アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!男性心理の習得は、新たなゲームチェンジャー!

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
アトラクティブスタイル「女性必見!男性心理の習得は、新たなゲームチェンジャー!」-1

目次

  • 男性心理の「理解」と「習得」には、大きな違いがある。
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

男性心理の「理解」と「習得」には、大きな違いがある。

アトラクティブスタイル「女性必見!男性心理の習得は、新たなゲームチェンジャー!」-2

皆さん、こんばんは。

お元気にされていますでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

東京も朝晩は随分涼しくなりましたね。

先週とは大違い!🤣

ウィンタースポーツが大好きな私にとっては、銀世界の雪山の前に、紅葉や温泉が楽しめたらなーと、待ち遠しい限りです😊

さて、今日のブログのテーマは、男性心理の「理解」「習得」についてをお伝えしたいと思います。

婚活をされている女性の皆さんにとっては、男性心理というワードは聞いたことがある。

という方も多いと思います。

中には、婚活で役に立つかも?

という考えで、自らで、いろいろ調べたことがあるという方もいるかもしれませんが、

この「理解」「習得」

似ているようで、実は、全く違います。

私も、いろんなところで「男性心理を理解しましょうね!」と、つい簡単に言うこともありますが、正確には、「習得」

が必要になります。

実際には、そこに明らかな違いがあるのですが、しかし、自分自身では理解しているつもりだから、だから婚活が前に進むかも?

という期待を、心のどこかで思ってしまう自分がいたりします。

でも現実は、そう単純ではありませんよね!😭

難しいなーと、そう感じている方も少なくないと思います。

では、理解と習得、どこがどのように違うのか、そして、それが婚活にどのように影響するのかについて、お伝えしたいと思います。




まず最初に知って欲しいのは、その言葉の正確な意味です。

「理解」とは、内容や意味などがわかること。

つまり、頭で論理的にわかること「理解」ですが、

例えば、本を読んで理解した。

は、頭で理解したという意味になります。

それに対して「習得」とは、学問や技・芸などを習って覚えること。

習って覚えること「習得」になります。

これ、辞書にもそう書いています🤣

車の運転なんかもそうですよね!

自動車学校の教習所で学科が100点だったからといって、免許証はくれませんよね!

そんなことしたら日本社会は事故だらけになってしまいます🤣


教習所内で実際の車を運転して、教官が横に座って、教えて、チェックして、

そういう動作を繰り返して、仮免をパスして、そして最終試験に合格して、そこでようやく免許証を手にすることができます。

皆さんもそうやって免許を取得されたと思います。


そんなことを一々言わなくてもわかっている方は多いと思いますが、ただ、実際の婚活では、

わかっているようで、そこが抜けている女性は意外に多いというのが私の印象です。

今回のテーマにある男性心理ですが、

多くの方は、婚活さえなければ、日常生活の中では、そもそも興味はない。関心すらない。

そういう人も中にはいると思います。

だから、いざ、婚活で必要だと言われれば、

じゃあ、

男性心理を学んでいこう!

とは、なかなかならないのです。

残念ながら😭

どちらかと言えば、学ぶのではなく、

ネットやSNS、YouTubeのような動画から、いろんな情報を入手する方が簡単だし、手っ取り早いと、そう判断する人の方が多いです。

学ぶのではなく、情報を得る。

という行為は、ここは「理解」ということになります。


だから、一応は、何となくわかっている。

という認識になるのですが、問題は、その「理解」した程度のものが、実際のお見合いや交際でのデートの際に、どこまで通用するのかということです。

生身の大人の男性に、どのくらい影響を与えられるのかということになります。

厳しい社会の中を生き抜いている、それなりに賢い、スペックのある男性を、ネットやSNSから得た、その場限りの情報で、本当に男性を引き寄せることができるのか?

そんなふうに考えると、いろんなことに気づかされますよね!

