アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!安心できる男性は、実は、未婚男性全体の30%

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!安心できる男性は、実は、未婚男性全体の30%」-1

目次

  • 何を以て信頼に値するのか、男性の気質からの考察。
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

何を以て信頼に値するのか、男性の気質からの考察。

アトラクティブスタイル「女性必見!安心できる男性は、実は、未婚男性全体の30%」-2

皆さん、こんばんは。

お元気にされていますでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

今日は全国的に晴天に恵まれたようです。

夜は寒いと思いますが、昼間は気持ちがいいですよね!

お天気がいいとお散歩しても気持ちがいいです。

余談ですが、バカ話を一つ!

今日は午前中にうちの元会員さんからお電話をいただきました。

旦那さんの愚痴を私に言いたかったらしいです😅

昨夜、その女性の旦那さんが自宅で晩酌をしていて、おつまみにお醤油が必要だったらしく、キッチンにいた奥さんに「お醤油ちょうだい!」

と言ったらしいのですが、私の元会員は気が強いので、無視したそうです🤣

旦那さんは奥さんから無視をされたので、しつこく「お醤油が欲しい」と言ったそうなのですが、

まるで子供です🤣

さすがに頭にきたらしく、旦那さんがいるリビングまで、ドタドタ歩いて、


そこで、テーブルの隅にある「お醤油」を持って、テーブルに叩きつけるように、

「こ、れ、は、お、醤、油、じゃ、な、い、ん、で、す、か、?」

と、言ったところ、旦那さんは小声で、

「ごめんなさい」

と、小さく呟いたそうです🤣

テーブルの隅に置いてあったお醤油に気づかなかったんですね!

その後、晩酌で使ったお皿を、奥さんに申し訳なさそうに、旦那さんが自分で洗っていたそうです🤣

朝っぱらからバカ話を聞かされましたが🤣、結婚してもう5年ですが、相変わらず仲はいいそうです。

じゃあ、何で私に電話してきたかと言えば、誰かに愚痴を言いたかったそうで、

よくわからないけど、何故か、私の顔が浮かんだそうです🤣

私じゃなく、別の人の顔が浮かんでくれたら良かったのに!

と、心の叫びでしたが、とはいえ、元気そうだったので安心しました。

今度のクリスマスプレゼントに、すかさずネックレスを買ってもらう約束を取り付けたそうです🤣

その女性は私のところの相談所の元会員さんでしたが、心理カウンセリングの継続セッションの生徒さんでもあったので、

ちゃんと教えた男性心理のことを完璧に身に付けているな!と、少々感心しました🤣

結婚して子育てして5年も経つと、女性も逞しく成長するものですね🤣

入会当初は相談所を転々としていて、私はもう結婚は難しいかも?

なんて弱気な印象でしたが、

お母さんになると、ホント、強いです。

さて、少々余談が長くなりましたが、

今日のテーマは、前回の続きで「男性の気質」についてです。

今日は前回より少し掘り下げて、

「気質から見える男性心理」

について触れてみたいと思います。

前回のブログでは、男性の性格や相性は肌感覚で感じ取れるけど、男性の気質については、「女性はほぼ見抜けない」というお話をさせていただきました。

昨夜、びっくりするほどお問い合わせをいただきまして、正直、驚いております🤣

なので、今日は少し分かりやすく、実例を踏まえてお伝えしようかと思います。

実は、昨日、うちの会員さんがお見合いをしたのですが、雰囲気は良くて、いい感じの男性だったそうです。

でも、うちの会員さんは少し迷っていたようで、お見合い終了後に私に電話をしてきたんですね。

先生、どうしよう?

