結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
港区の結婚相談所 Felice Lab
ハイスペック婚♦港区いちアットホームな相談所♦目指しています
フェリーチェラボ代表カウンセラーの笹﨑です。いつもフェリーチェラボを応援いただき、誠にありがとうございます。この度、IBJ(日本結婚相談所連盟)より「IBJアワード」を連続受賞いたしました!これもひとえに、フェリーチェラボを信じて活動してくださった婚活中の会員様、そして成婚を掴み取られた皆様、日頃より温かく見守り、ご協力くださったご家族、ご友人、関係者の皆様、そして共に婚活を支える仲人の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。フェリーチェラボは、皆様お一人おひとりに寄り添い、きめ細やかなマンツーマンサポートを大切にしております。活動中のお悩みや不安に真摯に向き合い、時には励まし、時にはそっと背中を押すことで、多くのご縁を繋ぐお手伝いができたことを大変嬉しく思っております。今回の連続受賞は、私たちのサポートが皆様の婚活に貢献できている証と受け止め、今後もIBJと連携し、より質の高いサービスを提供できるよう、精進してまいります。代表カウンセラー笹﨑やす子
こんにちは!フェリーチェラボ認定婚活カウンセラーの笹﨑です。前回のブログでは、【設定編】オンラインお見合いの基本と準備についてお伝えしました。※過去ブログ記事は文末のリンクからどうぞ今回は、さらに一歩踏み込んで、ZOOMお見合いで「この人ともっと話したい!」と思わせる実践的なテクニックを、具体例を交えてご紹介します。
皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ認定婚活カウンセラーの笹﨑です。いよいよ夏が到来!恋の季節でもありますね。うだるような夏の暑さのなかでのデートは、服装や体調管理に悩む方も多いのではないでしょうか。しかし、しっかり準備をして対策をすれば、暑い夏の日でも快適にデートを楽しめます。今回は、夏のデートを成功させるためのマナーや準備、そしておすすめのデートプランをご紹介します。暑い日のデートマナーと準備、暑さ対策夏のデートを快適に過ごすためには、いくつかのポイントがあります。清潔感を保つ: 汗をかきやすい季節なので、制汗剤や汗拭きシートは必須です。男性は特に、汗のにおい対策としてデオドラントも忘れずに。さらに、消臭効果のあるインナーシャツを着用するのも非常に効果的です。汗を吸い取り、不快な匂いを抑えてくれるので、一日中快適に過ごせます。服装は涼しく機能的に:男性:通気性の良い素材のシャツやパンツを選びましょう。汗染みが目立ちにくい色や柄を選ぶのもポイントです。半ズボン・サンダルはデート場所によってはNGです。女性:サラッとした素材のワンピースやスカート、ブラウスなどがおすすめです。日焼け対策として薄手の羽織ものや帽子、日傘なども持っていくと良いでしょう。肌の露出はデート場所により控えめに。持ち物で暑さ対策:ハンディファンや扇子:屋外で待つ時間や移動中に大活躍します。冷たい飲み物:こまめな水分補給は熱中症対策に欠かせません。凍らせたペットボトル飲料を持っていくと、溶けながら冷たさを保ってくれます。瞬間冷却パック:いざという時に役立ちます。汗拭きシート・タオル:ベタつきを抑え、リフレッシュできます。体調を気遣う: 相手の様子をこまめに見て、疲れていないか、暑がっていないかなどを気遣いましょう。「休憩しようか?」「何か冷たいもの飲む?」など、積極的に声をかけることで、相手への配慮を示すことができます。日中の屋外は避ける:一番暑い時間帯(12時〜15時頃)は、できるだけ屋外での活動を避け、屋内の涼しい場所を選ぶようにしましょう。
皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ婚活カウンセラーの笹﨑です。婚活を進める中で、具体的に「結婚」にかかる費用について不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、結婚にかかる費用は、私たちが想像している以上に多岐にわたります。婚約から結婚式、そして新生活のスタートまで、どのくらいの費用がかかるのかを事前に把握しておくことは、計画的に婚活を進める上で非常に重要です。ここでは、最新のデータをもとに、結婚にかかる具体的な費用とその内訳、さらに賢く費用を抑えるためのヒントをご紹介します。漠然とした不安を解消し、具体的な準備を始めるきっかけにしてくださいね。
婚活中の皆さん、こんにちは!フェリーチェラボ婚活カウンセラーの笹﨑です。「結婚したいけれど、なかなか良いご縁がない」「真剣交際に進んだのに、なぜかうまくいかない」。もしあなたがそんな悩みを抱えているなら、その大きな原因の1つ”お金”に関する中で「貯蓄額」にあるかもしれません。特に30~40代以上の方で、「あと一歩で成婚!」という段階で交際終了になってしまうケースに、実は貯蓄額が関係していることがあります。「年収はそれなりにあるのに、なぜ?」と思う方もいるでしょう。しかし、結婚は一時的な感情だけでなく、その後の長い人生を共に築いていくこと。そのためには、目先の生活だけでなく、中期・長期的な視点での人生設計や資産構築が不可欠なのです。残念ながら、年齢に見合わない貯蓄額は、相手に「計画性がないのでは?」という不安を与え、結婚への大きな障壁となってしまうことがあります。いわゆる「婚活ジプシー」になってしまっている方の中には、ここに原因があるケースも少なくありません。このブログでは、多くの婚活者がつまずきやすい「お金」の問題に焦点を当て、現状を把握し、具体的な貯蓄目標を立て、そして賢く婚活費用を使う方法までを解説していきます。「貯金が少ないから結婚は無理」なんて諦める必要はありません。今からでも行動すれば、理想の結婚はきっと叶います。あなたの婚活を成功させるためのヒントが、ここにあります。さあ、一緒に未来を変える一歩を踏み出しましょう!