もし本当に、情報を得るだけで男性を引き寄せることができると信じている人がいるとすれば、

それは大きな間違いと言えます。

先ほどお伝えした、自動車免許証ですが、例えば、筆記試験の点数が良かったから、だから一般道を運転してみよう!

ということになれば、そもそも道路交通法違反ですが、それ以前に、

確実に事故を起こしてしまいます。

理由は簡単です。運転技術の習得をしていないからです。

ある意味、事故って当然ですよね!

事故る=婚活が思うように進まない。

婚活にも同じことが言えるのです。

知識は多少はある。聞いたことがある。

いろんな情報から、あるいは、いろんな人からアドバイスを受けて、ある程度は理解できた。

という状況の人は多いですから、そのレベルで男性とお見合いや交際をしたところで、多少知識を得たくらいでは、男性との関係を維持することは難しいと言えます。

それが出来るなら、わざわざ男性心理を学ぶ必要もなく、そもそも、婚活自体に苦戦することもありません。

苦戦しているということは、何かが足らないからそうなるのです。

ですから、婚活で思うように進まないと感じている方は、その足らない何かを補充してあげないといけないのです。

その補充というのが、ブログのテーマである、男性心理の習得ということになります。

ここが徹底されると、婚活は確実に進んでいきます。

物事を前に進めるためには、まずは自分自身を知ること。

そして、今の自分の強みは何であるかを知り、足らないものが何であるかも知ることが大切です。

それを顕在化させた上で、婚活プランを作成していくことが、最短最速の方法です。

例えば、スポーツの世界で言えば、今はアジア大会が開催されていますよね!

サッカーもバレーもラグビーも水泳も、日本人選手も今や世界に通用する時代です。

どの選手も、日々厳しい練習を積み重ねていますが、全ての競技選手に共通しているのが、

今の自分を客観的に知ることです。



そこから、今の自分に足らないことを顕在化して、自分に足らないところを補うためのトレーニングをします。

だから、大きな大会でメダルを獲得することができます。

トレーニングを「理解」するのではなく、足らないところを補い、「習得」するのです。

「理解」だけではメダルは獲得できませんが、「習得」することで、メダルは獲得(ご成婚)できます。

同じことがビジネスの社会でもあります。

例えば、製造業の会社は収益を上げるために、いろんな商品を開発し、販売します。「これは売れるだろう!」と、

そういう着想から商品開発をし、販売をしますが、商品が売れなかった場合は、

何故、商品が売れないのか?

徹底的に分析をします。

マーケティングをして、どの年齢層にどんなニーズがあるのか、何が流行っているのか、とにかく分析をして、商品を徹底的に改良して、そして収益に繋げていきます。

売れない原因が理屈の上で理解できたからか、だから売れるだろう!

とはならないのです。

収益を上げるためには、そこには、いろんな分析があり、商品を改良するという行動があり、売れるための努力(習得)

があるから、結果に繋がります。

いろんな事例をお伝えしましたが、それだけ、「理解」「習得」には、大きな違いがあるのです。

物事を理解することは正しいです。

ですが、理解だけで終わっているから、

実際の婚活では空回りをしてしまう現実もあります。

人の心理というのは、基本的には、どんな場合も、楽な方に、楽な方にと、自然と意識が傾いていくのです。

だから、男性心理も学ぶというよりは、

手っ取り早く、ネットやSNSや動画等で情報を得て、それで何とかなるのでは?

と、そういう意識に進んでいく人は多いのですが、例えば、それが何か物を買うとか、そういうレベルのものであれば、

それはネットやSNSの情報でも問題ないと言えますが、

人生を決める婚活で、しかも、自分を幸せにして欲しいと思うほどの男性を、

小手先の情報を得た程度で手に入れることは、ほぼほぼ不可能と思った方がいいです。

本当に有能な男性は、そんな小手先の情報で心が動くことはありません。

大したレベルのない、女性をあてにするような男性は寄ってくるかもしれませんが、将来に渡って幸せにしてくれるような男性は賢いですから、小手先では引き寄せられないのです。

