女性必見!アトラクティブ会員さんの成婚エピソード(1)
- 成婚者エピソード
- 婚活のコツ
- 女性向け
目次
- 男性心理が分かれば、ハイスペ男性を引き寄せる事ができる
- 無料カウンセリングはお気軽に!
男性心理が分かれば、ハイスペ男性を引き寄せる事ができる
皆さん、こんばんは。
お元気にお過ごしでしょうか!
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。
梅雨が明けて本格的な夏が、いや、本格的な猛暑が押し寄せていますね!🤣
昨日は北海道の会員さんからLINEが来て、35度で死にそうだと嘆いてました。
やっと本州の国民の辛さがわかったか!🤣
と、少しにんまりしている自分がおりました🤣、が、猛暑に慣れていない北海道の会員さんには、少々辛いかも知れませんね!
また、今日は名古屋の会員さんからLINEがあって、
先生!名古屋は暑いです!😫
アイスが食べたい!
と、そりゃ37度を超えてれば暑いだろうなーと、わざわざ連絡がありました!
私は一日中、空調の効いたお部屋でお仕事をしておりましたが、
営業職の男性は猛暑でもスーツにネクタイですから、ホント大変だろうと思います。
私には真似できない🤣
日本の皆さん、ご苦労様です!
水分補給をしっかり摂って、熱中症対策は万全にしないとけませんね!
さて、今日は皆さんにご報告が!!
いつもご紹介している大阪の「手のかかる会員さん」ですが🤣、
なんと、昨日、遂に、真剣交際に進展しました😊👏
しかも、結婚を前提とした真剣交際の申し込みです!
つい先月、6月30日にお見合いをして、そこからの真剣交際ですから、新幹線のぞみより速く、戦闘機のスピードレベルで真剣交際まで辿り着いた会員さんです。
昨夜、彼女から直接ご連絡があって、死ぬほど喜んでおりました!🤣
彼からは、単なる真剣交際ではなく、結婚を前提にした真剣交際を申し込まれたそうで、男性会員さんは、わざわざ、そのために彼女にお手紙を書いてきたそうなんですね!
素敵ですね!😊
その手紙を読みながら、真剣交際の申し込みをされたそうです。
うちの会員さんが目をウルウルさせて彼の言葉を聞いている表情が目に浮かびます😭
きっと仔犬のような顔になっていたんでしょうね!
わざわざ手紙を書いてくるところは、さすが、東大大学院卒のスーパーミラクルエリート会員さんです。
もう、流石としか言いようがなくて、同じ男性として脱帽です😭
あまりに素晴らしく、私も感激しました。
男性と彼女は30代の同い年です。
そんな彼女も、実は、順風満帆の活動ではなかったんですね!
それなりにご苦労があって、そして現在に至っています。
大阪の会員さんは、まだご成婚にはなっていませんが、ほぼ確定ということで、
また、リアルタイムの会員さんでもあるので、今日はその彼女のことをご紹介したいと思っています。
単に経緯をお伝えすることが目的ではなくて、相談所でのBeforeとafterをお伝えして、どこがどのように変わったことで現在に至ったのかを、
その違いと変化についてをお伝えしようと思っています。
単なる成婚エピソードだと、名古屋の「手のかかる会員さん」のように、
成婚者をみては、
いいなー!いいなー!いいなー!🤣
で終わってしまうので、ちゃんと皆さんの参考になる情報をお伝えできればと思います。
その名古屋の「手のかかる会員さん」も、今では成婚間近の状況ですが、
私、彼女の保護者も兼任してますので、
本当に手がかかっておりました🤣
他にも保護者を兼任している会員さんは多数おります!😂
大阪の会員さんとの最初の出会いは無料カウンセリングがきっかけでした。
2時間ほどヒアリングをしたのですが、
前の相談所では、1年近く活動をされていたそうで、思うように進展がない状況が続き、当時、とても悩んでいました。
