結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Classic style
自分磨き×マインドセット×戦略=最強婚活
お見合いで話が盛り上がらなくて辛い、という悩みをよく聞きます。実はお見合いでは話が盛り上がる事が大切ではなく、お相手のお人柄、ものの考え方、性格、波長が合うかが少しでもわかれば良いのです。初対面の二人なので、最初から話が盛り上がることはないと思って大丈夫です。盛り上げようと思うと余計に焦って、自分ばかりが話したり、沈黙が怖くて質問ばかりしてしまい兼ねません。例えば休日の過ごし方ですと、○○へ行きました、とただの報告ではなく、そこへ出かけた時にこんなエピソードがありました。私はこう思ったのですけれど○○さんはどう思いますか?趣味の話でも、○○が趣味です、ですとプロフィールにも書いてありますよね。私はこうだからこれが趣味ですが、○○さんはなにか趣味での拘りなどありますか?など会話の中からお相手の大切にしていることや考え方がわかると良いですね。その為には自分から自己開示していくことも大事になってきます。お相手のことをジャッジするように質問ばかりすると、会話も広がりません。そしてお相手の話を関心を持ってしっかり聞く態度も大切です。あなたの話に興味があります、と伝わるとお相手も話がしやすいです。お見合いでは「何を話したか?」よりも「どう感じたか?」が印象に残ります。お互いが居心地が良いと感じればOKです!
どんなに優しくても魅力的でも、恋愛は良いけれど結婚するには「ちょっと待った!」な男性もいます。①あなたを最優先しない相手自分の都合を優先して、あなたの都合や気持ちを大切にしない人。結婚したら益々自分勝手に動きます。それを容認してしまうと「都合の良い女」になってしまいます。そのために違和感や???と感じたら素直に自分の気持ちを伝えることが大事。嫌われないようにという思考を捨てて相手の事を考え過ぎて我慢しないでくださいね。②本音を言えない相手今こんなことを言ったら重いと思われるかも、少し違うかも、、と思っても本音を言ってギクシャクしたり、揉めるより現状維持が良いと変に気を遣ってしまう。あなたの希望や本音を言って去っていく人とは最初からご縁がない人です。結婚とは生活なので、気を遣って本音を言えない人と一緒に生活は出来ません。③あなたの時間を奪ってくる相手結婚する気がないのに優しい言葉をかけてくる。甘い言葉で関係をあいまいにして、身体だけ求めてくる。覚悟もないのに上辺だけはとても優しい。不倫男もこの分類ですね。あなたの時間を奪ってくる行為は最低です。言葉よりも行動が伴う人と一緒の未来を考えましょう!④自分の思うようにいかないと不機嫌になる相手人の意見や気持ちはそれぞれ違って当たり前。それを自分の思うようにならないからと、不機嫌になり、相手を支配するような人はモラ男間違いなしです。モラ男と結婚してもひとつも良いことはないのでさっさとさよならしましょう。お店の人への態度や運転中の態度もしっかり見てね!⑤あなたの大切にしているものを大切にしない相手例えば家族、ペット、考え方、思い出などあなたの大事なものや事を尊重してくれない人との生活は辛いです。どんなに収入が良くてもハイスぺでも、この辺りの感覚が同じでないと、難しいです。いかがでしたでしょうか?文字で読むとなんだか難しいと感じてしまうかもしれませんが、実際にお会いして自分の感覚を信じることが大事です。少しでも疑問点があれば、言葉にしてちゃんと聞く、これが必要です。あなたを大切に思う人ならちゃんと答えてくれます。それでも迷う時、悩む時はいつでも相談に乗れるカウンセラーがここにいます。一緒に最高のお相手を探しましょう!
お見合いでお申し込みをする時は検索システムの中から、自分の条件を満たす人を探して、お申し込みボタンを押しますよね。お見合いのお申し込みの段階ではお相手のことはプロフィール文とプロフィール写真のみでしかわかりません。実際にお会いしてプロフィールではわかることの出来ない相性やフィーリングが合うのかを確かめていきます。少しでもお相手の事を知りたいという気持ち、とてもよくわかります。でも最初のお見合いで根堀り葉堀り面接のように質問ばかりしてしまうと、値踏みされているようで、相手はあまりいい気持ちはしません。この人は「アリ」なのか「ナシ」なのか、いかにもジャッジしているように相手に感じさせてしまうのは、こちら側が「選ぶ側」という意識があるからです。いくらお相手が素敵な人だとわかったところで、お相手から選ばれなければ身も蓋もありません。質問をするならスペックや外面的なことではなく、お相手の考え方や人柄がわかるような質問ならOKです。とは言え、「選ばれる」事を意識し過ぎるのもよくありません。「嫌われたくない」という心理が必要以上に自分を良く見せてしまったり、NOと言えなくなったり、関係性を構築する上でうまくいかない要因にもなります。ではどうしたら良いのか。お見合いではまず目の前にいる人との1時間を真剣に向き合って楽しむ事です。「お見合いのお申し込みをしてくださりありがとうございます」「お見合いをお受け頂きありがとうございます」この思考こそが良いご縁に繋がります。そうです、お相手を選ぶ、選ばれる、をあまり意識し過ぎないでその場を楽しむこと、実はこれが一番自然にあなたに合うお相手を引き寄せる方法なのです。嘘だと思ったらやってみてね!
