アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!奥さんファーストになる男性のタイプとは!😊

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!奥さんファーストになる男性のタイプとは!😊」-1

目次

  • 女性に染まってくれる男性を選ぶこと!それが秘訣です!😊
  • 無料カウンセリングはお気軽に!😊

女性に染まってくれる男性を選ぶこと!それが秘訣です!😊

アトラクティブスタイル「女性必見!奥さんファーストになる男性のタイプとは!😊」-2

皆さん、こんばんは!😊

お元気にお過ごしでしょか!

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

先日、和歌山県のアドベンチャーワールドで飼育されていたパンダが中国に返還されましたね!

なんと、94年以来、31年間も和歌山県民に愛されていたそうですが、その間、17頭も繁殖に成功したそうです。

今の時代、世界中から愛されているのは大谷翔平パンダくらいですね!

パンダは相変わらず可愛いし、癒されます!😊

とはいえ、連日の猛暑、唸るような暑さですよね!

体が溶けそうですが!😭

さっき用事があって車で出掛けたのですが、自宅マンションにある駐車場までの間、部屋を出て、エレベーターに乗って、そして車に到達するまでの僅かに3分くらいなのですが、

既に額に大汗が!💦

当然、車内はサウナ状態で、車の中で熱中症になりそうででしたので、冷房を最強にして、しばらく待って冷えてから車に乗りました。

こんな時、外回りの営業の方とか、スーツにネクタイの男性もいると思いますが、本当に頭が下がります。

自分がスーツ着て外回りしているのを想像すると即死しそうですが、

いずれにしても、ガリガリ君食べてればこの猛暑を乗り切れると思います!🤣

さて、今日のテーマは男性選びについてのお話です。

タイトルは奥さんファーストになる男性のタイプとは!」

とさせていただきました。

サブタイトルでは「女性に染まってくれる男性を選ぶこと!それが秘訣です!😊」

としています。

例えば、夫婦になる関係性では、いろんなケースがありますよね!

幸せになる人もいれば、残念ながら不幸になってしまったという人もいます!😭


結婚当初から何十年経っても未だに仲が良いご夫婦という人もいれば、

結婚当初は幸せで、すぐに離婚をされて不幸になってしまう人もいます。

結婚当初は幸せで、その後もある程度は幸せで、しかし、人生の最後で不幸になる人もいます。

それも、人それぞれだと思うのですが、先のことは誰にもわからないというのが一般的な解釈です。

であれば、どういう男性を選べば良いのかがわからない。

そういうことになってしまいます。

今見えている景色だけを見れば、この瞬間は幸せを感じても、未来は離婚をするかも知れないと思えば、怖くて婚活なんてできないということになってしまいます。

そんな人生にだけはしたくありませんよね!

結婚をするなら、確実に幸せなりたい!😊

そう思うのが人の心理です。

では、自分が幸せになるためには、男性のどのようなところを見ていけばいいのか、そこが気になると思います。

勿論、物事に絶対ということはないのですが、ただ、私が知る限り、幸せになるための、男性選びの法則というものが存在しています。

それは、女性に染まってくれる男性を選ぶことです!😊

夫婦生活が何十年と経っても奥さんファーストでいる男性というのは、

皆、女性に染まってくれる男性というのが、一つの共通点として挙げられます。

男性が女性に染まるという意味は、その女性に対して配慮や気遣いができるという意味ではないのです。

配慮や気遣いというのは、その時の熱量で、人は配慮や気遣いをしますが、好きな女性であれば尚更です。

でも、それだけでは長くは続かないのです。

例えば、結婚当初は男性が女性に優しくとも、離婚する時には配慮や気遣いはなくなっています。

だから、女性に対する配慮や気遣いというのは、男性の熱量が高い時にだけ起こる現象として捉えることです。

他方で、女性に染まる男性というのは、基本的には、配慮や気遣いができるできないの前に、

そもそも、女性に尽くしたいという心理が強い男性のことを指します。

それがあるから、何年経っても奥さんファーストなのです。


一般に、女性を好きである、愛しているという意味は、単にその女性そのものを手に入れたい。

あるいは、その女性と結婚をして自分が幸せになりたい。

そういう意味になりますが、そのことと、

女性に尽くしたいという心理は、そこは🟰ではないのです。

男性心理としては、そこは別なのです。

結婚をして自分が幸せになりたいと思っている男性でも、女性に尽くしたいという心理は、皆が皆、持っているわけではありません。

結婚をしても、自分が幸せになりたいという心理ですから、自分の思うような夫婦生活にならなかった時には、関係は悪化の一途を辿ります。

今、三組に一組が離婚をしている現実がありますが、それは、自分の思い通りにならなかったという意識が強いことで、夫婦仲がギクシャクしたり、離婚に追い込まれたりします。

自分が幸せになりたいという心理での結婚であれば、ある意味、不仲や離婚は想定内だと捉えることができますが、

お伝えしたように、女性に尽くしたいという潜在心理のある男性は、そもそもベースに女性に尽くしたい心理があるわけですから、

尽くす心理→女性に染まる。

あるいは、

染まりやすい。

と解釈することができます。

これがない男性というのは、結婚後に悪い方向にスイッチが入りますから、

交際中はお互いに助け合って行きたい!

