アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!相談所で活動する、男性会員特有の心理!😊

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!相談所で活動する、男性会員特有の心理!😊」-1

目次

  • 短い期間での成婚は、男性の警戒心が高く、本音を見せない
  • 無料カウンセリングはお気軽に!😊

短い期間での成婚は、男性の警戒心が高く、本音を見せない

アトラクティブスタイル「女性必見!相談所で活動する、男性会員特有の心理!😊」-2

皆さん、こんにちは!😊

お元気にお過ごしでしょうか!

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

猛暑続きですが、今日から三連休ですね!

皆さんはこの三連休、どこかに行かれる予定はありますか?

海も山も楽しそうですが、猛暑で干物になりそうなので🤣、どこへ行くにしても悩むところだと思います。

うちの会員さんからも、デートはどこがいいかのご相談があります。

ん・・・悩ましいところですが、結局は涼しい場所を求めてしまいますね!

水族館とか、最近はアクアパークなんかも人気のスポットのようです。

汗をかくと疲れますから、デート全体が疲れてしまいます。

しばらくは、汗をかかない涼しい場所を選んでのデートが間違いないようです。

日中は人も多いですからね、少し時間をズラして、夕方からのデートもいいかもしれませんね。

そう言えば、明日は岐阜の会員さんが男性のご両親へのご挨拶となります。

先日プロポーズがあり、女性のご両親へのご挨拶も済み、あとは彼のご両親へのご挨拶のみとなりました。

来週、成婚退会の予定です。

累計で、7人の男性とお見合いが成立して、3人の男性と交際し、そのうちの一人の男性とご成婚となりました。

昨夜はいろんなアドバイスをして、特に彼のお母さんへの振る舞いや所作など、

大事なことを伝えたのですが、

明日は大丈夫かな?

上手くご挨拶ができるかな?

打ち合わせ通りにやってくれるかな?

私、彼女の父親のように心配しております😅

心配だけど嬉しい!

成婚退会すると寂しい気もします。

そんな心境でいますが、ともあれ、幸せになって欲しいと思います。

また、いつもご紹介している、ブログ最多出場の名古屋の手のかかる会員さんですが🤣、遂に、長年暮らした名古屋にお別れを告げ、今日、長野の新天地にお引越しをされました。

で、荷物が新居に届かないという連絡が私にありまして(ホント、毎回、何でも報告してきます!🤣)、

遠距離なので、荷物が中継で輸送されたそうで、その際に運送会社で手違いが起こり、現在、静岡県のどこかに届いているとのことでした。

長野県のはずが、なぜか静岡県に!😭

こういうことが起きるんだなーと、私も初めて知りましたが、幸い、国内で良かったです。

これが海外なら、荷物が戻らない可能性もあるので、国内トラブルだからそこは安心なのですが、

とはいえ、新居には荷物を持たない本人だけが今日から住むらしいので、寂しいだろうなーと思いつつ、

また、今月14日が彼女のお誕生日だったので、新居祝いも兼ねて、お祝いにお花を送ろうと思っています。

彼女も最初は、先生、無理しなくていいですよー!😊

と言っておりましたが、すぐに前言撤回をし、

新居にお花!🌸わーいわーい🙌

と、返事がきました!

相変わらずです😅

お花が贈られてくるのを、きっとお菓子を食べながら待っていると思います。

引越しの際に、段ボールにお菓子もちゃんと詰め込んだそうです!🤣

もう41なのに🤣

パートナーの男性が合流するのはもうしばらく後になるらしいので、お花を眺めながら荷物の到着を待つことになりそうです!

