アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!自分に合う男性がわからない女性が急増している

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!自分に合う男性がわからない女性が急増している」-1

目次

  • 言いにくいことも、ちゃんと伝えてくれる男性を選ぶこと!
  • 無料カウンセリングはお気軽に!😊

言いにくいことも、ちゃんと伝えてくれる男性を選ぶこと!

アトラクティブスタイル「女性必見!自分に合う男性がわからない女性が急増している」-2

皆さん、こんばんは!😊

お元気にお過ごしでしょうか!

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

今朝、ロシアのカムチャツカ半島沖合でM8,7の地震が起こりましたね。

それを受けて全てのテレビで地震と津波の報道番組が続いていますが、太平洋側沿岸で津波が起こっていますので、心配ですよね!

津波は時間経過と共に高さが増すそうなので、太平洋沿岸にお住まいの方は注意が必要ですね。

全国200万人超に避難指示が出されているそうなので、うちの会員さんも沿岸部にお住まいの方がいるので心配していますが、場所によっては避難が必要です。

津波というと東日本大震災を思い出しますが、改めて、日本は海に囲まれた海洋大国なんだということが言えるのだと思います。

今朝の津波警報で公共交通機関が至る所で止まっているようなので、もうしばらくは続きそうです。

また、今は猛暑の時期ですから、避難をされる方は熱中症対策にも注意が必要です。

これだけ暑いと体調の管理が難しくなりますから、小さなお子さんや高齢者の方が心配ですよね。

皆さんも水分補給をしっかり摂ってください!

さて、いつものブログに戻りますが、

毎日、暑い!🥵

夏なのだから当たり前なのですが、でも、暑いと言いたくなるのが人の常です!

今日も暑い暑いといいつつ、ガリガリ君を2本も食べてしまいましたが🤣、

でも、よくよく考えると仕事中は空調の効いた涼しいお部屋でお仕事をしているので、そもそもアイスを食べる必要はないのですが、

なぜか、猛暑というワードを理由にアイスを食べてしまう自分がいます!🤣

アイスが食べたいので、暑さのせいにして、涼しい場所にいることを意識から排除する心理を、心理学では「確証バイアス」と言います。

私、これを普段から会員さんや心理カウンセリングの生徒さんに伝えているのですが、自分には甘いということがわかりました!🤣

こういう時は、素直にアイスが食べたい

と思った方がいいですね!

でも、アイスは食べたら美味しいです!

食べ過ぎるとお腹を冷やすので、皆さんも気をつけましょうね!

また、先日はイチローがメジャー殿堂入りを果たし、日本人としての偉業を成し遂げましたね!

シアトルマリナーズ時代では、シーズン中に262安打の大リーグ記録を打ち立てるなど、19年間にわたって活躍し続けましたし、

日米通算のヒット数では4367本となり、もうここまで来ると神の領域という感じですね。

結果を出す男性というのは、常にカッコイイですよね!

同じ日本人として誇らしいです。

彼は殿堂入りのスピーチの際に、自分がここまで来れたのは、関係する全ての方々のおかげであると感謝していましたが、

その際に、奥さんである弓子さんに対しても感謝の思いを述べていました。

妻が最高のチームメイトであることを、しかも、奥さんのいる目の前で、大勢の観衆にしっかりとした口調で語っていました。

弓子さん、さぞや嬉しかったでしょうね!🥹

世の中的には、モラハラやパワハラが横行している社会で、夫が妻のことを最高のチームメイトと賞賛する姿は、それ自体が素敵で、最高のご夫婦だと思いました。

何十年経っても奥さんに感謝できる男性は、本当に素晴らしいと思います。

皆さんも、イチローとは言わないまでも🤣、イチローのように奥さんを愛し続けてくれる男性をゲットしましょうね!

そういう男性、必ずいます!😊

そのためには、まずは男性のことを知らないといけません。

男性選びをする際に、自分に合う男性がどのような男性なのか、自分自身がしっかり知っておく必要があるのですが、

でも、自分に合う男性ってどんな人なんだろう?🤔

あまりに抽象的過ぎるので、活動をしていても入口の部分で躓いている女性が多いというのが実情だろうと思います。

なので、今日のタイトルは、

「自分に合う男性がわからない女性が急増している😊!」


とさせていただきました。

サブタイトルでは「言いにくいことも、ちゃんと伝えてくれる男性を選ぶこと

としています。

もっと言えば、自分の弱いところを、自ら女性に語れる男性が理想です。


自分に合う男性ってどんな人なんだろう?🤔

確かに、気になりますよね!

いろんな男性がいる中で、どういう男性が自分に合っているのか。

何を基準にすればいいのか?