という考えを男性が持っていたとしても、

奥さんに染まらない男性であれば、あっという間に自我が全面に出る男性に変身します。

よくあるケースとしては、夫婦生活もそれなりに長く、子供も授かっている。

しかし、家のことと子供のことは奥さんに任せっきりで、男性はお付き合いや飲み会で飲食三昧の日々!

たまの休みの日に家にいても何も手伝ってくれない。

奥さんから手伝ってと言われても相手にしない。あるいは奥さんに圧をかけてくる。

酷い場合は、その後、モラハラをするようになる。

こういう男性、実はたくさんいます。

奥さんは不満でしかない。

夫婦の関係は完全に冷え切っている。

でも、子供がいるからすぐには離婚できない。

そういう女性もたくさんいます。

夫婦の関係性で、夫婦仲が良くないということは、離婚に繋がる危険性もありますが、離婚に至らなかったとしても、

幸せな人生とは言えませんよね!

それらの原因の全てが、奥さんに染まらない男性ということになります。

結婚後の女性の幸せは、一にも二にも、女性に染まってくれる男性を探すことに尽きます。

その理由について、更に紐解いていきたいと思いますが、

女性に染まる男性との関係性が、なぜ、夫婦生活の安定に繋がるのかというですが、

その根拠については、男性が女性に対して感謝するようになるからです。

そもそも、男性と女性とでは、基本的には、女性の生活習慣の方が規則正しい習慣になっていることの方が多いのです。

例えば、男性の一人暮らしの生活というのは、部屋の掃除が苦手。

あるいは、規則正しい食生活、自炊が苦手。自炊ができても栄養のバランスまでを考えるのが苦手。

こういう男性は多いです。

他方で、女性の一人暮らしの場合は、お部屋のお掃除をする。水回りもしっかりお掃除する。食生活もサラダなど、お野菜をなるべく取り入れる。家計のやりくりをする。

暴飲暴食はしない。睡眠をなるべく摂るようにする。

などなど、健康面を意識したライフスタイルになっている場合が多いので、その流れに沿って男性が染まって行くと、

結果として男性も健康的に生活をすることができます。

男性自身の生活自体も充実していきます。

男性一人であれば、コンビニでお弁当とビールを買って部屋でゴロゴロする人も多いですが、勿論、そうではない、ちゃんとした男性がいることも事実ですが、

一般的には、男性の方が面倒臭がり、だらしないという側面があります。

そういうことを考えると、女性に染まるということは、女性のライフスタイルに染まるということになるので、

やがて、男性自身も奥さんのことを尊敬するようになります。

自分一人ではここまでのことはできないけども、奥さんがいるから、毎日楽しく生活ができる。感謝している。

そう捉える男性が、女性に染まっていきます。

ですから、相談所での活動では、女性に染まってくれる男性を常に意識することが大事だろうと思います。


では、女性に染まってくれる男性を、どのようにして探して行けば良いのかということですが、

この場合、幾つかの方法があります。

ここでは、お見合いで交際が成立した場合を想定してお伝えしますが、

一つには、初デートで踏み込んだ話ができるかどうかです。

男性は基本的には結婚観など、肝心な話は避ける傾向が高いですから、自分の抱える問題を、交際が進むにつれて小出しにして伝えることが多いのです。

本音を明かさない男性の心理は、どのタイミングで何を伝えるのか、女性と駆け引きしていることになるので、その男性が女性に染まることは難しいです。

そういう男性を避ける意味でも、女性から率先して結婚観について踏み込んだ話をすることで、

その際に、男性がどういう反応をするのか、そのリアクションを見て、女性に染まる男性であるかどうかを見極めて行けばいいのです。

将来的に女性に染まる男性の共通点は、女性の踏み込んだ質問に対して、ストレートに自分の意見を伝えます。

女性にどう思われるかは考えずに、自分の考えを正直に伝えます。

実際、女性から何かを質問されて、回りくどい話をする男性は、気難しい男性で、ほぼ、女性に染まりません。

ズルさのある男性と言えます。

しかし、女性からの質問に対して、自分の考えをしっかり答える男性は、意見として自分の考えを伝える人間ですから、

女性の考えにも寛容的だと解釈できますので、女性を尊重する意味でも、自然と女性に染まって行くのです。

もう一つは、担当者経由で男性を揺さぶっていく方法です。

相談所での活動の場合、ここは同時進行でいく必要がありますが、女性会員さんからのヒアリングで得た情報を踏まえて、男性の担当者を経由して、いろんな角度から揺さぶりをかけていく方法となります。