また、先ほど、スポーツやビジネスの話をしましたが、どちらも競争原理の中で、スポーツ競技があり、企業の存続があります。

相談所も多くの会員さんがいて、そこにも、競争原理がはたらいています。

スポーツも、ビジネスも、勝ち残っていくから今があります。

相談所での活動も、多くの女性会員同士の中で勝ち残るから、成婚に繋がります。

それが、道理だからです。

余談ですが、私のところは相談所ですから、入会時に会員さんとのご契約がありますが、その際の契約書の中には、「心理カウンセリングサポート費」という項目を追加しています。

これは、サポートの全般で、男性心理を教える心理カウンセリングを踏まえたサポートという意味で記載していますが、

婚活では、それだけ重要なことだと思っています。

例えば、男性心理は〇〇です!

と、全ての男性を一括りにまとめて言葉でいうのは簡単ですが、

しかし実際の婚活では、いろんな男性との出会いがあります。

それぞれに、育った環境、生まれた地域など、また、性格や価値観も人それぞれです。

そういう背景の中で、男性心理は〇〇です!では、通用しないのです。

お見合いの度に、デートの度に、その男性との関係性の中で、常に、ピンポイントのアドバイスが必要になります。

例えば会員さんに、

男性心理、前にアドバイスしたよね!

では、本当の意味での男性心理は身につかないのです。

自動車教習所のように、運転技術を教わるように、男性心理も、お見合いの度に、デートの度に、その都度、教えていくことで、会員さんが男性心理を習得していくのです。

それを実現するために、「心理カウンセリングサポート費」という項目を追加しています。

皆さんが男性の場合は、私は心理カウンセラーですから女性心理をアドバイスすることになりますが、

このブログを読まれている方の大半は女性ですから、だから毎回、男性心理の重要性についてお伝えしています。

男性心理が皆無という方や、男性自身に不安や恐怖心が潜在的にあるという方は、相談所とは別に、心理カウンセリングの生徒さんとして男性心理全般を学んでいる女性は多いですが、あるいは、同時進行で頑張っている人も多いです。

しかし、普通に婚活をするのであれば、最低限の男性心理は、理解ではなく、習得するくらいのレベルは必要だと感じます。


女性は年齢的にも時間との勝負という方が多いです。

どこかでいい人が見つかれば!

なんて、のんびり構えていたら、あっという間に婚期を逃してしまいます。

それも、事実です。

どんな人にも不安はありますが、

勝負をする時には、迅速に行動を起こせるかどうか、ここも、大事なポイントだと思います。

一つ前のブログでは、「幸せと不幸は紙一重!」とお伝えさせていただきましたが、

男性心理を習得することが、今後の婚活でのゲームチェンジャーになり得ると感じています。

男性心理について個別のご相談希望の方は、私のLINEもしくは無料カウンセリンングにお申し込みください。

LINEご登録の方は、その後のアドバイスも可能ですので、QRコードもしくはIDからご登録をしていただき、必要に応じてご利用いただければと思います。

最後に、女性の皆さんは賢くなることです😊

どうも見ていて、男性に対しては脇が甘いように感じています。

賢い男性は、良くも悪くも本当に賢いです。

男性を疑っては切りがないですが、とはいえ、いろんな男性がいることも事実です。

であれば、女性の皆さんも賢くなるしかありません。


一歩先を読む賢さです!

今後の参考にされてください。

頑張って行きましょうね!    

                                                                    

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美 

                                  

アトラクティブスタイル   

           

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)

                                             

https://attractive-style.com/blog/

LINE ID:emsinternational0318      

無料カウンセリングはお気軽に!

アトラクティブスタイル「女性必見!男性心理の習得は、新たなゲームチェンジャー!」-3

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                           

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                           

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                        

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                           

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                               

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                        

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                                

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                                    

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                            

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                        

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美                                   

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                             

https://attractive-style.com/blog/        

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アトラクティブスタイル

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩2分

アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案