アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!ペットに癒されるのは、男女の関係に似ている!

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!ペットに癒されるのは、男女の関係に似ている!」-1

目次

  • 癒しがあるから、頑張れること、乗り越えることができる。
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

癒しがあるから、頑張れること、乗り越えることができる。

アトラクティブスタイル「女性必見!ペットに癒されるのは、男女の関係に似ている!」-2

皆さん、こんばんは。

お元気にされていますでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

今日からいよいよ12月ですね。

街中のイルミネーションも勢いが増す時期です。

吐く息が白くなり、寒い中でも、ひときわ輝くイルミネーションの灯りは、見ている人の心の温度を、少しだけ温かくしてくれる😊

幻想的であり、見ている人を幸せにしてくれる景色がある。

日本中の、いろんなところで、いろんな男女が、それぞれに愛情を育んで、確認し合いながら、この季節を楽しんでいる人は多いと思います。

一年を振り返り、いろんなことがあった。今年こそはと覚悟を決め、婚活と向き合って、その願いを叶えた人もいれば、

頑張ったつもりだったが、その願いが叶わなかったという人もいる。

でも、その叶わなかった人も、叶えるために、ここまで頑張ってきたという努力はムダにはならない。

いろんなことを感じ取っていると思うからだ。

だから、頑張ってきた事実は、その先に必ず繋がっていくと思う。

もし仮に、頑張ってきた事実がムダだだったと思う人がいたとすれば、それは、自らで、途中で諦めてしまった人なのだと思う。

物事は、最後の一瞬までわからない。

そういう人をたくさん見てきた。

中には、奇跡を起こしたという人もたくさんいる。

途中で諦めた人は、諦めた人なりの人生があるし、最後の一瞬まで諦めないという人は、最後は幸せを手にすると思う。

自分の目指す道をどのように進むかは、それは、全ての人に平等な権利なのかもしれない。

その権利をどう活かすかは、自分次第だと思う。

無料カウンセリングでは、ご相談者から、良く、アトラクティブスタイルの方針は?と聞かれることが多い。

方針はないと、私は伝えている。

枠に嵌めると人は自分らしさを失うからだ。

大事なことを見失っていく。

「気づき」がなくなってしまうのだ。

だから、枠に嵌めた方針は必要はないのだと思う。

大切なことは、如何に楽しく相談所で活動ができるのか。

自分らしく活動ができるのか。

その一点に集約されるのだと思う。

その上で、いろんな男性心理を教えている。

会員さん自身が、自分で価値判断できるように、見極めができるように、常にその材料を提供している。

そして、活動中に迷いが生じたら、その迷いを解決してあげる。

成婚への「道標」を提示してあげたら、あとは、自分で前に進んでいくだろう。

幸せを掴んでいくだろう。

私の会員さんは、そうやって巣立っていく。

担当者はそのくらいで丁度いいと思う。

あまり介入しない方がいい。

会員さんのスタンスで楽しく活動ができるよう、それを応援してあげて、時に、助け舟を出してあげて、アドバイスをしてあげて、見極めをしてあげて、サポートしてあげればいいのだと思う。

会員さん、それぞれに、生き方がある。

それを尊重することが、結果として楽しい婚活ができる。

そもそも、楽しい婚活ができていない人に男性は寄ってこない。

婚活が辛いと感じている人の空気は、目や顔の表情、話す仕草などから、男性に必ず伝わるからだ。

心に余裕がないとそうなる。

居心地良く、楽しく婚活ができて、伸び伸びと活動ができて、悩んだ時に、迷った時に、正しいヒントを告げることができれば、

それが全てではないかと思う。

今、願いが叶っていないという人も、それは過去の話。

今日から、明日からは、また新たな日常が待っている。

だとしたら、まだまだ頑張れるはず。

まだまだ進んでいけると、そう思うことが大切なんだと思う。


今日は「癒し」について触れてみたいと思います。

世の中に、寂しくない人間なんているのだろうか?

