女性必見! 上手く行かない時は、シンプルに捉えること😊
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 自分の強みが何であるかを知り、自分の強みで勝負すること
- 無料カウンセリングはお気軽に!😊
- 会員さんから贈られた「押し花」の画像!😊
自分の強みが何であるかを知り、自分の強みで勝負すること
皆さん、こんばんは!😊
お元気にお過ごしでしょうか!
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。
GWも終わり、あっという間にいつもの日常に戻りましたね!🤣
それぞれに、楽しい休日を過ごされたと思いますが、アトラクティブでも、この連休中に数々のドラマがあって、真剣交際に進んだ会員さんも多くいました。
人生、何が起こるかわかりませんよね!
辛い時には何をやってもやる気が出なかったり、愚痴が出たり、自分がどん底に落ちてしまったような、そういう心境にもなりますが、
新たな出会いで進展があると、それまでのどん底の空気が一掃され、水を得た魚のように心が躍動し、
モノクロだった景色が一気にカラフルに色づいていく様は、まさに、人間は感情の生き物で、生きている証拠なのだろうと思います。
見える景色を変えることができるのかどうかは、最後は自分の心次第なのかも知れませんね!
また、昨日は「母の日」でしたね!
皆さんも日頃の感謝を伝えるために、きっと素敵なプレゼントをされたのではないでしょうか?
私の主観ですが、何となく、母の日は父の日よりインパクトがあるような、そんな気もしていますが🤣、次は父の日ですから、皆さんもちゃんと感謝の気持ちを伝えましょうね!😊
さて、今日のブログの本題に入る前に、皆さんにご報告が!
うちの愛媛の会員さんですが、先月プロポーズを受け、4月27日に男性がうちの会員さんのご両親にご挨拶に来られたのですが、昨日は、彼女が男性のご両親へのご挨拶だったんですね!
ご挨拶の日が近づくと徐々に緊張を増して行ったようで、当日の挨拶や所作をどのように振る舞えばいいのかなど、幾つかのアドバイスを求められたので、
私、彼女が当日に緊張しないように、男性のご両親に対して、ご挨拶から自己紹介から決めゼリフまでのシナリオを作成して、テキストで伝えておいたんですね!💪
結構いい感じに仕上がったシナリオだったのですが、やはり緊張していて半分くらいしか言えなかったそうです🤣
でも、男性のご両親にとても喜んでいただけたらしく、玄関先で既に歓迎ムードで迎えられ、和やかにご挨拶ができたそうです。
そしてご挨拶が終わって帰り際に、男性のお母さんから、
「いい人に出会えた!娘みたい!😊」
と言われたらしく、その際に、彼女の手を両手で握りしめて感涙していたそうです😭
お母さん、本当に嬉しかったのだと思います。お父さんも喜んでいたそうで、
私も彼女から話を聞いて、思わずもらい泣きをしてしまいました😭
彼のご両親も嬉しかったと思いますが、
うちの会員さんも彼のご両親の心の温かさに触れ、本当に嬉しかったと語っていました。
私も本当に嬉しかったです!
私のシナリオは半分くらいしか言えなかったそうですが!🤣
でも、毎回そうなのですが、会員さんがご成婚をする時というのは、いつも感慨深い気持ちにさせられます。
これまでの会員さんとのやり取りや、苦労したことや、一緒に悩んだことや、カウンセリングをしていたことや、遅い時間に何時間も話し込んだことや、辛かったことなど、彼女との過去のいろんな出来事が蘇ってきます。
アトラクティブの会員さんは他の相談所に比べて平均年齢が比較的高いので、若い方でも30代で、多くは40代、50代となります。
また、過去に他の相談所で上手く行かなかった会員さんばかりなので、今回の愛媛の会員さんも50歳目前でのご成婚でした。
最初はどうなるものかと、ご本人も入会当初は心配していたそうですが、でも、
こうして現実に成婚に辿り着き、幸せを掴んたことは紛れもない事実で、
改めて、どんな人にもチャンスがあることを証明してくれたのだと感じます😊
男性も彼女と同い年の素敵な男性で、他県に在住でしたが、毎回、何時間もかけてうちの会員さんに会いに来てくれた素晴らしい男性です。
世の中的には、近場に住んでいてもオンラインを希望するような男性もいますが、彼のように、毎週、フェリーと高速を乗り継いで往復9時間かけて会いに来てくれる男性は、本当に尊敬に値すると思います。
往復でかなりの時間がかかりますから、毎回、デートは短時間でした。
私が一番に感じたことは、彼は交際中、常に彼女に会いに来てくれましたが、その間、一度も彼女を地元に呼ばなかったことです。
男性によっては、最初は自分が会いに行っても、次は女性に来てもらおうと誘う男性も珍しくありません。
遠距離の場合、男性が最初から女性を呼ぼうとするケースもあります。
時間もエネルギーもコストもかかりますから、男性もそれなりに駆け引きをしてきますが、それ自体が悪いとは思いませんが、
ただ、結果として、そのまま成婚に繋がる男性は、どんなに距離が離れていても女性を呼んだりはせず、全て男性が女性に会いに来ます。
喩え新幹線であろうが、飛行機であろうが、どんなに離れていても、必ず男性が会いに来るのです。
あくまで、アトラクティブだけのエビデンスですが😅
遠距離の場合、過去、成婚に繋がる男性の100%が、女性を一度も自分のところに呼ばす、自らで女性に会いに来てくれた男性でした。
アトラクティブでは、交際中に女性が男性の元へ会いに行く場合というのは基本的には、真剣交際に進んでからとしていますが、
今回、ご成婚になった彼は、真剣交際になってからも、ひたすら彼女に会いに来てくれたんですね!😊
同じ男性として、私も脱帽でした。
そういう、素敵な男性もたくさんいるということを、皆さんにも知って欲しいと思いました。
少々余談が長くなってしまいましたが🤣
本題に入ります!
