結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
港区の結婚相談所 Felice Lab
ハイスペック婚♦港区いちアットホームな相談所♦目指しています
こんにちは!フェリーチェラボ代表カウンセラー笹﨑です。結婚相談所での活動、本当にお疲れ様です。「もう疲れた」「やめてしまいたい」今、そう感じていませんか?活動がうまくいかないとき、辞めることはひとつの選択肢です。しかし、少し立ち止まって考えてみてほしいことがあります。実は、結婚相談所を一度辞めて、また再入会する方は少なくありません。「もう一度頑張ろう!」という前向きな気持ちで戻ってくる方もいれば、「やっぱりあのまま続けていればよかった」と後悔の念を抱いて戻ってくる方もいらっしゃいます。もしあなたが「もう辞めたい」と感じているなら、その前に一緒に考えてみましょう。婚活は「就職活動」や「受験」とよく似ているたとえば、志望校の受験で考えてみましょう。試験で思うような結果が出ず、「もうやめようかな…」と弱気になることは誰にでもあります。しかし、そこで諦めてしまったら、合格を勝ち取ることはできません。もし、数年後に「あのときもう少し頑張っていれば、もしかしたら合格できたかもしれない」と後悔するかもしれません。婚活も同じです。今、なかなか良いご縁に巡り会えなくても、それはあなたの魅力がないわけではありません。たまたまご縁がなかったり、活動のやり方が合っていなかったり、さまざまな理由が考えられます。そこで諦めてしまうのは、ちょっともったいないと思いませんか?
こんにちは!フェリーチェラボ代表カウンセラー笹﨑です。「いつか素敵な人と出会って結婚したいな」「でも、具体的に何をすればいいんだろう?」そう考えている婚活中の方も多いのではないでしょうか。SNSを見ているとキラキラした恋愛や結婚の情報があふれていて、なんだか焦っちゃう…なんて声もよく聞きます。でも大丈夫!漠然とした不安を解消して、理想の相手に出会うための具体的な第一歩をフェリーチェラボがサポートします。このブログでは、まさに今日から実践できる婚活のヒントをたくさんお届けしますね。
皆さんこんにちは、フェリーチェラボ認定カウンセラーの笹崎です。お見合いから仮交際へ進んだものの、なぜかいつも交際が続かない…そんな悩みを抱えていませんか?「私、何がいけないんだろう?」「どうすれば良いご縁に恵まれるの?」と、婚活疲れを感じている方もいるかもしれません。でも、ご安心ください。あなたが悪いわけではありません。多くの場合、ちょっとした「すれ違い」や「無意識の言動」が原因になっているだけなのです。このブログでは、婚活に悩む女性が仮交際でつまずきやすいポイントを深掘りし、相手の心を惹きつけ、成婚へと繋げるための具体的なヒントをお伝えします。特に、仕事のできるキャリア女性が無意識のうちにやってしまいがちなNG行動にも焦点を当てて解説します。
フェリーチェラボ代表カウンセラーの笹﨑です。今回は最近ご成婚された50代半ば女性S様の成婚ストーリーをご紹介します。S様は3人の息子さんを立派に社会へ送り出し、ようやくご自身の人生と向き合える時間が訪れたたところでした。母としての役目を立派に終えたあと、「これからの人生を一人で歩むことは考えられない」と、心の奥で芽生えた思いに真摯に向き合われました。そんな折、親しいご友人からのご紹介でご面談へ。恋愛よりも結婚を前提にしたご縁を望まれていたこと、そして日常には出会いの機会がほとんどないことから、迷うことなく入会を決意されました。ちょうどプロフィール作成が始まる頃、*IBJ公認クラブ『努喜努喜会』主催のラブストーリー婚活パーティーに空席が出たため、タイミングを逃さずご案内。「これは一つのご縁のきっかけに。これから始まるお見合いのイメージにもなると思いますよ」とお伝えし、S様も人生初めての婚活パーティーに笑顔でご参加くださいました。当日は仲人アテンド型のパーティーのため、私もカウンセラーとして同席させていただきました。*ラブストーリー婚活パーティーとは…フェリーチェラボ代表カウンセラーの笹崎も幹事を務めるIBJ仲人共同開催婚活イベントです。未会員対象の結婚の出会いを求める方限定のお見合い形式の少人数制パーティーです。◎フェリーチェラボ最新パーティー情報はこちら(入会不問)▶ http://www.felice-lab.jp/event