フェリーチェラボカウンセラーの笹﨑です。今や世界的なアスリートとして知られる大谷翔平選手を例に、人相学の観点からその魅力と運勢を紐解いていきたいと思います。私たちは「運が良い人」が成功を収め、その過程で顔つきが変化していくのを目の当たりにすることがあります。彼のように野球一筋だった少年が、世界のトップアスリートとして輝く中で、顔つきに風格や自信が宿っていくのはまさにその典型でしょう。では、顔相学の視点から見ると、運が良い人の顔つきはどのように変化し、それは何を意味するのでしょうか?顔相学における「運」の現れ―顔相学では、顔の各部位がその人の運勢や性格、さらには現在の状況を映し出すと考えます。
近年、結婚相談所での婚活といえば30代〜40代の男女がメインというイメージがありましたが、実は当相談所では今年に入り、20代の男女の入会が急増しています。一体なぜ、若い世代が結婚相談所での婚活を選んでいるのでしょうか?今回は、その背景にある理由と、20代が結婚相談所で婚活を成功させるためのポイントをご紹介します。現代の20代、特にZ世代と呼ばれる層は、「タイムパフォーマンス(タイパ)」を非常に重視する傾向にあります。これは婚活においても例外ではありません。マッチングアプリや友人からの紹介など、カジュアルな出会いも増えていますが、一方で「関係が進展しない」「真剣度が低い人が多い」といった悩みを抱える人も少なくありません。結婚相談所では、あらかじめ結婚を真剣に考えている人だけが登録しており、身元もしっかり保証されています。そのため、無駄な時間を費やすことなく、効率的に理想の相手と出会える可能性が高いのです。デートを重ねてから相手の結婚願望の有無を知るといった時間のロスを避けたいという思いが、20代の結婚相談所利用を後押ししています。
「どんな人となら、日々の暮らしを心地よく積み重ねていけるだろう」婚活のご相談にのっていると、そうした“等身大の安心”を求めている方がとても多くいらっしゃいます。会話のテンポや趣味の一致、フィーリングの良さももちろん大事。でももうひとつ大切なのが、「お金」に関する感覚や価値観。収入や支出、借金の有無、将来の生活設計…。これらは決してセンシティブな話題ではなく、「共に暮らす前提」を考えるうえでのごく自然な確認事項です。とはいえ、「どう切り出せばいいの?」「警戒されたりしないかな」とためらうお気持ちもよくわかります。この記事では、“相手の心をざわつかせずに”、金銭感覚や価値観の確認ができる会話のコツを、実例とともにお伝えします。
婚活を始めるにあたり、「どのような結婚をしたいのか」を明確にすることが最短で成婚するための第一歩です。ただ漠然と「結婚したい」と考えていても、どのような相手が理想か、どんなライフスタイルを望んでいるのかが不明確では、無駄な時間を費やしてしまいます。まず、結婚に対する自分の価値観を整理することが大切です。以下の質問に答えながら、自分の婚活の方向性を定めてみましょう。・どんな家庭を築きたいか?・パートナーにはどんな価値観や性格を求めるか?・結婚後の生活スタイル(共働き・専業主婦・育児など)は?・大切にしたいライフイベント(子育て・親との関係・仕事との両立など)このように、「自分にとって譲れないもの」と「柔軟に対応できる部分」を整理することで、出会うべき相手のイメージが明確になります。そして、結婚の目的が固まることで、婚活の方針がブレることなく、最短ルートで相手を見つけることができるでしょう。
価値観重視の婚活:婚活市場では長らく、学歴・年収・容姿といったスペックが重視される傾向がありました。しかし近年では、価値観やライフスタイルの一致がより重要視されるようになっています。理由として、結婚生活においては見た目よりも、お互いの考え方や生き方が合うことが長続きの秘訣であるからです。例えば、「休日の過ごし方」「将来のビジョン」「金銭感覚」「家族との関係」などが一致しているカップルほど、結婚後の生活でストレスが少なく、円満な家庭を築きやすい傾向があります。恋愛の入り口では外見が影響することもありますが、結婚を意識したパートナー探しでは、長期的な視点でお互いの価値観の相性を見極めることが重要です。また、価値観が合う相手を探すためには、自分自身の「結婚における譲れないポイント」を整理しておくことも大切です。自己分析をしっかり行うことで、理想のパートナー像が明確になり、婚活の成功につながりやすくなります。最近の結婚相談所では、価値観診断を取り入れたマッチングサービスが増えています。スペックだけでなく、内面の相性を重視した婚活が今後さらに広がっていくでしょう。この新しい婚活の流れを取り入れ、本当に自分に合うパートナーを見つけることが、幸せな結婚への第一歩となります。
この相談所を知る
港区の結婚相談所 Felice Lab
東京都 / 港区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!