今日のブログでは、初心に立ち返って、
活動で大切なことをお伝えしたいと思います。
今日のタイトルは「上手く行かない時は、シンプルに捉えること😊」
そしてサブタイトルでは「自分の強みが何であるかを知り、自分の強みで勝負すること!」
とさせていただきました。
まず、シンプルとはどういう意味なのかについてお伝えします。
サブタイトルにもあるように、自分の強みが何であるかを知り、自分の強みで勝負することが大事であるということです。
自分の弱い部分で勝負をしたり、自分の強みも弱みもわからないままの活動では、男性に対して十分な訴求力がないからです。
全てが曖昧で、中途半端な活動になってしまうことで、全てが空回りをします。
例えば、理系に興味がある人、あるいは理系が得意分野の人は、理系の大学に進学して、その後も自分の専門分野の職業に就きます。
理系が好きな人間、得意な人間が文系の大学に進学することはないからです。
転職をする際も、自分の強みが何であるかを面接で人事担当者に伝えると思います。
自分の強みがわからず、アピールする内容もわからず、ただ単に雇ってください!と人事担当者に伝えても、会社側は判断できませんよね!
判断ができないということは、その人間は不採用となります。
このように、人生全般において、自分の強みで勝負するという生き方は、空気と同じくらい普遍性があります。
人を引き寄せるのも、自分の強みを全面に出すことで周囲を引き寄せて行きます。
それが、自然の流れなのです。
物事をシンプルに考えるとそうなります。
例えば、自分の強みが何であるかがわからない!
あるいは、自分には人に誇れるほどの強みはないと思っている人もいるかも知れませんが、
どんな人にも必ず強みは存在します。
何らかの資格を有している人や専門職の人は、その分野に長けているわけですから、そういう得意分野を武器に、そこから話を広げて行けばコミュニケーションのきっかけになります。
自分の存在をアピールすることができます。
また、特に資格や経験がない人であれば、切り口を変えて、例えば料理をアピールするのであれば、単に料理自慢のようなアピールではなく、
「作り置き」で経済的合理性を間接的に伝えることで、女性としての堅実さをアピールすることができます。
あるいは、それでも何も出てこない🤣、
という人は、お見合いや交際の過程で、結婚後の自分の理想とする生き方や、結婚して夫婦でやりたいことがあれば、そういう未来に向けてのビジョンを語ればいいのです。
どのような夫婦生活にしたいのか?
そういう、具体的なことを語ることで、男性の目には、何らかの生き方が明確になっている女性なんだろうな!
という、そういう印象を男性に与えることができます。
男性の興味を引くアプローチというのは、幾らでもあるのです。
私の場合は、女性の自己PR文は全て私自身で作成しますが、その際に、女性の人間性や生き方が男性に伝わるように、男性心理に反応する書き方で原稿を作成します。
つまり、その女性にとっての「強み」を原稿に盛り込んでいくのです。
だから申し込み数が増えていきます。
多くの企業がいろんな物を作ったり、独自のサービスを提供する場合も、同じように、その企業の得意分野で勝負をします。
世の中の流れや社会全体が、個々の強みで勝負していることがわかります。
相談所での活動でも同じことが言えるのだと思います。
因みに、ここでいう、それぞれの持つ「強み」というのは、誰よりも優れた何か?