もがいているというか、先が見えない不安に駆られていて、それで私のブログを見て、カウンセリングの申し込みをされてきた女性でした。
前の相談所では、お見合いは女性から積極的に申し込みをしなくてはいけない。
あるいは、男性からの申し込みでは、生理的に問題がなければ「まず会うこと」
が前提だったらしく、
とりあえずのお見合い。
とりあえずの仮交際。
常に「とりあえず」が続き、
お見合い成立までの受諾率が10%以下なら男性の条件を下げるというアドバイスがあり、
彼女にとってはとても窮屈な環境があったということでした。
相談所にはそれぞれ方針がありますから否定はしませんが、およそアトラクティブとは180度違う方針で動いていたことになります。
その際に、同じIBJの相談所に所属していたので、その場で彼女のプロフィール情報を検索して閲覧したのですが、
私が直感で違和感を覚えたポイントが二つありました。
お見合い写真と自己PR文でした。
これではダメだと、すぐにわかりました。
その際に、何がいけなかったのかをお伝えすると、
まず、お見合い写真は、ほぼ男性が反応しない画像になっていました。
男性心理で言えばNGということになります。
彼女の魅力が半減していることが一目でわかるような、残念ですが、そんな画像になっていました。
申し込みが来るわけがないと思ったのが、私の率直な印象でした。
次に、自己PR文ですが、自己PR文の重要性はこのブログでも何度かお伝えしていますが、彼女の当時の自己PR文というのは、自分をアピールすることだけの薄い内容になっていたので、私の中では10点でした。
表現は悪いですが、他の会員さんのお見合い写真を差し替えれば、誰にでも使い回しができるような、そんな簡素な内容になっていたんですね!
変な話、誰か私と結婚してくださーい!😭
と、言わんばかりの、中身の薄い原稿になっていたので、男性の目に止まるはずがありません。
という状況でしたので、成婚ができないのは、
なるべくしてなった・・・
というような状況でした。
1年近くも活動をしていて、ちょっと可哀想だなと思った記憶があります。
では、その後、彼女がどのような流れで変わって行ったのかを、順を追って皆さんにご説明します。
1、男性を引き寄せるマインド
まず、活動方針としては、可能な限り男性を引き寄せる意識を、彼女に徹底させました。
ここで、これまでのマインドを切り替えてもらったんですね!
勿論、女性から申し込みをしても全く問題ないのですが、基本は男性を引き寄せる。
その方が男性の熱量を確認しやすいからです。
合理的であり、見極めが迅速に出来る点が大きなメリットとなります。
マインドというのは、一旦、活動に際しての意識が固定化されると、その後もずっとその固定化されたマインドで進むことになります。
それが人間の習性だからです。
そうなってしまうと、そこに対しての疑いを持たず、相談所での活動はそういうものなんだと、脳が勝手に意識を固定化してしまうのです。
正しい方向性なら問題ありませんが、間違った方向に進んでいたとすれば、その間違いに気づかず、間違ったままの活動を辿ることになります。
婚活女性が相談所で最も陥りやすいケースです。
2、男性心理を身につける
相談所での活動は、交際相手が見つかったとしても、その男性に熱量があったとしても、多くの女性会員さんがいますから、競争原理の中での活動になります。
交際男性が見つかったとしても、男性が表面上は楽しそうにしていても、噛み合わない関係性であれば、男性はあっという間に離れていきます。
そうならないためには、活動中にしっかりと、その男性に合った男性心理を理解しておくことが、とても重要になるのです。
そのことで、接点を持った男性との関係性で、プロポーズまで熱量を維持し、引っ張り続けることができるようになります。
