女性必見!仮交際から真剣交際は、先手の布石と見極め!😊
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
皆さん、こんばんは!😊
お元気にお過ごしでしょうか!
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。
相変わらず暑いですねー!🥵
猛暑の後は台風15号が日本列島を縦断して、その後はまた猛暑と続き、今の日本、なかなか厳しいなーと、そういう気がしています。
そんな中、いつもブログでご紹介している名古屋の手のかかる会員さんですが🤣、新たな画像が私に送られてきました。
スーパーの買い物カゴ中にいる「カマキリ」の画像でした!🤣
名古屋から長野の松本に嫁ぎ、今は新婚生活を楽しんでおりますが、相変わらずおかしな画像やLINEが未だに送られてきます!🤣
換気扇が壊れたとか、修理ができましたとか、そういう情報はいらないと伝えておりましたが🤣、次は、まさかのカマキリでした!
そうきたかー!🤣
と思いましたが、何とも平和な人生を過ごしているなーと、微笑ましい限りです。
昨年11月にご成婚をされ、今では彼女とは家族のような関係になっていますが、なんだかんだと、いつも面白い情報を提供してくれることを嬉しく思っています。換気扇やカマキリの情報は要りませんが🤣、でも、それも彼女の魅力の一つなのだろうと思います。
今のご主人も、彼女の、そういう素直で不思議ちゃんなところが気に入っているのかも知れませんね!
人の魅力というのは、そこに定義はなく、相手の男性の目にどのように映っているのか。それに尽きると思います。
まさに、ご縁です!😊
無料カウンセリングでご相談をされる方の多くは、自分に自信がないといいますが、それは自分で自分をそう思っているだけで、皆さんの魅力に気づいてくれる男性は、必ずいます!
だから、どんな時も、自分らしく、前を向いて欲しいと願っています。
素直になることで、不器用でも、新たな自分を発見できると思いますし、その新たな発見に気づいてくれる男性は必ずいますから、背伸びをせず、自分らしく振る舞って欲しいのです。
必ず、チャンスは巡ってくると思います!😊
さて、今日のブログは前回のブログの続きになりますが、仮交際から真剣交際にはどのようにして進めばいいのか。
今日はもう少し掘り下げて、具体的にお伝えできればと思います。
なので、今日のタイトルは「仮交際から真剣交際は、先手の布石と見極め!😊」とさせていただきました。
仮交際から真剣交際に進む過程では、最初の段階で幾つかの条件をクリアしておかないといけないのですが、その条件というのが、まずはお見合いの段階で双方に好感度が高いこと。
自分も含めて、お相手の男性も、それなりに熱量が高いことが前提になります。
ここが曖昧だと、そもそも前に進まないということになりますが、男性の熱量の高さをどのように確認すればいいかですが、ここは2つポイントがあると思っています。
一つは、お見合いの際は、直接、お相手の男性と話をするわけですから、女性の皆さんも、会話の中で男性が自分に興味を持ってくれているかどうかは、何となく五感で察知できると思います。
もう一つは、男性から交際希望があった際に、その場で交際を成立させず、交際希望の理由を担当者経由で確認してもらうことです。それまでは、女性側から男性には交際希望は出さないことです。
私の場合は、この段階で徹底して男性の熱量を確認するようにしています。
先方の担当者に交際希望の理由を確認して、そこで男性会員さんが自分のコメントとして担当者経由で私に丁寧なコメントを送ってくれる場合は、かなりの確率で男性の熱量が確認できますので、その後の進展が早いのです。
真剣交際に進む確率もグッと上がります。
しかし、ここで曖昧な返事や、あるいは「とりあえず交際成立させ欲しい」などのコメントであった場合は、女性に対しての熱量も「とりあえず交際希望」という程度と解釈することができますから、その場合は交際不成立の方が賢明です。
熱量のない男性が、ある日突然、いきなり熱量が高くなることはないですから、複数の交際女性の一人として、その女性会員さんとの交際ということになるので、最初から時間のムダだと判断した方がいいです。
男性側からの交際希望というのは、その女性をリスペクトして交際希望する場合もありますが、大抵は、「とりあえず」という熱量の状態で交際希望してくる男性は多いですから、安易に交際は成立させない方がいいです。
交際を成立させる場合は、女性の熱量は勿論ですが、男性側の熱量をそれなりに確認して、それからでないと物事は前には進んでいきません。