悩むところだと思います。

でも、そこはシンプルに考えた方がいいんじゃないかと思っています。

自分に合う男性というのは、つまり、離婚をしない、仲の良い関係が継続できる男性ということになるので、

言い換えれば、夫婦になる関係というのは、

お互いに弱いところを見せ合うことができる関係というふうに解釈することができます。

そういう男性を選べはいいわけですが、

では、そういう男性って、どんな人?

ということになりますが、

私が思うに、それは「言いにくいことも、ちゃんと伝えてくれる男性」だと思っています。

女性に対してどれだけ誠実に向き合ってくれるのか。

そういうところだと思います。

顔の好みは人それぞれですが、男性の中身については、言いにくいことも、女性にちゃんと伝えてくれる男性!

それに尽きると感じます。

男性心理で言えば、男性は女性に好意を抱いた時、その相手に対しては自分の良いところを前面に出そうとする心理が生まれます。

つまり、自分の良いところを見せて、時には背伸びをしたり、悪いところを隠したり、誤魔化したり、あるいは、都合の悪いことには触れなかったりと、

そういう心理が出ます。

その女性を自分に振り向かせたい心理や、自分に好意を抱かせたい心理が芽生えるので、

それが行動として、女性への配慮や気遣いというところに繋がっていきます。

普段は周囲への配慮や気遣いができない男性でも、好きな女性の前では、配慮や気遣いができるのです。

その女性が欲しいと思うから、そういう心理から生まれる行動となります。

例えば、離婚相談ではモラハラやパワハラが原因となっている場合が多いのですが、モラハラやパワハラをする男性も、

結婚をする前は女性には優しいのです。

気遣いや配慮もしています。

その女性が欲しいから、だから優しいのです。

そんなふうに考えると、お見合いや初デートでどのように男性を見極めればいいのか、普通、なかなかわからないと思うのです。

そういう時には、一つには、お見合いの段階で結婚観のことを聞いて、男性の反応を見ることが大事になります。

ここでは、男性の誠実さを確認する意味がありますが、なんでもいいと思います。

結婚後の新居の問題をどのように考えているのかや、定年後の将来設計をどのように考えているかなど、

そういった内容を聞いてみることで、男性に誠実さがあるのかないのか?

そういうところが見えてきます。

それともう一つは、お見合いや初デートでもいいのですが、男性自身が女性に対して自分の弱いところに触れた話をしてくれるのか。

あるいは、言いにくいことも、ちゃんと伝えてくれる男性であるのかどうか。

背伸びをせず、そのままの自分を女性に見せてくれる男性は希少性動物の価値があります!🤣

そういう男性は自分に正直に生きていますから、女性に対しても誠実で正直な男性は多いです。

タイプとしては、どちらかと言うと、大抵はあっさり系の男性で、粘っこい男性は少ないと思います。

常に前を向いて歩いている男性というのは、自然とあっさり系になります。

粘っこいタイプの男性は過去に拘る傾向があったり、自分の価値観を女性に押し付ける傾向があるので、

それが全てではないけども、今後の参考にしていただければと思います。

今日のテーマにもあるように、自分に合う男性というのは、どんな場合も誠実な男性ということになるので、女性から見れば、一緒にいて疲れない男性ということが言えるかと思います。

常に前を向いて歩いている男性は、それができる時点で、何らかの未来予想図を持っていたり、目指す目標がありますから、

そもそも、モラハラやパワハラをする必要がないのです。

そういった男性であるかどうかの確認作業というのは、基本的には女性から男性に対して、いろんな質問を投げ掛けることで、その際のリアクションで確認ができます。

最初からたくさんの質問をするのは良くないですが、男性は爪を隠す傾向があるので、自らでは都合の悪いことには触れたくないのです。

だから、まずはジャブ程度で男性に幾つかの質問をして、その質問に対して真摯に向き合ってくれる男性であるかどうか。

そういう所で確認して行けば良いかと思います。

その辺りがしっかり確認できていれば、あとは自分との相性やフィーリングだと思います。

今日も無料カウンセリングで40代女性からのご相談があったのですが、何の進展もなく、1年以上活動をされている方でした。

男性を引き寄せることができておらず、そのための戦略も戦術も持たない場合は、女性は月単位で需要が下がっていきます。

大事なポイントをお伝えしましたが、あとはご本人次第だと思います。

まだ真剣交際に進んだことがないと話していましたが、できれば年内中にはご成婚をして欲しいですね!😊

かなり厳しいこともお伝えしたのですが、ともあれ、幸せを掴んで欲しいと思います。

また、相談所での活動を通して、多くの方が感じていることだと思いますが、

今のままで本当にいいのかな?

今の活動は本当に正しいのだろうか?