男性経験がない方や、恋愛経験がない方、あるいは、経験はあっても男性のことがわからないという方は、ここで徹底して男性心理を教えています。
それが次のステージに繋がっていきます。
3、お見合い写真ではコンセプトが必要
お見合い写真というのは、男性のみが見ることになります。
女性は見ないですから、男性のためだけに存在する写真だということを認識する必要があります。
ということは、その女性が男性の目にどのように映るのかを想像して、最適なアピール効果が出るよう、そこでコンセプトを決めることが重要で、
そこから、洋服選びやアクセサリーの選定が始まるのです。
単に似合うから、可愛いから、ではなく、その女性を男性に好感を抱かせるためには、何をどうすればいいのかを、
男性心理の目線から全体像を組み立てていくのです。
そうやってお見合い写真の完成度を高めていくのです。
決して、綺麗に撮影されたから、だから大丈夫ではないのです。
男性の目に止まる画像に仕上がっているかどうか、そこが最大のポイントになります。
4、自己PR文では、質の良い男性を必ず仕留める
自己PR文というのは、意味合いとしては自己アピールを目的にしていますが、
アピールだけでは、質のいい男性を引き寄せることは、ほぼ不可能に近いのです。
どんなアピール文でも、男性の誰かは申し込みをしてきますが、
女性の皆さんが理想とするレベルの男性は、ほど遠いというのが実情です。
例えば、年収1,000万円前後の高学歴男性の会員さんはIBJにはそれなりにいますが、
彼らには、彼らなりの見ている景色、世界観があります。
その景色、世界観というのは、女性からでは見ることができない、スペック男性特有の景色、世界観となります。
男性が恋愛目的なら、好みの顔やスタイル、相性といったレベルでお付き合いは可能ですが、生涯を共にする関係性で言えば、確かに、多少の顔の好みはあると思いますが、
基本的には、その女性の考え方、生き方、世界観などを男性は見ています。
賢いが故に、女性がどのような人間性なのかを、自己PR文を通して読み解こうとするのです。
そういう賢い男性が、自分のアピールだけになっている女性の自己PR文に目を通して、
この女性なら安心かも?
とはならないのです。
大抵はスルーされてしまいます。
だから、質の良い男性からの申し込みが少ないのです。
大阪の会員さんの当時の自己PR文は、私が確認をする限り、まさに、男性からスルーされるような内容でした。
ここをどうするかで状況は大きく変わります。
例えば、アトラクティブでご成婚をされる会員さんのパートナーというのは、全てスペックの高い男性会員さんです。
平均年収とか、やや上というレベルの会員さんは殆どいません。
また、多くは高学歴の男性会員さんになります。
今日ご紹介をした大阪の会員さんのお相手男性は東大大学院卒のスパーミラクルエリートですが、他の会員さんで言えば、成婚間近の名古屋の会員さんのお相手も、大手監査法人出身の公認会計士です。
また、過去にご成婚をされた会員さんのお相手も、高学歴男性が多く、年収もそれなりにある男性となります。
その理由の一つが、そういう男性を引き寄せて、私がその男性を一本釣りしているからですが、
では、なんでそういう男性が紛れてくるかと言えば、男性が女性の自己PR文をしっかり読み込んでいるからなんですね!
因みに、自己PR文の原稿は全て私が作成をするのですが、作成する際に、男性心理を踏まえて、予め、文章上に男性が反応する伏線を引いておくのです。
で、真剣交際の打診が男性の相談所から来た場合は、その際の理由の多くは、女性会員の自己PR文の中で、私が予め伏線を引いておいた箇所に触れてくる男性が多いのです。
男性は、ちゃんと読み込んでいるんですね!