婚活をワクワクとして気持ちで始めたのに、段々と疲れてきてしまう、というお悩みよく聞きます。例えばお会いしたいと思う人からは良いお返事が来ない、タイプでない人からしかお申し込みが来ない、デートをしても交際が続かない、婚活なんて楽しいどころかなんだか苦しい。そう思う時は婚活疲れかもしれません。でもだからと言って「自分には魅力がないんだ」と自分を否定するのだけはやめてくださいね。なかなかマッチングしないのはあなたが悪いのではなく、やり方が間違っている可能性があります。例えば希望年収の幅をあと少し広げてみると、検索できる人数が全然違ってきます。だれもが求める完璧な人だけにお申し込みをしてないですか?そういう方はライバルだらけという事を理解する必要があります。タイプでない人、というのはお見合いの1回目だけで決めつけて判断していませんか?自分が悪いのではなく、やり方が悪いのです。そんな時は仲人に相談してください。すぐに解決する場合もあります。交際がなかなかうまくいかないのは、ご縁がないだけの話です。婚活は失敗して当たり前と思ってください。いえいえ失敗とは失敗と認めると失敗になるので、失敗ではありません。自分に本当に合う人にめぐり合うために必要なステップ、と捉えてみてください。それでも疲れてしまった時は、思い切ってお休みするのも良いと思います。好きな物をお買い物して、好きな場所へ行って、自分を癒すマッサージや、綺麗になれる美容院でリフレッシュして、また始めれば良いのです。いつでもあなたの婚活を応援しています♡
早いレスポンスと直近でのデート提案LINEやメールでのやり取りで駆け引きなどは全く必要ありません。出来たらすぐに返信する方が良いです。既読スルーはもっての外。忙しくて返信出来ないのならその旨お伝えしましょう。デートも日程調整では、出来たら直近での提案が好ましいです。誰だって2週間も3週間も先のデート日を提案されたら、他の人を優先しているのかな、興味がないのかなと思われます。決めることはサクサク決まるとその先も進みが早いです。自分からも誘うまだお互いが好きになっていない段階なら尚更、二人の関係を早く構築していく必要があるので、お互いが積極的になりましょう。男性から誘ってもらうのが当たり前という感覚は捨てて、自分からも誘ってみてくださいね!デート場所やお店の提案デートも誘ってもらうのを待ってばかりいるのではなく、今度はここに行きたい、あれを食べたいなど提案してくれると男性は嬉しいです。まだお付き合いが始まったばかりだと、男性はその女性が何が好きでどういう人なのかわかっていないので、提案されるとわかりやすく、デートも楽しめます。嬉しい!ありがとう!など素直に気持ちを伝えるデート場所が素敵なら「嬉しい!」ご馳走してくれたら「ありがとう!」と素直に応えてくれる女性はモテます。男性は基本的に女性に喜んでもらえると嬉しい生き物です。喜んでくれたことでさらにあなたを喜ばせたいと思うのです。気持ちはいつも素直に伝えましょう!婚活がスルスルうまくいく女性はそんなに大それたことではなく、当たり前のことを自然にやっています。相手に対して気を遣い過ぎて、自分の意見や気持ちを言えないでいると、「何を考えているかわからない」という理由でお断りをされてしまうケースもあります。お見合いやデートでは変に飾らず、ありのままに素直にお見合いやデートを楽しもう!と思っていると良いですよ!あなたの婚活を応援しています♡
無意識で周りからどう思われるか、に重きをおいて選択してしまうと婚活は一生後悔することになり兼ねません。「人から羨ましがられるような結婚」男性だっだら「若くて可愛い奥様」女性なら「ハイスぺのイケメン」というところでしょうか。もちろん若くて可愛い人が自分の理想とする結婚生活にピッタリと当てはまるのでしたら問題はないです。皆が羨ましいと思うような人が本当に自分の求めている生活を一緒に送れるような人なら大丈夫です。自分の心に従って自分軸で選んだお相手なら後悔することもないでしょう。親が安心してくれそうだから、皆に自慢できるスペックの持ち主だから、が決め手になってしまうと、それは他人軸を元にした決定になります。勝ち組とか負け組という考え方も他人軸です。人の評価で幸せが決まるわけではありません。特に結婚は自分の想い、考えを基準に決めないと、自分が幸せになる為の選択です。人任せには絶対に出来ませんよね。だからこそ婚活では自分と向き合うことが大切なのです。自分の幸せの基準を明確にしておく必要があります。自分は何をしている時が幸せなのか。何に喜びを感じるのか。どんな人と一緒にいると居心地が良いのか。気分よくいられる時はどんな時なのか。それを叶えてくれるお相手はどんな人なのか。自分の感覚や価値観をよく知っておく必要があります。お相手と一緒にいて「なんか幸せ」「なんか楽」この感覚は案外大事です。頭で考え過ぎず心で感じることはとても大切です。普段から「私は今幸せ?」と問いかけてみると幸せの気付きがわかりやすくなると思います。あなたの婚活を応援しています!