例えば、女性が結婚後の新居の問題をどのように考えているのかを男性に聞いた場合、その際に、男性がふわっとした曖昧な内容に終始した場合は、その時点ではそれが限界となります。

それ以上の質問はその場の空気が悪くなりますし、また、どのように探って行けばいいのかも、女性にはその対応が難しいですが、

その場合は、今度は担当者経由で別の角度から男性を揺さぶって行くと、その男性の気質が見え隠れしますから、将来的に女性に染まる男性であるのかどうかが見えてきます。

女性には上手く誤魔化せても、担当者経由でいろんな質問をすることで、男性にとっては嘘をつけない状況になるので、そこで男性の本気度が見えてきます。

同時に、女性に染まる男性であるかどうかも見えてきます。

好きな女性の場合、男性は熱量が上がりますが、単に熱量だけの男性なのか、未来の夫婦生活までを想定した、女性に尽くしたい男性なのかが、男性の振る舞いや言動で確認することができます。

そうやって、その時々の状況に即して、いろんな確認をすることで、結婚後も奥さんファーストの男性であるかどうかも見えてきます。

過去の事例をお伝えすると、アトラクティブの会員さんで言えば、プロポーズを受ける段階になると、プロポーズ後に両家へのご挨拶という流れになりますが、

その際に、男性会員さんからうちの会員さん経由でご相談があります。


男性が女性のご両親へのご挨拶をする際に、何をどのように話せばいいのか?

注意する点があれば教えて欲しいというご相談です。

こういったご相談は、本来は、男性にも自分の担当者がいるわけですから、そういう大事なことは自分の担当者に相談すればいいのですが、それでも、私に相談があります。

女性の担当者に女性経由で相談するということは、既にその男性が女性に染まっていることになります。

あるいは、染まりかけていると判断できます。

こういう状況を確認することで、女性に染まる男性ということが明らかになるので、結婚後も奥さんファーストの男性になると判断することができます。

もう一つ、大事なポイントが!

結婚後も奥さんファーストになる男性の特徴として、その女性が好きだから結婚をしたいと考えるのですが、女性に染まる男性の傾向として、

その女性の両親のことをとても意識するのです。

簡単に言えば、結婚後も女性の両親と仲良くしたい。

女性の両親から可愛がられる存在になりたい。

そういう意識のある男性は、女性を大事にするという意識だけでなく、女性の両親のことも大事にしたいと考える傾向があります。

しかし、将来的に離婚や夫婦仲が悪い状況に陥る男性というのは、女性には優しいけども、その女性の両親のことまでは考えない。

女性の両親に興味がないのです。

だから、女性の両親の話題を口にすることはありません。

あくまで女性しか見ていない心理となります。

男性を見ていれば良くわかります。

ですから、お見合いや交際中の会話の中で、男性が女性の家族について興味を持ったり、女性の両親に関心を持ってくれるかどうか、そういうところも意識しておくことが大事だと思います。

皆さんの中にも、活動過程でどのような男性を選ぶべきか、悩む方も多いと思いますが、

奥さんファーストの男性は、奥さんの家族も大事にするマインドがあるということです。そして、女性に尽くしたい意識が高いということです。

ここ、とても大事なポイントですよ!

今後の参考にされてください!😊

今日のブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。

私のLINEですので、必要に応じてご相談いただければと思います。

また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。

活動が思うように進まない。どこで躓いているかがわからないという方は、参考になると思います。ご興味のある方はご覧ください。

その他、相談所へのご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、

アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。

きっと何らかの気づきに繋がると思います。

人生、どう転ぶかわからない!

だから、常に前を向いて行くことが大事なんだろうと思います。

また、お会いしましょうね!😊

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美

アトラクティブスタイル

https://attractive-style.com

オフィシャルブログ(もっとリアルに)

https://attractive-style.com/blog/

無料カウンセリングはお気軽に!😊

アトラクティブスタイル「女性必見!奥さんファーストになる男性のタイプとは!😊」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                                                                                                                                                

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                                                                                                                                                

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                                                                                                                                             

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                                                                                                                                                

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                                                                                                                                                    

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                                                                                                                                             

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                                                                                                                                     

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                         

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                                                                                                                                                 

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                                                                                                                                             

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                                                                                                  

https://attractive-style.com/blog/      

  

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案