しかも、仕掛けた伏線に全ての男性が反応しています。
ちょっと余談ですが、このブログを書いてる時に、たった今、入ってきた情報ですが、うちの49歳の会員さんですが、現在、北海道の48歳の男性と仮交際中なのですが、オンラインお見合いで交際が成立して、その後はLINEやお電話でのやり取りだったのですが、
先ほど連絡があり、今週末に飛行機で大阪まで彼女に日帰りで会いにくるらしいです。僅かに3時間しか会えないのですが、
なんとも、凄い行動力です。
うちの会員さんも驚いております🤣
失礼しました。話を戻します🤣
勿論、男性の熱量は実際にお見合いをすることでしか確認はできませんが、
でも、成婚に繋がるような立派な男性を入口の段階で引き寄せるのは、やはり、原稿の力だと思います。
ここで誤解がないようにお伝えすると、
原稿作成の際、男性が反応する伏線は引くのですが、でも、私、嘘は書かないのです。
それは、男性にも女性にも失礼だからです。
最初のヒアリングで女性のことを理解して、女性自身が気づかないことでも、私が気づいた場合は、その女性の魅力はなんだろう?と、
そういう、気付いた魅力を、男性が反応するワードや表現方法で作成していくのです。
賢い男性は、見るべき箇所が、女性のアピール文ではなく、人間性を見ていることになります。
ですから、自己PR文というのは、自分の人間性をいかに文章上から男性に伝えることができるのか、それ次第で状況は大きく変化をしていくのです。
大阪の会員さんも、名古屋の会員さんも、前の相談所ではお見合い地獄でしたが、しかし今では、周囲の男性が束になっても勝てないような男性を掴んでいす。
都内で言えば、先日ご入会をされた会員さん、先日もご紹介をした、ファスナーが指4本分閉まらない会員さんでしたが🤣、
その彼女も活動がスタートしましたが、
あっという間にスペック男性4名とのお見合いが決まりました。
中には東大卒の会員さんもいましたが、何より、お見合い成立前に男性の相談所に申し込み理由を確認した際に、全員が原稿の伏線に反応して申し込みをされたので、私の中では、4名のお見合いの中から、
そのままご成婚に繋がればいいなと、そんなふうに期待しています。
余談ですが、アトラクティブの会員さんには東大卒の男性からの申し込みが意外に多いのです。
東大卒だからではないですが、でも、東大卒の会員さんはIBJにはそうたくさんいないはずなのですが、でも現実には、そういう男性からの申し込みが多いのです。
そして、そういう有能な男性は、女性の自己PR文や私の担当者コメントを100%読み込んでいます。
お見合い成立前に熱量を確認すると、口を揃えてそういうコメントが返ってきます。
その意味でも、原稿上で伝える内容というのは、とても大切なように感じます。
自分のアピールだけではなく、男性が反応するような、女性自身の人間性が伝わる内容にすることが大事です。
あらためて、皆さんもご自分の自己PR文を見直して、
自分のアピールだけになってはいないか?
自分の人間性がちゃんと伝わる内容になっているのかどうか?
そういうところを意識して、自分でセルフチェックをされてみてはと思います。
男性が反応する、ちゃんとした自己PR文というのは、最終的には、どこかのタイミングで、必ず、質のいい男性の目に止まります。
その時が、その女性にとっての最大のチャンスなんだと思います。
自分がどのように思うのかの前に、
自分の存在が男性にどのように映っているのか。
全ての婚活は、そこから始まります。
闇雲に我流で頑張っても、婚活はそう簡単ではないし、そう単純でもありませんが、
ただ、押さえるポイントをちゃんと押さえて活動すれば、チャンスは必ず巡ってきます。
幸せを掴むために相談所の存在があるわけですから、であれば、心理的なミスディレクションをなくし、最短最速でゴールを目指すべきです!
今後の参考にされてくださいね😊
また、このブログで個別にご質問、ご相談をご希望の方はQRコードからお友達申請をされてください。私のLINEなので、必要に応じてご利用ください。
アトラクティブスタイルの自社サイトのブログも更新していますので、無料カウンセリングご希望の方はブログをご覧になった上でお申し込みください。
ここはかなりリアルなことを書いていますので🤣、ご興味がある方はご覧ください。
ご成婚できるかどうかは、まさに紙一重です!
頑張って行きましょうね!
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル
オフィシャルblog (もっとリアルに)
無料カウンセリングはお気軽に!
結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。
だから焦りが出ます。
幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか? ということになります。
これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。
例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣
男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣
これだけは知っておいた方がいい。 という箇所が、実は、結構あります。
女性目線では見抜けないことも多いです。
それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。
このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、
「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。
私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。
あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。
現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。
特に女性は。
心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。
東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。
なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣
特にブログは生々しいエピソードも!
ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、
「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。
QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。
LINE ID:emsinternational0318
※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!
頑張って行きましょうね!
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美
アトラクティブスタイル
オフィシャルblog (もっとリアルに)