例えば、男性の熱量がさほどないのに、女性側の熱量が高いだけで交際を成立させてデートを重ねても、最初から一方通行の熱量で交際がスタートしますから、常に女性が男性を追いかける構図になってしまいます。
追いかける構図は、常に上手くはいかないのです。どんな場合も、女性は男性を引き寄せて、それを最初だけでなく、真剣交際まで引き寄せ続けないといけません。
その流れが維持できて、プロポーズに繋がります。それ以外の流れで男性が女性にプロポーズすることはないと思います。
次に、担当者経由で男性の熱量をそれなりに確認できたとして、その上で交際成立をした場合は、その時点では男性に一定の熱量があると判断できますので、そこから先は、男性の熱量を真剣交際まで更に上げていかないといけませんよね!😊
多くの女性が、ここで躓いていると思います。だから、仮交際には進んでも、真剣交際には進めないのです😭
では、どのようにして男性の熱量を上げていくのか、その方法ですが、常に先手先手で「布石」を打っていくことが大事になります。
「布石」とは、将来の成功や有利な展開を目指して、あらかじめ手を打っておくことを指す言葉ですが、女性の相談所での活動においても、この「布石」というのはとても重要な意味を持ちます。
想像すればわかることですが、相談所の男性会員さんは将来のパートナーを探すために活動をしています。そして、自分に相応しいと思う女性を探しているのです。
では、男性にとって自分に相応しい女性像とは、一体、どういう女性なのでしょう?
そういうところに想像力を働かせないといけませんね!
ここは男性それぞれに理想とする女性の好みは異なりますが、ただ、男性には概ね似たような傾向があります。ここをしっかり押さえておくことです。
一般には、男性心理と言われるものですが、例えば、女性の誠実さや堅実さ、人間性、金銭管理や気遣いや気配りなど、あるいは、女性らしさや所作など、数えればキリがないですが、そういう、夫婦生活を持続する上で、
男性が安心できると思う具体的な材料を、女性がどれだけ持っているのか!
男性は常にそこを見ています。
例えば、男性が安心できる材料を持っている女性が二人いたとして、片方の女性は3つ持っていて、もう片方の女性は10持っていれば、男性は迷わず、安心できる材料を10持っている女性を選びます。
見た目の印象からくる好感度は好みの問題ですから、そこは努力しても仕方ないのですが、安心できる材料というのは、努力次第でどうにでも手に入れることは可能なのです。
そこは女性次第ということが言えるかと思います。
今日のブログのタイトルは「仮交際から真剣交際は、先手の布石と見極め!😊」としていますが、先手の布石とは、言い換えれば、男性が安心できる材料を、プロフィール作成の段階から始まり、お見合いから交際の初期段階でどれだけ男性に伝えることができるのか。
これがそのまま、男性への「布石」となります。
この「布石」を先手先手で打っていくことができれば、男性の周囲にどれだけの交際女性やお見合い女性がいても、布石を打てる女性は常に存在感を増していきますから、真剣交際への確度が高まっていきます。
例えば、こういうことがあります。
年収やその他のスペックが高くて内容のバランスがいい。お見合い写真の見た目の印象もそれなりにいい。職種も将来性があるとすれば、そういう男性には、毎月、何百人という女性からの申し込みがあります。
何十人ではなく、何百人なのです。そういう男性は普通にたくさんいます。
例えば、皆さんも経験があると思いますが、自分に申し込みがくる男性のレベルと、自分が申し込みをする男性のレベルには、大きな差があることを感じると思うのです。
自分が興味のある男性からの申し込みは少ない。自分から理想の男性に申し込みをしてもお見合い自体がなかなか成立しない。でも、興味のない男性からは申し込みがくる。
どうしてそういったことが起こるのか、それは、スペックの高い男性ほど、女性を選べる環境にあるからです。
そもそも、それなりの男性を選んだ場合は、それなりにハードルも上がるということで、そういう中で他の女性と競合して男性の目を自分に向けるためには、
他の女性と同じ土俵で勝負してもダメなのです。
最初の段階、例えば、男性目線でのお見合い写真の撮影や、男性が安心できる材料を散りばめた自己PR文や担当者コメントなどで、頭一つか二つ出ていないと、男性の目には止まらないのです。
最初の布石で言えば、お見合い写真の見直しと、自己PR文、担当者コメントの見直しだと思います。
次の布石が、お見合いの場です。女性自身が、そこでその男性への関心度が高いと感じた場合は、1時間半程度の僅かな時間軸の中で、どれだけ安心できる材料を男性に伝えることができるのか。ここは最大の勝負するポイントとなります。
その男性とのチャンスは一回限りです!