そういう疑問が生じている方もいると思います。

それぞれに、どのような活動をされているかは私には知る由もないのですが、

ただ、結果に繋がらないということは、何かが足らないのか、活動方針や男性との向き合い方が間違っているのかのどちらかだと思います。

間違っていても、そこに気づかない自分がいる。

そのことで婚期を逃す可能性もあります。


例えば、生活習慣病というのがありますよね!

不摂生な生活をしていると、やがていろんな病気を発症させます。

代表格としては糖尿病などがありますが、糖尿病になれば、幾つもの深刻な合併症を発症させることになります。

何故、生活習慣病が増加しているのかと言えば、

深刻な状況になるまで自覚症状がないからです。

自分では特に問題ないと思っていたことが、実は深刻な健康被害に繋がる生活習慣を続けていた。

後になって、深刻な状況になって、そこで初めて、自分のこれまでの生活習慣に問題があったことに気づきます。

でも、気づいた時にはかなり厳しい状況になっていることが多いですから、その時点で後悔をしても遅いのです。

これを活動に置き換えると分かりやすいのですが、自分の活動に何の疑問も満たずに進んでいくと、気がついた時には何年も時間が経過してしまい、

後には後悔しか残りません😭

後になって後悔をしても、それは自分自身の行動の結果ですから、そうなると、悔やみきれないですよね!😖

そういう人が常にいるということは、間違った活動をしているという自覚症状がないことで、そこになかなか気づけない。

そういうことが言えるのだと思います。

病気は早期発見が鉄則です。

ガンも早期に発見できれば根治も可能ですが、末期になれば手の施しようがありませんよね!

相談所での活動でも、同じことが言えるのだと思います。

優しい男性はたくさんいます。

配慮や気遣いができる男性もたくさんいる。

でも、その優しさや配慮や気遣いが、どこからきているのか?

深層心理の領域でそう思っているのか?

好みの女性が欲しいと思っているだけなのか?

同じ配慮や気遣いでも、どこからきているのかで、男性の評価は大きく異なります。

その確認を怠ると、後になって大変な事態になる可能性があります。

女性の皆さんには、そういう大事なことも含めて、慎重に進んでいただきたいと思っています。

結婚をするということは、自分の残りの人生を男性に預けることを意味します。

本当に自分の人生を預けてもいい男性なのかどうか、そこはしっかり確認することが必要だと思います。

相談所によっては、いろんな確認をせず、そのまま成婚に推し進める担当者もいますが、私は、担当者がいる活動中だからこそ、いろんな確認が必要なんだと思っています。

相談所にもいろんな方針があるので、それはそれで相談所の自由ではあるけども、成婚後の白紙撤回や離婚がある以上は、

活動中にいろんな確認をすることは、決して間違いではないと思います。

考えさせられることが多いというのが相談所の実情ですが、正しく活動ができれば、その後の展開は早いと思います。

全会員数 10万人の中で、毎年1万組が成婚をされている現実がありますから、

成婚への道は狭き門ということが言えます。

自分自身が1万組の中に入れるかどうかは、今後の自分自身の意識の問題だと思います。

あと最後に、男性は結婚をすると、徐々に女性を自分の流れに染めて行きます。

その傾向が高いのです。

染められない女性に対しては、モラハラやパワハラが起きる可能性も、それだけ高くなります。

であれば、そもそもそういう意識にならない男性を選ぶ必要があるということも言えるのだと思います。

本質的には男性の気質によりますが、今日のブログでご紹介したような、そういう男性を選んでください。

よくよく考えて、今後の参考にされてください。また、何かあればお気軽にご相談ください。

また、お会いしましょうね!😊

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美

アトラクティブスタイル

https://attractive-style.com

オフィシャルブログ(もっとリアルに)

https://attractive-style.com/blog/


無料カウンセリングはお気軽に!😊

アトラクティブスタイル「女性必見!自分に合う男性がわからない女性が急増している」-3

今日のブログでは、自分に合う男性がわからない女性が急増している」ということをお伝えしましたが、

あまり悩まず、シンプルに考えた方がいいですね!😊


ただ、大事なポイントは押さえておく必要はあります。

「言いにくいことも、ちゃんと伝えてくれる男性を選ぶこと!」

そういう男性を見つければいいのです。

勿論、安心できるご成婚に至るまでには、針の穴を通すくらいの見極め、正確性、そして、男性との向き合い方が必要になることを、改めて心に刻んで頑張って欲しいと思います。

このブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。


私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。

また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。

活動に行き詰まりを感じている方は一読される価値はあると思います。

その他、相談所へのご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、

無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。

一日も早い、皆さんの幸せを願っています!😊

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案