アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!自分の担当者との距離、どうなっていますか?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!自分の担当者との距離、どうなっていますか?」-1

目次

  • 成婚までの期間と担当者との距離には相関関係がある。
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

成婚までの期間と担当者との距離には相関関係がある。

アトラクティブスタイル「女性必見!自分の担当者との距離、どうなっていますか?」-2

皆さん、こんにちは。
お元気にされていますでしょうか。
心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。
あっという間にお正月休みも終わりましたね。
お雑煮を食べ過ぎて少々後悔している会員さんもいましたが🤣、
現実に戻って、これからが婚活本番です!
今日のブログは、今年一年を占う意味で、相談所での活動の基本中の基本である、担当者との関係性についてお伝えしたいと思います。
ここがクリアできていないと、実際の活動ではかなり厳しい現実があるからです。
その理由を、これからお伝えします。
これから相談所をご検討される方も、今現在、どこかの相談所で活動をされている方も、相談所で成婚を実現する上ではとても大事なことなので、しっかり覚えておいて欲しいと思います。
まず、相談所でのご成婚を最短最速で実現するためには、担当者との距離感が何より重要になります。
簡単に言えば、
成婚までの活動期間と、担当者との距離感には相関関係がある。


ということが言えるかと思います。
逆に言えば、担当者との距離が遠く感じるという方は、統計的にも成婚率はかなり低くなります。
例えば、担当者と会員さんが十分なコミュニケーションが取れていない状況で早期に成婚できた人というのを、私、見たことないんですね。
無料カウンセリングでのご相談でも、悩みがあるからご相談をされる訳ですが、
その際に、ご相談者の方から、今の担当者といつでも何でも話せる状況があるという方はいません。
何故なら、担当者と、いつでも、何でも話せる状況にある人が、私のところには相談には来ないからです。
では、担当者と仲が悪いのかと言えばそうではなく、
最初から何となく距離を感じていて、信頼関係が未だに構築できていないという人の方が多いと思います。
そのことで、活動自体が思うように進まない。
そういう状況の方は多いと思います。
相談所の活動では、「成婚までの期間と担当者との距離感には相関関係がある」
とお伝えしましたが、その理由は、
そもそも論として、婚活をされている人がなぜ、相談所を利用するのかを考えるとわかりやすいのですが、
世の中には、ツールで言えば、婚活アプリもあれば、自由恋愛の方法だってあります。
婚活パーティーもあれば、友人の紹介もあるかも知れません。
出会いの場はたくさんあるのです。
しかし、そういう環境が世の中にあるにもかかわらず、安くないお金を出してまで相談所を利用する理由は一つです。
相談所に賭けてみるしかない。
他の選択肢ではどうにもならない状況にあるからです。
一般に、相談所に入会をされる方の理由は幾つかありますが、
1、出会いがない。
2、出会いがあってもチャンスを掴めない。
3、相談所以外の男性との出会いでは、男性の背景がわからず、情報の信憑性が担保されていないから不安。
4、男性経験がない女性にとっては、いろんな意味で不安がある。男性がわからない。
こういった事情があることで、相談所を選ばれる方は多いです。
私のところは女性専門の相談所なので、特に4番の男性経験がないことで、男性のいろんなことがわからない。
そこに不安を感じている。
そういう会員さんは多いです。
そんなふうに考えると、相談所は、そもそも難しい状況の方がご入会をする傾向が高いわけですから、
単に相談所に入会して、システムを利用するくらいでは、どうにもならないのです。
たまに担当者と定期のカウンセリングをするくらいではどうにもならない。
それが現実です。
だから、会員数が8万人いても、毎年1万人しか成婚できていないのです。
あとは翌年に持ち越しか、中途退会です。
ここを解消していくためには、どこまでも、担当者との信頼関係が絶対条件だと、私はそう解釈しています。
その信頼関係を構築する上で欠かせないのが、密な連絡になります。
勿論、会員さんとはLINEやコメントツールなど、いろんな方法で連絡を取り合っていますが、
私がいちばん効果があると思っているのは、お電話での会話です。
それも、常に電話でお話しをすることが多いのです。
テキスト情報だと、伝えたい情報は伝えることはできますが、その時々の会員さんのマインドや感情面など、生の情報が得られないのです。
だからお電話でいろんなお話をすることで、その時々の会員さんのマインドを把握することができるし、何より、十分にコミュニケーションを取ることができます。
そうやって、いつでも、何かあればお電話で話すようにしているので、いろんな悩みや疑問をリアルタイムで把握することができます。
例えば、昨日は午前中は雑務の処理をしていましたが、午後から2件の無料カウンセリングが入っていて、それもオンラインとお電話でしたが、その後は、22時まで複数の会員さんとお電話でカウンセリングをしていました。
会員さんのお見合いの日程調整などはその合間にしています。
昨日だけで8時間、いろんな方とのお電話でしたが、その方がサポートとしては、メールで何かを伝えるより何倍も効果があるのです。
お電話ですから、途中、いろんなお話もできます。
常に、たくさんのコミュニケーションを取る環境を持続させることで、例えば、お見合い直前だったり、お見合い後であったり、あるいは、交際中の男性との気になる相談だったりと、会話を通していろんな情報が得られるので、それらが全てサポートに繋がるのです。
よく、会員さんと担当者の二人三脚で!
という言葉を聞きますが、システムを利用するだけで二人三脚とは言えませんよね。
また、お見合いの日程調整をしたから、だから二人三脚とはなりません。
私が知る限り、二人三脚というのは、
常に会員さんの生の声を聞いて、常に、その場で不安を取り除いてあげる。
そこまでできて、そこで初めて二人三脚という言葉が使えるのかな?
というふうに思っています。
つまり、そもそも婚活が難しいと感じている会員さんを前に進めていくには、進めていくだけの関係になっていないと、前には進まないのです。
それが道理です。
ですから、担当者との距離が近ければ近いほど、その会員さんの成婚率は高まり、また、早期の成婚にも繋がっていきます。
逆に、担当者との距離が遠いという会員さんの場合は、おそらく、担当者もその会員さんのリアルなマインドは知らないままだと思います。
人のマインドというのは、常に動きがあります。
人の心の動きというのは一定ではないのです。
今朝は調子が良かった。
でも、午後になって交際男性からのLINEを見て、急に空気が重くなることだってあります。
急に不安に苛まれることだってあります。
そうやって、人の心というのは常に動いているのです。