ここで上手に安心できる材料を会話の中に盛り込んで男性に伝えることができれば、男性の熱量を一気に押し上げることができます。
お見合い成立前に一定程度の熱量の確認を取っていることを前提とすれば、その上で安心できる材料を男性に伝えることができれば、更に熱量を押し上げることができます。
しかし、お見合いの場で、仮にいい男性との出会いがあっても、お見合いでの対応に失敗すれば、チャンスを逃すことになります。
男性の目に留まらなければ、その男性との関係はそこで終わりです。
この失敗を何度も繰り返している女性は、実際多いと思います。
ここをクリアできるかどうかが、成婚に繋がる一つのラインだと思います。
次に、3つ目の布石が、仮交際での男性との関係性です。お見合いで安心出来る材料を伝えることができたとしても、お見合いは所詮は短時間ですから、十分なだけの情報を伝えることは難しいです。
交際に進んで、デートを繰り返す段階では、特に初期の段階で、集中的に男性の安心できる材料を会話の中で間接的に伝えることが重要になります。
ここまでを整理すると、お見合い成立前に男性のある程度の熱量を確認した上でお見合いを成立させて、そしてお見合いの場では、確実に男性の興味をひく流れを作ることが大事で、そのためには、男性が安心できる材料を女性がどれだけ伝えることができるかどうかです。
その上で、交際成立の理由を確認して仮交際に進み、且つ、交際の初期の段階で更に男性が安心できる材料をデートの中で間接的に伝え、男性の、女性への熱量を確実なものに引き上げていくのです。
男性がどこまで反応するかはその男性次第ですが、でも、こうやって先手先手の布石を打っていくことで、正しい男性の見極め、価値判断ができるようになります。
現状、多くの方が抱えている悩みというのは、その男性との関係性では、ある程度の時間をかけないと先が見えないという点だと思います。
先が見えないのに、ずるずると交際を続けていることで、それがダメになると、また最初からやり直しになってしまいます。
それなりに交際が続いていれば、交際終了された場合の心の傷もそれなりに大きくなっていることが想定されますから、その後の活動にも大きな影響が出ます。
活動の進め方が下手だと、必ずそうなります😭
いつもブログでお伝えしていることですが、女性は賢い活動をしないといけないということです。
活動はシンプルに捉えることが大事で、まずは男性の引き寄せで、それはお見合い写真や自己PR文や担当者コメントである程度の引き寄せは可能です。
あとは、お見合いの場で相手の男性に対して好感を抱ける人物であるかどうか。
また、お見合いの場では、男性自身が自分に関心や興味を持ってくれていると感じるかどうか、それも大事です。
その上で、男性が安心できる材料を、女性自身がどれだけ伝えることができるかどうか。
これらを確実にクリアすることができれば、相談所での活動は、そんなに難しくはないと思います。
成婚を難しくしているのは、もしかすると、女性自身の方かも知れませんね!
どんな場合も、今見えている景色が全てではなく、景色というのは、見る角度が変わることで、景色そのものも変わるということです。
景色そのものが変わると、見え方にも変化が出てきます。
自分自身の先入観で男性を見るのではなく、いろんな角度から、その男性との可能性を探っていくことも大事なことだと思います。
今後の参考にされてください!😊
今日のブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。
私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。
また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。
活動に行き詰まりを感じている方は一読される価値はあると思います。
その他、相談所へのご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。
あと、前回のブログでは「結婚心理学の1ヶ月集中特別コースを開設いたしました。」とご報告をさせていただきましたが、当初、申し込みの受付期間を9月末までとさせていただきましたが、
5名という少ない数でしたので、告知から二日間で定員が埋まってしまいました。昨日今日も多くの方からお問合せがあったのですが、通常業務もあり、しばらくは結婚心理学のコースの受付が難しい状況となりましたので、申し訳ありません。
今後の状況を見て、機会があれば改めてお知らせさせていただきたいと思っています。
定員数に上限がありまして心苦しいのですが、そこはご理解いただきますようお願い申し上げます。
今日のブログは結構大事なポイントに触れていますので、きっと参考になると思います。
攻めの婚活は、必要だと思いますよ!
一日も早い、皆さんの幸せを願っています!
また、お会いしましょうね!😊
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー
高山一美
アトラクティブスタイル
オフィシャルブログ(もっとリアルに)
https://attractive-style.com/blog/