容と、そうではない内容を予め分けて話している場合が多いですから、爪を隠している男性の場合は肝心なことを話さないのです。
結果、どこまでもデート自体が目的のデートになってしまいます。
そういう状況が続くと、デートは楽しいけども、中身が希薄という状況が続きますから、女性側からすれば、このまま交際を継続してもいいのかどうか、その男性の人間性など、いろんな意味で判断に迷いが生じることになります。
そういった際に判断で必要となる情報が、男性の背景にある世界観がどういうものなのか、ということを知ることです。男性の夜の事情、ディープな内容というのは、基本的には女性が踏み入れない、男性だけが知る世界観ですが、
男性の夜の世界観がどういうものであるかを知ることで、そこからその男性のいろんなことが見えてきます。
女性にとっては未知の世界、禁断の世界かも知れませんが、パートナー選びの際は、男性の習性、夜の事情までをよくよく理解することが大事であると思います。
表面上の公開された綺麗な情報ではなく、その男性の背景にどのような気質があるのかを知ることは大切で、女性にとっては興味があるところだと思いますので、今日は男性心理ど真ん中の情報をお伝えします。
男性には昼の顔と夜の顔があり、その男性の本当の姿は「夜の顔」に現れる!
一般に、男性という生き物は、未婚であれ既婚であれ、女性に比べると夜のお付き合いというものが多い傾向があります。
それは、職場の同僚や先輩との飲食や、取引先の接待という場合もありますが、基本的にはそういう背景があります。しかし、そこを更に突き詰めていくと、仲間内の飲食やお付き合いというよりは、潜在的に飲食そのものを好む傾向があります。
そういう男性は、自宅に奥さんがいても、仲間同士の飲食を優先するという男性が多いです。
私は、それらの人種を「飲食依存症」と呼んでいますが、この症状に陥っている男性がいたとすれば、その時点で要注意する必要があります。それを知るためには、
まずはお見合いや初デートなどで、職場の同僚との飲食や仕事上のお付き合いが多いかどうか、そういうことを聞いてみると良いかと思います。聞き方にもよりますが、
そういうことを何かの会話の際にサラッと聞くことで、男性もそれに釣られてサラッと答える場合があります。
そういう流れで聞いた場合は、まさか女性側にどういう意図があるかなんて考えず🤣、男性も猜疑心を持つことなく女性に素直に答えると思います。
男性は、女性の前では仕事を頑張っているというアピールをしたがりますから、女性からの質問に対しては、お付き合いをするのも大事な仕事の一つだと、大変だけど仕方ないと、いかにもというように、ネジが緩んだコメントをする男性は少なくないです🤣
どの口が言ってるんだ!👊 という感じですが😅
たまにお付き合いする程度の男性であれば、逆にこういったことに触れることは少ないのですが、飲食依存症に陥っている男性は、女性に対しては、お付き合いすることが「仕事を頑張っているアピール」になると勘違いしている人は多いです。
そこで、仲間内や仕事のお付き合いでの飲食はあまりしないと答えた場合は、その男性には夜の顔がないことになりますから、その男性の人間性は別のところで探っていけばいいのですが、
問題は、同僚や仕事のお付き合いが多いという男性の場合は、お付き合いというよりは、飲食そのものが大好きな男性ということが言えますから、やはり注意が必要だと感じます。
理由は、男性はDNAレベルでお金とアルコールと女性が大好きな人種であるということ。男性にはそういう気質が多い傾向があります。
例えば、女性同士の女子会などは、久々に友人同士が集まって、その時間を楽しく過ごしますが、お酒をいただいて、美味しいものをいただいた後は、そこで解散という場合が多いですが、
男性の場合はそうはいかないのです🤣
男だけで集まると、ろくなことにならないというのが男性の習性でもあります。
男同士で集まって、1軒目で食事とアルコールを楽しんで、徐々にアルコールで酔ってくると、今の仕事の在り方など、社長のように最もらしいこと言いながら🤣、仕事の愚痴や不満を言い合うという場合がしばしば見受けられます。
大抵は周囲に聞こえるような大声になっている場合が多いです。
アルコールによって、気が大きくなるんですね!