人はもともと、寂しい生き物なのかもしれない。

一つ前のブログでお伝えさせていただいた。

皆んな、日常のどこかに寂しいものを感じながら生きていると、私なりに解釈している。

仕事が辛い。

家と職場の往復の日常は、つまらない。

そこにも、寂しさを覚える人はいると思う。

変化のない毎日、いつまで続くのだろうと、こんなはずじゃなかった。

そう感じている人は少なくない。

無料カウンセリングでは、日本中からご相談が寄せられる。

心理カウンセラーは守秘義務があるので、ご相談者の、いろんな心の中を打ち明けられることも少なくない。

それぞれに、いろんな悩みを抱えている人は多いが、潜在的には、誰もが寂しさを感じ、誰もが癒しを求めていると感じる。

結婚をするということは、人生における一大イベント。

失敗はしたくない。

だから、男性と向き合う時、

一つでも明るい情報を欲しいと願う自分がいる。

あと、イケメンかどうか🤣

スペックはどうなんだろう。

相性や性格や価値観はどうなんだろう。

仕事の将来性はどうなんだろう。

子供を授かったらどうなるんだろう。

男性のご両親はどんな人なんだろう。

気になることはたくさんある。

自分の人生を後悔させたくない。

その意識が強くなるほどに、不安が脳裏を過ぎる。

本当に大丈夫だろうかと。

その不安はどこから来るかと言えば、

満たされない日常が続いていることで、

人は不安に苛まれることになる。

しかし、日常が癒されていれば、喩え今がどんなに辛くとも、その不安を乗り越えるきっかけとなる。

世の中には、ペットを飼っている人も多いと思う。

私の会員さんの中にも、犬や猫と家族のように暮らしている人がいる。

仕事で疲れていたり、辛いことがあっても、家族としての犬や猫を抱きしめると、自然と心が癒される。

それが、癒しを感じるということなのだと思う。

犯罪が蔓延し、離婚率も高い、殺伐とした社会。

人と人との接点も少なくなり、警戒心や猜疑心が社会全体を覆う時代にある中で、

癒しは人を蘇生させる原動力なのかもしれない。

であれば、男性に対しても、癒しを求めることができるお相手であるかどうかということは、婚活をする上では大事なことなんじゃないかと思う。

例えば、自宅に帰ると可愛らしい猫が待っている。

猫はお腹が空いているのかもしれない。

眠たいのかもしれない。

飼い主と遊びたいのかもしれない。

猫と言葉を交わせなくとも、その猫が家族の一員である限り、

その存在自体が癒しを与えてくれる。

男性はペットではないが、結婚をするお相手には、その男性自身がそのまま癒しの存在であることが、長い人生の中で、

いろんなことを、夫婦で乗り越えていける関係になるのだと想像する。

成婚をされた私の会員さんの中には、未だ離婚者はないが、過去を振り返ってみれば、互いに癒しを与える関係性だったことがわかる。

互いに寄り添える関係が確立されている。

だから、何があろうが離婚はしない。

寧ろ、将来に向かって、夫婦で生きていこうとする覚悟さえ感じる。

奥さんが仕事を頑張りたいと言えば、無条件で応援してくれる存在。

そういう男性がいいし、また、そういう男性でないと、そもそも夫婦生活は上手くいかない。

ここだけでも忘れないで欲しい。

癒しは人の心を穏やかにし、心を和ませてくれる。

そして、また頑張って行こうと、勇気をもらえる。

元気がもらえる。

だから、今現在、婚活を頑張っている方々には、男性に求めるいろんな条件はあると思うが、その条件の一番目に、癒しを与えてくれる男性という項目を追加して欲しい。

そうすれば、これまで見えなかった、新たな景色が見えると思う。

寄り添ってくれる男性とは、こういう男性なんだと、気づくことができる。

12月は師走と言う。

師走の語源は、日本の歴史では、12ヶ月を明治初頭に現在の数字に置き換えられたが、江戸時代までは季節感がわかるような「和風名月」各月を表現していた。

その時代の12月の呼び名が「師走」となる。

師走の意味は、12月に入ると、お坊さんがお経を唱えるために、東奔西走して各ご家庭を馳せる月という意味の「師馳す」から、現在の「師走」に変化している。

因みに、12月恒例の「忘年会」の由来は、江戸時代に富裕層の商人らが役人を接待する会食の風習が、現代では一般人に広く浸透するようになった。

日本人は、昔から接待するのも受けることも大好きな生き物なのかもしれない🤣


お坊さんが忙しくしているのだから、一般庶民も忙しくしていないとマズいだろうという文化が、現代社会では、12月入ると、どの企業も取引先などへの挨拶回りが始まる。

あまりに忙しいから、時間が過ぎるのも早く感じられる。

とはいえ、そんな忙しい中でも、男性の婚活は一年で最も活動が活発になる。

そんな時間あるのか!🤣

という気もするが、忙しい中でも、僅かなチャンスを掴もうと、男性も必死で頑張っている。

女性の皆さんにも、それぞれの一年だったように思いますが、今がどのような状況であろうと、チャンスを掴むのは、自分自身です。

私が代わりにチャンスを掴んであげることはできないが、

でも、今がチャンスだよ!

と、声を出して教えてあげることはできる。

その声が聞こえたら、迷わずチャンスを掴んで欲しいと思います。

今年も残り1ヵ月となりましたが、あと1ヶ月だと思う心理と、まだ1ヶ月あると思う心理では、その先に大きな違いが出る。

今から年内にご成婚が無理でも、成婚に繋がる男性との出会いは、幾らでもある。

意識を変えるとすれば、いつですか?

と、問われれば、

今でしょ!😊

と、言いたくなる🤣

これまでの過去がどうであれ、

人は必ず蘇生していく。

ということをお伝えして、明年に向けた年内最後の婚活を頑張っていただけたらと思います。

このブログで、何かを感じていただけたら嬉しいですね😊

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美                                   

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                

https://attractive-style.com/blog/  

      

無料カウンセリングはお気軽に!

アトラクティブスタイル「女性必見!ペットに癒されるのは、男女の関係に似ている!」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                                              

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                                              

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                                           

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                                              

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                                                  

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                                           

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                                   

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                                       

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                                               

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                                           

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美                                   

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                                                

https://attractive-style.com/blog/        

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案