彼女は昨年11月にご成婚されましたが、活動中に私が贈ったものは、お花2回?、3回だったかな?お誕生日の時とコロナに罹患した時と、ご成婚した時。

あと、コロナの罹患の際に何も食べられないという情報がわざわざ送られてきたので、フルーツを送り、次は体重が減らないと嘆いていたのでタニタの体重計を送り、今度は新居祝いのお花でした。

振り返ってみると、全て、彼女からの連絡でしたので、私はまんまと乗せられて、連絡があるたびに、いろんな物をせっせと贈っておりました!🤣

まさに、親子の関係になっておりましたが、その彼女も、これからパートナーと共に自立して、幸せな人生を送っていくのだろうと、私も今から楽しみです!

実は、彼女のパートナーとは、LINEの交換をしました!👏👏👏

これからは3人で連絡を取りつつ、サポートを続けて行きたいと思います。

彼女のパートナー、公認会計士で税理士でもあるのですが、とても優秀です。

でも、うちの会員さんの方が心身共に強いので🤣、しかも強力です!

喧嘩したら彼は勝てません!🤣

だから、今度は私が彼のサポートをしないといけなくなるかもしれません!🤣

色々と山あり谷ありのご夫婦なのですが、不思議と、幸せになるしかない!

そういう空気が漂う、羨ましい関係のご夫婦です。

皆さんの未来も、そういうご夫婦を目指して頑張っていただきたいと思います。

さて、今日のテーマは男性の警戒心についてです。

タイトルは「相談所で活動する、男性会員特有の心理!😊」

とさせていただきました。

サブタイトルは「短い期間での成婚は、男性の警戒心が高く、本音を見せない!」

としています。

相談所はパートナーを探す場ですから、男性も女性も真剣です。

同時に、この人は本当に大丈夫かな?

そういう不安もありつつ、感じが良ければ交際に進む場合も多いと思います。

しかし、だからと言って警戒心が全くないのではなく、まだまだわからない所があるから、それなりに不安はあります。

その不安というのが、警戒心となります。

交際の前半というのは、お互いにいろんなことがわからない状態ですから、場合によっては相手を先入観で見てしまう自分がいたりします。

それは自分を守るための本能のようなもので、特に女性は男性に対して、不安や警戒心や猜疑心、そういうものを感じることが多いと思います。

でも、それは男性にも同じことが言えるということで、男性目線でも、このまま前に進めてもいいのかどうか?