男性も、一人二人で飲んでいる場合はそこまではしゃぐことはないですが、数人程度が集まると、そういう流れになっていきます。
もうそうなってしまうと、その後は仲間内で下ネタの話や、下世話な話で盛り上がるようになります。
私も過去にそういう場面に遭遇したことが何度もあり、毎回、不快な気分になりますが、男性が集まってアルコールが入ることで気が大きくなり、その後は何でもありの時間になっていきます。
そして、程なく1軒目のお店を出ると、そこで解散ではなく、「次、どこ行く?」ということになり、大抵は女性のホステスさんがいるお店に足を運ぶことになります。
普通は、飲食をしたそのグループの男性の誰かが、馴染みのお店に皆を誘うケースが多いのですが、その際に、「そのお店って幾ら?可愛い子いる?」なんていう、ここでも下世話な話になって🤣、そして頭のネジが緩んだ状態で皆で2軒目のお店に行くことになります。
これが、男性の「夜の顔」ということになります。
ここから先は、男性は2通りのタイプの人種に分かれます。
一つのタイプは、スペックがさほど高くない男性の場合です。その場合はリーズナブルなスナックやガールズバー、キャバクラなどに行く傾向がありますが、そういうお店ですから、女性スタッフもそういう男性に合わせた接客、振る舞いをすることで、男性陣を盛り上げていくのです。
とことん死なないと分からない男性の習性が全開状態となります!🤣
笑ってあげてください🤣🤣🤣
もう一つのタイプは、それなりにスペックの高い男性のタイプです。このタイプの男性は、数人というお付き合いではなく、2〜3人くらいの少数で行動することが多いです。
少々雰囲気のいいお店で飲食をして楽しんだら、その後は同じように女性のお店に足を運ぶ場合が多いです。
その場合は、ラウンジやクラブなど、より雰囲気のあるお店で、ホステスさんの雰囲気も上品さと色気全開で男性を接客するのです。
男性は酔った勢いもありますが、ボックスに座って女性に密着された状態で接客を受け、気分は更にご機嫌となり、そこから先はボトルやシャンパンで女性を喜ばせ、次のチャンスに胸を膨らませます🤣
次のチャンスに胸を膨らませるって、一体、何を期待しているんでしょうね!🤣
奥さんを喜ばせるのではなく、ホステスさんを喜ばせるのです。
アホですよねー!🤣
ホステスさんはボトルやシャンパンが入ると、その金額の半分が給料とは別にその日に懐に入るシステムなので、そりゃ男性を持ち上げるのは当然です。10万円のシャンパンを入れたら半分の5万円はホステスさんの取り分になるわけですから、ホステスさんも必死なのです🤣
お店にもよりますが、ビールをいただいてもいいですか?(1杯2,000円なら半分の1,000円がホステスさんの懐に入ります。)
と要望すると、男性は満面の笑みでビールをご馳走します。更には、お代わりいいです?(更にビールのキックバックは1,000円増えることになります。)
そういうシステムに無関心な男性は、最初に居心地がいいと感じると、その後はそのお店に足しげに通い、目当てのホステスさんを指名するようになります。
そこで仲が良くなると、大抵はホステスさんからLINE交換を希望するのですが、LINE交換の場合は、必ず女性の誕生日が記載されています。ここでも女性の戦略ですが、基本的にはホステスさんの方が上手なのです。
一旦、LINE交換をすると、頻繁にお店に来るようホステスさんが誘導するLINEを送ってきます。例えば、そのホステスさんの誕生日が12月15日だとすると、15日の誕生日に来て欲しいと、私にお祝いをして欲しいと、その男性にLINEを送るのです。
ホステスさんから見れば、誕生日に来てくれるなら、間違いなくシャンパンを入れてくれる。他にも大きなお花を贈ってくれると、そうなるようにそこから誘導が始まります。お店に入る前に、男性との同伴を増やしながら、女性を武器に男性を引き寄せていくのです。
そうやって、世の男性は女性に骨抜きにされ、お店で多額のお金を落とすことになります。
女性との同伴では、男性は少し背伸びをして奥さんでも連れていかないような高級でいい雰囲気のお店に連れていく傾向があります。
口説くことが目的になっているからです🤣
直ちに浮気ではないですが、気に入った女性が見つかると、そういう目で女性を追い求めてしまう心理が男性にはあります。
繁華街が常に賑やかなのは、背景にそういう事情があることが伺えます。
それなりにスペックの高い男性というのは、会社で使える経費の上限もそれなりにあるので、会計の際は領収書をもらう男性は多いです。
一人で飲みに行っても経費で落とそうとするズルい男性もいますから、その意味では、男性には女性にはないズルさがあると思います。
飲食依存症の本質は、お金を払うことで自分が心地良い気分になれること。そして、お金で女性(ホステス)をどうにかできるというような、そういう錯覚になり、麻薬のような感覚に陥っていくということが明らかとなります。
夜の顔が、男性の本当の姿と捉えることができるので、飲食依存症もしくは、それに近い傾向のある男性は、その多くが、女性はお金でどうにかなるという、そういう誤った認識になっている場合が多いので、だから注意が必要になります。
その男性が昼間の仕事をどんなに頑張っていても、それなりのスペックがある男性だったとしても、夜の顔を持つ男性であれば、それはそのまま、潜在的には女性を最初から見下した男性である可能性が高いということになります。