という意味ではなく、自分の得意分野や興味があることが、そのまま「強み」と解釈すればいいと思います。
人と自分を比べてどちらが上か下かではなく、自分の中では!という前提での「強み」でいいのだろうと思います。
その分野で優秀である必要はなく、自分らしい強みでいいと思うのです。
そうやって、前を向いて頑張って欲しいのです。
このブログの最多出演でもある、名古屋の手のかかる会員さんは、昨年11月に成婚退会をされましたが、
今だにきっちり連絡が来ます!🤣
ブログも成婚後も必ずチェックしているそうです🤣
愛媛の会員さん同様に苦労の連続の中でアトラクティブとご縁があり、その後、ご入会をされた経緯がありますが、
以前、ご成婚時にオンラインで彼女の男性とご挨拶をしたことがありました。
その際に彼が語ったのは、彼女は努力ができる女性だからと語っていたことを鮮明に覚えています。
彼女のご職業は看護師さんなのですが、途中、医師を目指したことがあり、一度は看護師を退職し、大学院で猛勉強をした経緯がありました。
結果、途中で医師を諦め、今は看護師の人生を歩んでいますが、やがて彼女と結婚をする彼は、そういう、看護師を一旦辞め、大学院に進学してまで努力をし続けたことに、とても感銘を受けていたそうです。
彼女にとっての「強み」とは、決して諦めない生き方として、男性の目に映っていたようでした。
最終的にはいろんな事情で医師を諦めることになったのですが、自分がやるべき全てを出し切ったと、後に私に語ってくれました。
素晴らしい生き方だと思います。
いつもはドリフのコントのようなやり取りをしていますが🤣、心の奥底では、
誰にも負けない強い芯を持ち続けている女性で、その姿勢が現在の素敵なパートナーとのご成婚に繋がったのだと感じます。
ですから、自分の「強み」とは、どんな人にもあるものだと、それを忘れないことです。
あと、私のところでは、会員さんが正式に成婚退会した時には、個人的にお花のアレンジメントをお贈りするようにしています。
彼女にもお花をお贈りしたのですが、先日、彼女から連絡があり、私が贈ったお花を業者さんに頼んで「押し花」を額装にしたそうで、その画像が送られてきました😊
このブログの最後に画像を添付しておきますので、素敵な「押し花」なのでご覧ください。
よーく見ると、額装された押し花の中に、小さくアトラクティブのロゴが入っておりました!
私、ちょっと愛を感じてしまいました!🤣
でも、素敵な押し花に仕上がっていて、立体的な花のアレンジメントをどうやって押し花にしたんだろうと、素人の私にはわかりませんが、本当に素敵な押し花に仕上がっていました。
実物はもっと素敵なんでしょうね!
これからご成婚をされる会員さんは、今後の参考にされてください!😊
今日のブログを読まれて個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。
私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければ幸いです。
また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。
活動に行き詰まりを感じている方は、一読される価値はあると思います。
その他、相談所のご入会をご検討されている方、相談所の乗り換えをご検討されている方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。
無料カウンセリングは心理カウンセリングが含まれますので、今後の参考になると思います。
アトラクティブでも、ご成婚、真剣交際と、大きく前進している会員さんがたくさんいらっしゃいますが、
そういう、一人ひとりの会員さんも、真剣交際に進む前日までは、常に不安の渦中にあります。
真剣交際に進んで、そろそろプロポーズかも?という段階に至っても、それでもプロポーズがあるまでは、どこか心がモヤモヤしていて不安の渦中にあります。
結局は、目で見える形で幸せを掴むまでは、誰もが不安の渦中にあると言えます。
幸せは、徐々には来ないのです。
あっ!ようやく幸せが近づいてきたなー!😊
とはならないのです。
ある日突然、幸せは訪れます。
それは、成婚に繋がる男性との出会いから始まります。
そういう男性を引き寄せるのです。
自分で限界を作らないことです。
自分の「強み」を活かして、前を向いて頑張って欲しいのです。
その先に、幸せが待っているのだと思いますよ!
また、お会いしましょうね!😊
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美
アトラクティブスタイル
オフィシャルblog (もっとリアルに)
https://attractive-style.com/blog/
無料カウンセリングはお気軽に!😊
結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。
だから焦りが出ます。
幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか? ということになります。
これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。
例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣
男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣
これだけは知っておいた方がいい。 という箇所が、実は、結構あります。
女性目線では見抜けないことも多いです。
それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。
このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、
「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。
私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。
あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。
現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。
特に女性は。
心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。
東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。
なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣
特にブログは生々しいエピソードも!
ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、
「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。
QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。
LINE ID:emsinternational0318
※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!
頑張って行きましょうね!
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美
アトラクティブスタイル
オフィシャルblog (もっとリアルに)
https://attractive-style.com/blog/
会員さんから贈られた「押し花」の画像!😊
名古屋の手のかかる会員さん🤣から贈られてきた「押し花」の画像です!
先ほどブログでもお伝えしましたが、押し花の中に、さりげなくアトラクティブのロゴを入れてくれて、粋な計らいをしてくれました!😊
しかも、よーく見ると額装の下にあるプレートの日付は、私がお花を贈って、彼女の自宅に届いた日付になっているそうです。
彼女とは、いつもドリフのコントのようなことばかりしていた関係でしたが、
立ち位置は、私がいかりや長介役で、彼女が志村けん役です!🤣
自然とそういう関係になっておりました!🤣
最後の最後で、私に心温まる最高の素敵なプレゼントをしてくれました!😊
サポートは今後も続くので、幸せになって欲しいですね!
最後に、
名古屋の手のかかる会員さん!
本当に本当にありがとう!😊
そして、ご結婚おめでとうございます!
お幸せに!
今後ともよろしくね!