それなりに先入観や警戒心が出ます。

なので、

今日は男性心理として、男性側の本音について触れてみたいと思います!😊

まず、押さえておくポイントとしては、交際からご成婚までの期間というのは、基本的には相談所は最長でも6ヶ月間となっています。延長はできません。

ですが、成婚をされる多くの場合は、6ヶ月目ギリギリではなく、概ね交際成立から4〜5ヶ月目あたりで成婚退会される方が多いです。

他方で、自由恋愛からご成婚に繋がる場合というのは、人にもよりますが、多くは年単位での交際期間を経てご結婚をされます。

それだけの時間をかけて、お互いが相手のいろんなことを知るということです。

自分の人生ですから、当然と言えば当然なのですが。

でも、相談所の場合は、最初から期間に上限が設けられているので、そこから逆算して見極めと決断をしていきます。

自由恋愛は期間の上限がないですから、双方で本当に理解が深まった際に男性はプロポーズをし、女性も、男性のいろんな確認が取れたから、プロポーズを受けます。

それが、交際から夫婦になるまでの一般的な流れとなりますから、相談所の流れとはかなり違いがあることになります。

成婚退会まで男女の関係が禁止というもの、相談所ならではのルールとなりますから、

ということは、交際のプロセスも、期間も、いろんなところに違いがあることになりますから、

同じ男性であっても、自由恋愛の時の男性心理と、相談所の会員さんの時の男性心理はかなり違いが出ます。

同じ男性でも、自由恋愛と相談所での交際では、交際の環境が異なるということが言えます。

これは一般論ですが、お金の問題もその一つと言えます。

夫婦になるということは、その後の人生を共にするということで、いろんな問題を夫婦で一緒に乗り越えていく関係となります。

例えば、新居を構える場合、戸建てやマンションを購入する際に幾らの予算で、頭金はどのくらいにして、月々の返済を幾ら程度にするのか、という場合ですが、

頭金で言えば、幾ら出せるかは、男性と女性の貯蓄が合算で幾らあるのかで、頭金の金額が変わります。

月々の返済額については、双方のお給料の合算から生活費や住宅ローンなどを計算すればいいのですが、

頭金については独身時代の貯蓄が夫婦でどのくらいあるのかをテーブルに出した上で試算しないといけません。

しかし現実には、自分の預貯金がどこの銀行にあって幾らあるかを女性に見せない男性が増えています。

自分の貯蓄ですから、そこはそれぞれで管理しておけばいいのですが、問題は、

通帳自体を見せない男性が多いという現実です。

仮交際や真剣交際の段階で見せる必要はありませんが、真剣交際もプロポーズが見えてきた段階では、プロポーズ前に双方で全てをクリアにすることは絶対に必要です。

もし、その時点で男性が通帳さえ見せないということであれば、新居の問題も、老後の問題も、夫婦として話し合いをすることさえできないことになります。

そうなることが予測できていて、それでも通帳を見せたくない、見せれないということであれば、

もはやそれは結婚ではなく、単なるシェアハウスでの共同生活ということになってしまいます。

相談所で離婚者が多い理由の一つが、こういった、情報を隠蔽したままご成婚をするからです。

相談所のシステムに問題があるのではなく、人為的ミスということになります。

ここは徹底した方がいいかと思います。

今現在、真剣交際中の方で、プロポーズ直前という方は、交際相手の経済事情をしっかり確認することです。

自由恋愛では、こういったことはほぼありません。

年単位でお付き合いする関係性ですから、女性側も、男性に何でも質問をして、何でも突っ込める関係が構築されています。

自分の貯蓄が幾らで、彼の貯蓄が幾らでなんて、そういうことは全て知っています。

そこまでの関係性だから結婚をするのです。

アレは聞けるけど、コレは聞けない!😭

そういう関係がクリアできているかどうか、そこは皆さんが判断するところだと思います。

次にお伝えするのは、男性のタイプについてです。

お金のことを含めて、そこに誠実さがあるのかどうか。

お伝えしたように、男性会員さんの中には、プロポーズをする女性に対しても通帳を見せない男性がいるという現実ですが、

その男性も、自由恋愛のように相談所で年単位での交際が可能であれば、どこかのタイミングで自分の資産を女性に教えることもあると思いますが、

交際期間が短いことで、男性側にも警戒心や猜疑心が生まれていることがあります。

だから、真剣交際に進んでも本音をなかなか見せない。見せられない。

そういう男性は少なくありません。

自由恋愛で何年も交際をしていて、男女の関係もあり、何なら女性の親とも仲がいいというような状況であれば、

その男性も女性に対して何でも情報を提供していると思いますが、

相談所での交際期間は6ヶ月ですから、実情としては無理があると感じます。

それでも、男性自らが自分の情報を全て出してくれる人もいますから、そこは女性に対する誠実さや素直さ次第かと思います。

前のブログでもお伝えしましたが、女性に染まってくれる男性。

女性に染まりやすい男性を探すしかないと思います。

他方で、結婚後もずっと自分の資産を奥さんに見せない男性もいます。

そういう男性には傾向があって、まず、新居の購入をしない。お金が絡むことなので、ほぼ購入はしません。

また、定年後の将来設計の話をしない。

親の老後や介護支援のことも言わない。

つまり、お金に関する話はほぼしないというのが、一つの傾向としてあります。

そういう男性だけは、とにかく避けた方がいいですね!

ここは、新居の購入や老後の生活設計や親との同居の可能性について、女性側が一歩も二歩も踏み込んで、男性に聞くことです。

意見が分かれた際は、具体的にどのように考えているのか?