そういうことを知らずに女性が男性と成婚をしてしまうと、何をやっても上手く行くはずがありません。
成婚当初はラブラブでも、そもそも、女性はお金でどうにでもなるという潜在心理があるわけですから、何をするにも自分本位、自分が優先という中で夫婦生活が始まることになります。
更に言えば、自分は女性より年上、自分は女性より稼いでいる。というような感覚に陥る可能性が高いので、どんな場合も上手くは行きません。
だから、そういう男性ではない人を探さないといけないということです。
婚活は恋愛のようでいて、しかし、恋愛感覚ではどうにもならないことがある。
その時にいいように思えても、後になって違う感覚を抱くこともある。後悔をすることもある。
この男性を信じたいという思いが強くなればなるほど、都合の悪い男性の事実を自らで排除しようとする確証バイアスがかかることで、正しい判断ができない自分になってしまうことがある。
でも、最後は、正しいジャッジをするしかない。正しいジャッジができるかどうかで、その後の人生は大きく変わる。
男性と向き合うということは、まさに真剣勝負で、簡単ではない。難しいと言える。
アトラクティブには多くの女性から婚姻前のご相談が多く寄せられます。
その大半は、相談所で成婚退会して、その後にその男性の異変に気づき、違和感を覚えるようになる。このまま入籍していいものかどうか、そこに迷いを感じてご相談されてくる女性は多いです。
一番の原因は女性を見下す男性自身に問題がありますが、そういう男性を選んだ女性にも問題があったことになるので、そのことで女性を責めるのは可哀想ですが、でも、結局は損をするのは女性となります。
私も、これまでのブログの中で最も使った言葉の一つに、「女性は賢く」ということを伝えていますが、男性の習性の特徴は、「爪を隠す」ということです。
それは、男性によって多少の濃淡はありますが、ほぼ爪を隠しているという印象を受けます。
都合の悪ことを隠したまま、そのまま成婚に繋げたいという男性はとても多いですから、それを避けるためには、女性から積極的に男性のいろんなところを見抜いていくしか、他に方法はないように思います。
見抜いていく方法の一つが、今日ご紹介した男性の「夜の顔」についてですが、ここ一つを把握するだけでも、男性のいろんなところを見抜いていくことができると思います。
「夜の顔」を持つ男性は多いですが、基本中の基本として、「夜の顔」を持つ、あるいはその可能性がある男性は、奥さんを顧みない傾向があり、それはその男性の気質となります。
当然、離婚率は高いです。
ですから、相談所で活動をするにしても、目の前の男性がどんなにいいと思っても、その男性の根っ子にあるものが何であるかを、しっかり見極める必要があるということです。
相談所の会員さんの中にも、大手企業に勤めてスペックの高い男性はたくさんいますが、そういう層の男性の中にも、癖があり、自分本位の人間はたくさんいますから、条件で探すことは大事なことですが、
それ以上に、探らないといけない、確認しないといけない、男性の本質というものがあります。
そこまで確認できて、そこで初めて安心して前に進めると思います。
男性を先入観で見るのではなく、一歩踏み込んで、その男性の根っ子に何があるのかを知ることが、本当の婚活だと思います。
今後の参考にされてください!😊
年内、あと6週間ですが、アトラクティブにも過去4週間でお見合いから真剣交際に進んだ女性もいました。正式な真剣交際ではなくても、年明けに真剣交際に進んだ会員さんも含めれば、かなりの数となります。
そういうことが、現実に起こっています。
だから、まだ進展がないという方も、これからが本番!という覚悟で、そして強気で進んで行って欲しいのです。
男性の習性、根っ子の部分を知れば知るほど、活動は楽になり、楽しく進んでいくことができます。
頑張って行きましょうね!😊
今日のブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。
私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。
その他「婚活のご相談窓口」からも無料カウンセリングを受け賜っております。
また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。
リアルなブログですから参考になると思います!😊
活動に行き詰まりを感じている方は一読される価値はあると思います。
その他、相談所へのご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。
男性を見る目、大事ですよ!
自分自身を振り返ることも大事!
一日も早い、皆さんの幸せを願っています!
年内中に、来年に繋がる男性をゲットしましょうね!
必ず実現できます!
また、お会いしましょうね!😊
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー
高山一美
アトラクティブスタイル
オフィシャルブログ(もっとリアルに)
https://attractive-style.com/blog/
婚活のご相談窓口(無料カウンセリング)
https://attractive-style.com/free_counseling/