という感じでした。

で、お電話で色々とヒアリングしながら、多分、2時間くらいですかね。


先方の男性からは既に交際希望の連絡が入っていたのですが、私と二人でいろいろ話をして、結論としては、交際希望はしない方がいいね!ということに至りました。


うちの会員さんも納得して、そうだよね!となったのですが、


私が会員さんからお見合いの内容をヒアリングして気になったことが二つありました。

一つは、会話の中で、男性自身が自分の家族のことをあまり話さなかった点で、

男性自身も、家族関係が色々あって・・・みたいなことを、少し、うちの会員に伝えたらしいんですね。

もう一つは、その男性から、うちの会員の両親や兄妹のことを色々と聞いていたという点で、例えば、兄妹がどんな仕事をしているのか?とか、両親がどんな人なのか?など、目の前のうちの会員のことよりも、会員の親や兄妹の詳細を知りたがる空気を感じたということで、

そういうことを聞いているうちに、その男性の気質が見えてきたんですね。

女性の自己PR文は私が作成するので、これは男性心理に反応するように、予め仕掛けて原稿を作成するのですが、

それとは別に、担当者コメントでは、三兄妹共に有名大学に進学をされてとコメントしていたので、学歴からいろんなことを推測していたことが伝わってきました。

要約すると、私のプロファイリングでは、結婚をした場合、男性が女性の家族に経済的もしくは仕事に関することについて、先々依存する可能性が高いと判断できたため、勿論、推測の域は超えませんが、であれば、交際は避けた方がいいという判断になりました。

ここで男性心理の気質を少しお伝えすると、男性にもいろんなタイプの人がいますが、いろんな男性を見てきましたが、

私の経験上、結婚後に、どこかのタイミングで女性のご両親を頼ってみたり、女性の兄妹を頼る、もしくは利用できるかもしれないと、そう考える男性は少なくありません。

男性側も、最初からそこまでのことを考えている訳ではないのですが、万一の際は、「力になってもらえるかもしれない」と、そこは最初から視野に入れている場合があります。

これが、爪を隠す男性の気質になります。

なぜ、こういうことが起きるのかと言えば、男性だからといって、皆が皆、メンタルが強いわけではないのです。

弱いところがたくさんあって、しかし、目の前の女性には弱さを見せない。

弱さは見せないが、実は、弱い男性だった。

そういうケースはとても多いと感じます。

本来は、男性が女性をもらう側ですから、男性が女性を守り、引っ張っていかないといけないのですが、それができる男性が、意外に少ない。

多分、未婚男性全体では2割から3割です。おそらく、3割以上はいないと想像します。

当たらずとも遠からずという感じですかね?

それくらい、信頼できる男性は少ないです。

相談所だからではなく、相談所も日本の縮図ですから、自由恋愛でご結婚されても、そういう男性は一定数いることになります。

一人で社会を生き抜く力が、そもそもない。何かあれば奥さんを頼る。

そういう男性は多いのです。

また、そういった弱さが潜在的にあるということは、モラハラパワハラに繋がる可能性も高くなります。

お伝えしたいのは、奥さんやそのご家族を頼る潜在意識のある男性は、元が弱いので、弱いから奥さんの家族を頼るのですが、

同時に、自分より弱い立場の人間には強く当たるという傾向が高くなります。

目の前に奥さんがいれば、奥さんが攻撃をされる可能性もあります。

だから、離婚がなくならない。

そういうことが言えるかと思います。


何ていうか、男性は見栄で生きているところがあって、自分だけの変なプライドを捨てきれない人がいます。

女性の皆さんに知っておいていただきたのは、今の社会というのは、どこまでも男社会という現実です。

男女雇用均等法ができて、女性の社会進出とか言っても、いちばん上の権限だけは男性が握っておきたい。

そういう社会がまだまだ続いています。

つまり、権限と利益、そして思い通りに生きていきたい。

これが、男性の究極の「気質」になります。

だから、男性は見極めが大事になるのです。

例えば、今の社会を見ると分かりやすいのですが、素晴らしい経歴の持ち主でも、犯罪やトラブルに関係した人、あるいは、不正に手を染めた人間、

政治家や経営者も含めてですが、

物事が公になると、何故か歯切れが悪いです。

言い訳が多くなる。

ニュースなんか見てても、そういう人多いですよね!