皆さんこんにちはフェリーチェラボ認定カウンセラーの笹崎です。「婚活を始めてたくさんの男性には会ったけけど「なかなか良い人に巡り合えない…」30代、40代でそう感じている女性は少なくありません。もしかしたら、あなた自身が無意識のうちに、婚活を長引かせてしまうような行動や言動をしてしまっているかもしれません。今回は、婚活が長引く女性に特化して、その特徴を深掘りし、あなたの婚活を好転させるための具体的な改善ポイントをご紹介します。1.「減点方式」で相手を評価していませんか?初対面の男性と会う際、無意識のうちに「減点方式」で相手を評価していませんか?ちょっとした言動や欠点を見つけるたびに「やっぱり違うかも…」とマイナス評価をしてしまい、良い人を見逃してしまうケースです。【無意識の行動・言動】・食事中に少し音を立てた、服装のセンスが好みではなかった、会話のテンポが合わない…など、些細なことで「ナシ」と判断してしまう。・相手のSNSを隈なくチェックし、投稿内容や写真からあら探しをしてしまう。・過去付き合った複数の男性に重ね合わせ、つい比べてしまう。・相手の過去の恋愛遍歴やエピソードを聞き出し、相手のネガティブ談に過剰に反応して「結婚相手としては無理」と決めつける。・【相手を品定めするクセ】「もっと良い人がいるはず」という漠然とした期待から、目の前の相手の良い点を見ようとしない。・自分の価値観や基準に合わないとすぐにシャットアウトし、柔軟性がない。・自分を過信しすぎていたり、理想が高すぎるあまり、完璧な男性像を求めすぎてしまい、相手の人間性や内面を見る前に「品定め」をしてしまいます。《改善ポイント1,2,3》1.「加点方式」で相手を見る練習をしましょう。完璧な人などいません。むしろ、人間らしい欠点がある方が魅力的だと感じる人もいます。相手の良い面、尊敬できる点に目を向けることで、新たな魅力に気づけるはずです。2.「とりあえず3回デートしてみる」というルールを設けてみましょう。最初の印象だけで判断せず、複数回会うことで見えてくる相手の魅力はたくさんあります。3.理想の条件は、「絶対に譲れないもの」と「できれば欲しいもの」に分類し、絶対に譲れない条件は最小限に絞りましょう。2.「受け身」すぎて行動できていますか?「良い出会いがない」と嘆きながらも、自分からは積極的に行動せず、チャンスを逃してしまう女性もいます。【無意識の行動・言動】・結婚相談所に入っても、申し込みが来るのを待つばかりで自分から申し込まない。・婚活イベントに参加しても、気になる男性がいても自分から積極的に話しかけたり、連絡先を交換したりしない。・マッチングアプリやパーティーでマッチングしても、相手からのメッセージを待つばかりで、自分からも誘ったり、会話を広げようとしない。【相手を品定めするクセ】・自分に釣り合う相手かどうかを過度に意識しすぎる・申し込む前から「どうせ無理だろう」と諦めてしまう傾向がある。・自分から行動することで「がっついている」と思われたくないというプライドが邪魔をしている。・理想の相手が現れたら、向こうからアプローチしてくれるはずだと他力本願になっている。《改善ポイント1,2,3》1.自分から積極的に行動することが、婚活成功への近道です。気になった人には自分からアプローチしてみる、婚活イベントに進んで参加してみるなど、自ら行動しましょう。2.「断られても次がある」と割り切る強さを持ちましょう。断られたとしても、それはあなた自身の価値を否定されたわけではありません。ご縁がなかっただけと前向きに捉えることが大切です。3.「待つ」だけでなく「取りに行く」姿勢にシフトチェンジしましょう。素敵な出会いは、自ら掴みにいくものです。3.「依存的」または「高飛車」な言動になっていませんか?男性に全てを委ねようとする依存的な姿勢や、逆に男性を見下したり、高圧的な態度をとったりする女性も婚活が長引きがちです。【無意識の行動・言動】・デートプランの提案やお店選びを全て相手に丸投げし、「なんでも良いです」「お任せします」ばかりで自分の意見を言わない。・「結婚したら養ってほしい」「家事は全部やってほしい」など、相手に過度な期待や要求を押し付ける。・「そんなこともできないんですか?」「普通はこうするでしょう?」など、上から目線の発言や批判的な態度をとってしまう。・自分の不満やストレスを全て相手にぶつけてしまう。【相手を品定めするクセ】・相手が自分にどれだけ尽くしてくれるか、どれだけ自分のワガママを聞いてくれるかという視点でしか相手を見られず、対等な関係を築こうとしない。・経済力や社会的地位だけで相手を判断し、人間性や内面を軽視する。・男性が自分を「お姫様」のように扱ってくれるのが当たり前だと思っている。・堅実をケチと捉えてしまう。《改善ポイント1~5》1.自立した魅力的な女性を目指しましょう。自分の意見を持ち、相手を尊重する姿勢が大切です。甘えることと依存することは違います。2.「ギブ&テイク」の関係性を意識しましょう。男性に「自分を支えてほしい」と願うなら、自分も相手を支える覚悟があるのかを自問自答してみましょう。3.感謝の気持ちを言葉にする習慣をつけましょう。どんな小さなことでも「ありがとう」と伝えることで、相手との良好な関係を築けます。4.相手の男性に過度な期待をせず、自分自身の幸せは自分で作るという意識を持つことが大切です。5.毎回高級店での食事、プレゼントなど要求や期待しすぎぎはやめましょう。家庭を築く男性選びです。収入に見合わない浪費癖はおススメしません。
皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ認定カウンセラーの笹﨑です。「いつか素敵な人と巡り会いたい」「そろそろ真剣に婚活を始めたいけど、何から手をつけていいか分からない…」そんな風に思っているあなたへ、今回は婚活の入り口で多くの人が迷う「マッチングアプリと結婚相談所、どちらを選ぶべきか」について、具体的なデータも交えながら徹底解説していきます。そして、数ある結婚相談所の中から、あなたにぴったりの場所を見つけるためのヒントもお伝えしますね。
フェリーチェラボ代表カウンセラーの笹﨑です。いつもフェリーチェラボを応援いただき、誠にありがとうございます。この度、IBJ(日本結婚相談所連盟)より「IBJアワード」を連続受賞いたしました!これもひとえに、フェリーチェラボを信じて活動してくださった婚活中の会員様、そして成婚を掴み取られた皆様、日頃より温かく見守り、ご協力くださったご家族、ご友人、関係者の皆様、そして共に婚活を支える仲人の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。フェリーチェラボは、皆様お一人おひとりに寄り添い、きめ細やかなマンツーマンサポートを大切にしております。活動中のお悩みや不安に真摯に向き合い、時には励まし、時にはそっと背中を押すことで、多くのご縁を繋ぐお手伝いができたことを大変嬉しく思っております。今回の連続受賞は、私たちのサポートが皆様の婚活に貢献できている証と受け止め、今後もIBJと連携し、より質の高いサービスを提供できるよう、精進してまいります。代表カウンセラー笹﨑やす子
こんにちは!フェリーチェラボ認定婚活カウンセラーの笹﨑です。前回のブログでは、【設定編】オンラインお見合いの基本と準備についてお伝えしました。※過去ブログ記事は文末のリンクからどうぞ今回は、さらに一歩踏み込んで、ZOOMお見合いで「この人ともっと話したい!」と思わせる実践的なテクニックを、具体例を交えてご紹介します。
皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ認定婚活カウンセラーの笹﨑です。いよいよ夏が到来!恋の季節でもありますね。うだるような夏の暑さのなかでのデートは、服装や体調管理に悩む方も多いのではないでしょうか。しかし、しっかり準備をして対策をすれば、暑い夏の日でも快適にデートを楽しめます。今回は、夏のデートを成功させるためのマナーや準備、そしておすすめのデートプランをご紹介します。暑い日のデートマナーと準備、暑さ対策夏のデートを快適に過ごすためには、いくつかのポイントがあります。清潔感を保つ: 汗をかきやすい季節なので、制汗剤や汗拭きシートは必須です。男性は特に、汗のにおい対策としてデオドラントも忘れずに。さらに、消臭効果のあるインナーシャツを着用するのも非常に効果的です。汗を吸い取り、不快な匂いを抑えてくれるので、一日中快適に過ごせます。服装は涼しく機能的に:男性:通気性の良い素材のシャツやパンツを選びましょう。汗染みが目立ちにくい色や柄を選ぶのもポイントです。半ズボン・サンダルはデート場所によってはNGです。女性:サラッとした素材のワンピースやスカート、ブラウスなどがおすすめです。日焼け対策として薄手の羽織ものや帽子、日傘なども持っていくと良いでしょう。肌の露出はデート場所により控えめに。持ち物で暑さ対策:ハンディファンや扇子:屋外で待つ時間や移動中に大活躍します。冷たい飲み物:こまめな水分補給は熱中症対策に欠かせません。凍らせたペットボトル飲料を持っていくと、溶けながら冷たさを保ってくれます。瞬間冷却パック:いざという時に役立ちます。汗拭きシート・タオル:ベタつきを抑え、リフレッシュできます。体調を気遣う: 相手の様子をこまめに見て、疲れていないか、暑がっていないかなどを気遣いましょう。「休憩しようか?」「何か冷たいもの飲む?」など、積極的に声をかけることで、相手への配慮を示すことができます。日中の屋外は避ける:一番暑い時間帯(12時〜15時頃)は、できるだけ屋外での活動を避け、屋内の涼しい場所を選ぶようにしましょう。
皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ婚活カウンセラーの笹﨑です。婚活を進める中で、具体的に「結婚」にかかる費用について不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、結婚にかかる費用は、私たちが想像している以上に多岐にわたります。婚約から結婚式、そして新生活のスタートまで、どのくらいの費用がかかるのかを事前に把握しておくことは、計画的に婚活を進める上で非常に重要です。ここでは、最新のデータをもとに、結婚にかかる具体的な費用とその内訳、さらに賢く費用を抑えるためのヒントをご紹介します。漠然とした不安を解消し、具体的な準備を始めるきっかけにしてくださいね。
この相談所を知る
港区の結婚相談所 Felice Lab
東京都 / 港区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!