ですから、リアルなマインドを知らない担当者がいたとすれば、それはそのまま、会員さんの状況を知らないままとなりますから、十分なサポートができるわけがないのです。
担当者がどのタイミングでどのようにサポートをするかは、
常に会員さんを見ている人にしかできないことですから、
当然、成婚については、担当者との距離に相関関係があると判断できます。
このブログを読まれて、ご自身で十分なコミュニケーションが取れていないという方は、今一度、関係を見直して、しっかり話し合うか、あるいは、担当者を変えてもらう。
そのくらいのことをしっかり考えた方がいいように思います。
また、これから相談所をご検討の方も、自分の担当になる人が、どこまでのサポートをしてくれるのか?
そこはしっかり確認をした方がいいように思います。
言葉だけで耳障りの良いことを言うのは簡単ですが、
大事なのは、行動として、どこまで寄り添ってくれるのか?
そこをしっかり確認することが大事だと思います。
相談所での活動は、常に競争原理がはたらいていますから、価値判断のタイミングはとても重要になります。
その判断というのは、常に会員さんの状況を担当者が把握していないと正しい判断はできませんから、相談所での成婚というのは、そこまでやった上での成婚なんだということを忘れないことです。
道から逸れた活動での成婚は、とても難しく、厳しい状況が続いていきますが、
活動が正しい方向に進んでいれば、実は、そんなに難しいことではないのです。
一般に、婚活に悩んでいるという人は多いと思いますが、その多くは、僅かなズレによって、自らで難しくしていることが多いのです。
そこに気づいて、軌道修正に導いてあげるのが担当者ですから、すぐに気づいてあげて軌道修正してくれる担当者なら会員さんの成婚は早いですし、そこに気づけていないままの担当者であれば、
会員さんはそのまま成婚できない状況が続いていくことになります。
相談所で活動をする以上は、そういうところを見ていく必要があるということです。
今日は少々現実的なお話をしましたが、
でも、大切なことなので、お伝えをさせていただきました。
私のブログ、いつも長いのですが、いろんなことをお伝えする上では必要だと考えています。
読まれて疲れるなー!🤣
と、思う方もいるかと思いますが、
でも、今後も長い長いブログに挑戦していきたいと思っています。
2024年、ついに始まりましたが、今日もご入会希望の方がおりましたが、お誕生日が5月上旬の方でした。
ですから、4月いっぱいまでにご成婚をすると目標を決めてもらいました😊
決めた以上は、ゴールの時期はズラさない。
そういう覚悟でサポートしていきますので、その時期になりましたら、約束を果たせたかどうか、また皆さんに成婚のご報告をさせていただきます。


私、失敗しないので😊

あと、私のところでは相談所の運営とは別に、「結婚心理学」個人セッションを実施しています。
ここではガッツリ男性心理を教えていますので、個人セッションは3ヶ月コース6ヶ月コースになります。
男性心理がわからない方や、特に男性経験がない方などに人気のコースとなります。
うちの会員さんも相談所の活動と並行して学んでいる方は多いので、ご興味のある方は下記のアドレスをご覧ください。
今後の参考になればと思います。
頑張って行きましょうね!           
                                                                                                 

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                 

https://attractive-style.com/blog/        


無料カウンセリングはお気軽に!

アトラクティブスタイル「女性必見!自分の担当者との距離、どうなっていますか?」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                                                               

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                                                               

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                                                            

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                                                               

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                                                                   

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                                                            

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                                                    

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                                                        

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                                                                

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                                                            

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美   

                                

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                                 

https://attractive-style.com/blog/        

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案