最初は否定から入り、逃げれなくなると、一部は認め、その他は否定するなど、どこまでも逃げる習性が出てきます。

もうそうなると、喩え被害者がいたとしても、自分のキャリアを守ることにしか意識が向かないので、人を蹴落としてでも自分だけは生き残りたい。

そういう潜在心理が芽生えます。

少々荒っぽく言えば、

これを夫婦に置き換えた場合の男性心理ですが、

自分の方が年上だから、

稼ぎも自分が上だから、

男性は女性をもらう側だから、

だから、結婚後はある程度は自分の思い通りにしたい。

奥さんに色々と言われたくない。

お金の使い方も含めて自由にしたい。

潜在的には、自分が上なのだ。

という気質がある男性は少なくないです。

ただ、大抵は自分で自分をコントロールしますから、そういう潜在的な気質は表面上は見えませんが、

隙があればそうしたい。

男性には、そういうところがあります。

モラハラって、今、とても多いのですが、何でモラハラをするのかと言えば、

潜在的には奥さんより自分が上だと思っているからです。

そういう気質があるから、平気でモラハラをします。

そして、なくならないのです。

人に対して、奥さんに対して、感謝できる男性というのは、本当に限られてきます。

探すのが難しい。

変な話ですが、大の大人が、普通に挨拶できない男性は意外に多いです。


いつもそう思いながら、会員さんのサポートをしています。

どんな人間にも欠点はありますから、その欠点を批判しているのではなく、

感謝できない男性に対しては、批判に値するかな?

という感じでいます。

一人の人生を生きていくなら、それはそれで、どうぞご自由に!

ということになるのですが、結婚をするということは、夫婦で生きていくことですから、そこには、どんな理由であれ、

奥さんに対する感謝が必要不可欠なのです。

婚活での交際途中では、そこに恋愛感情が生まれていますから、ある意味、全ての男性は配慮があり、優しいです。

ですが、そこだけをみてしまうと、後になって、いろんな問題が出てくることになります。

その意味では、婚活の段階でちゃんと男性を見極めていくことは大事なんだろうと思います。

男性の気質は表面上は見えませんが、お見合いやデート後にヒアリングをすると、

どういう状況の時に、どういった会話になったのか?

ということをヒアリングすると、仮に爪を隠す気質がある男性の場合は、大抵はそこで分かります。

ここは私の嗅覚のようなものですが、そこで違和感があれば、ほぼほぼ、何かあるな?

というふうに受け止めますから、そこは会員さんと良く話し合って、今後の展開をどうするかを決めていきます。

皆さんの中にも、婚活で悩んでいる方は多いと思いますが、私が知る限り、やはり担当者とのコミュニケーションが少ない印象を受けます。

少ないというか、あまりに少ない。

そういう印象を受けます。

先ほどもお伝えしましたが、ヒアリングであろうが、カウンセリングであろうが、ちゃんと一定の結論が出るまでには、1時間とか、2時間とか、普通にそれくらいの時間を要します。

そのくらいのボリュームがないと、そもそも前には進めないのです。

お見合いがダメだったから、じゃあ、次に進もうとか言っても、何が原因だったのかをヒアリングしてカウンセリングしないと、何十回お見合いしても、上手くいきません。

同じところで躓いてしまうからです。

相談所での婚活については、そういうところがあります。

だから、常に担当者とのコミュニケーションが大事になります。

そういうところを踏まえて、婚活を頑張っていただきたいと思います。

因みに、婚活イベント・パティーは、私個人はあまりお勧めしません😅

ただ遊ぶためならいいと思いますが、

あまりにアバウトで、そもそも絞り込みができないからです。

何となく、中途半端的な・・・

お金が勿体ない。

そんな感じですかね?

とはいえ、12月は男性会員さんが一年で最も活発に動く時期です。

この時期を、決して逃さないことです。

そして、明年に繋げる活動をされてください😊

幸運を!

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー

高山一美

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                  

https://attractive-style.com/blog/        


無料カウンセリングはお気軽に!

アトラクティブスタイル「女性必見!安心できる男性は、実は、未婚男性全体の30%」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                                                

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                                                

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                                             

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                                                

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                                                    

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                                             

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                                     

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                                         

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                                                 

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                                             

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美                                   

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                  

https://attractive-style.com/blog/        

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案