結婚をするということはゴールではありませんから、何十年と良好な関係を維持するために、何をどのようにしたいのか?

男性の意見をしっかり聞き出して、そこで話し合うことが大事です。

そういう話し合いができる関係が、夫婦でもあります。

聞きづらい時は、担当者経由で、男性の担当者に確認してもらうことです。

私の場合は、うちの会員さんが真剣交際に進むと、大抵は私から男性の担当者にいろんな確認をします。

成婚後、婚姻後の計画をどのように考えているのかなど。

そういう確認を徹底しています。

自由恋愛の場合は、時間無制限の関係ですから、時間経過と共にいろんなことを話し合う時間があって、お互いが納得できる状況まで交際を継続して、

全てが解決できた時に、結婚という流れになります。

しかし相談所の場合は、期間に上限がありますから、男性側もギリギリまで引っ張って、都合の悪い話には触れず、そのまま勢いで成婚に持って行こうとする場合があります。

そうならないためにも、真剣交際前、プロポーズ前には、いろんな確認が必要だと思います。

最後に大事なことを!😊

婚活をするということは、結婚をしたいから行動するわけですが、前にもお伝えしたと思いますが、

結婚をしたい人と、結婚ができる人は、同じではないということ。

結婚をしたい人の意識は、自分自身の理想や願望のようなものですが、

結婚ができる人というのは、経済面を含めて、共同生活ができる人と解釈することができます。

夫婦も共同生活だからです。

価値観が異なる他人同士が生活をするわけですから、お互いに自分の価値観を押し付けると上手くいきません。

その観点から見えるのは、今の時代は、結婚に不向きな男性が非常に多いと感じます。

もっと言えば、結婚をすることがどういうことなのか、そこを分かっていない男性が、実際多いです。

それは、女性にも言えることかも知れない。


相談所も社会の縮図ですから、相談所の男性会員さんに関わらず、独身男性全般に言えることですが、良好な結婚生活が持続できる男性は、本当に少ないと感じます。

無料カウンセリングでもいろんなご相談がありますが、ご成婚をした途端に男性のスイッチが入って、そのことで将来に不安を抱く女性は常にいますから、
いつも言うことですが、女性は男性の何倍も賢くならないといけないと思います。

あとは、男性にも警戒心や猜疑心があるということです。
女性にもありますが、男性にもありますから、その警戒心や猜疑心をどのように取り除いていくかは、女性次第かと思います。
ここについては、その女性の気質や価値観と、交際男性との関係性によってアドバイスが異なるので、あとは男性との向き合い方など、コアな部分については個別のアドバイスが必要ですが、
いずれにしても、一つひとつを整理しながら、確認しながら、正しい方向へ進んで行くしかないと思います。
今がどんなに苦しくとも、必ず突破口はありますから、自分を信じて、前に進んで欲しいと願っています。
男性を知ることと、男性との向き合い方、ここをしっかり学んでおくことは大事だと思います。

今、やれることをやるしかない!😊

上手くいかない時に、それでも続ける努力を、底力というのだと思います。

こういうことを言うと、つい名古屋の手のかかる会員さんのことを思い浮かべますが、

彼女も、前の相談所から悩み続けて、それでも諦めず、続ける努力をした女性でした。

諦めないことが大切なんだと思います。

また、お会いしましょうね!😊

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美

アトラクティブスタイル

https://attractive-style.com

オフィシャルブログ(もっとリアルに)

https://attractive-style.com/blog/

無料カウンセリングはお気軽に!😊

アトラクティブスタイル「女性必見!相談所で活動する、男性会員特有の心理!😊」-3

今日は、相談所での男性心理についてお伝えしましたが、結構、大事なポイントだと思います。

このブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。


私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。

また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。

活動に行き詰まりを感じている方は一読される価値はあると思います。

その他、相談所へのご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、

無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。

一日も早い、皆さんの幸せを願っています。



婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案