「婚活はしてみたいけど、まだやりたいこともあるし、焦って結婚したくない」こんなお話をよく伺います。確かに結婚の時期や「適齢期」なんてものがあるなら、人それぞれですし、人から勧められて結婚するわけでもありません。でももし「ダイエットしてからにしよう」「資格を取ってからにしよう」「もう少し綺麗になってから」などの理由をつけて後回しにしているのなら、今何を優先にすべきか考えて欲しいです。現状維持ってとても楽なんです。でもやれる人は「やりながら考える」「とりあえず始めてみる」という思考を持っています。つい目先の忙しさや、楽しい事、楽な事を優先して、考えるのが面倒くさいことは後回しにしていませんか?自分の未来をしっかり見据えた時に、一緒に歩んでいけるパートナーが欲しいと思っているのなら、一刻も早く婚活を始める事をおススメします。なぜなら旅行や趣味はいつでも出来ます。婚活は今から5年後ではお相手の年齢、条件はかなり変わってきます。自分の望むお相手が独身である確率が少なくもなりますよね。年齢を重ねると結婚出来づらくなるのは事実なのです。未来のあなたを作っていくのは今のあなたです。先延ばしにしてチャンスを逃さないように、すぐ行動してみませんか?
お見合いの成立はプロフィール写真とプロフィール文で9割方決まります。IBJではほとんどの会員様がスタジオまたはロケで、プロのカメラマンさんに撮影をお願いしています。たまにスマホなどで撮影した写真もお見かけしますが、悪い意味で目立ってしまいます。やはりプロが撮影する写真は明るく生き生きとした写真になります。画質が悪いお写真だと、プロの写真ではないとすぐにわかりますので、撮影代をケチったという印象を待たれてしまい兼ねません。ぜひプロにお願いして最高のお写真を撮ってもらいましょう。そして写真撮影のコツは、1とにかく笑顔2レフ板効果を期待して明るい顔映りの良くなるお洋服3女性らしいラインのでる首や腕が出るお洋服4実物とのギャップがあり過ぎない5自然な表情と柔らかい雰囲気写真撮影に向けてお洋服選びのアドバイス、メイク髪型のアドバイスもさせて頂きます。撮影はスタジオもご紹介できますし、ロケでの撮影も承ります。スタジオですと緊張してしまう方も、自然の中、または馴染みの場所で撮影すると、リラックスして撮影出来ます。撮影では表情筋を使いますよ!表情筋トレーナーさんから素敵な笑顔の作り方をしっかり学んでいますので、とびっきりの笑顔を伝授しちゃいます!撮影前までに鏡の前で練習しておいてくださいね!そして撮影には必ず私も同行します。撮影を一緒に行くことで、会員様との距離が縮まり、私はサポートしやすくなり、会員様からは頼りにしてもらえるようになります♡さあ、あなたも最大限に自分の魅力を発揮して、最高の写真を手に入れ、楽しい婚活を始めてみませんか?無料相談からお待ちしていますね♡
婚活で大切な3つの要素。自分磨きとマインドセット、そして戦略。この3つを制するものは婚活を制します。自分磨き自分磨きがもたらす内面の変化婚活中の自分磨きはお相手に選んでもらうためのものだけではございません。もちろんお相手から選ばれないことにはお見合いのステージにも立てないのですが、自分磨きがもたらす変化は計り知れないほど大きいのです。知らなかった自分の魅力に気付く➺自分に自信が見てる➺周りから大切に扱われる➺周りを大切に出来る→感謝の気持ちで溢れる→いつも上機嫌➺そんなあなたを溺愛する人が現れる自分磨きがもたらす外見の変化口角が上がる肌にツヤが出る瞳が輝くオシャレがしたくなる素敵女子オーラが出る選ばれる女性になる自分磨きで得られるものは相手からの評価だけでなく、自分の内側から変わり、自分のことが大好きになり、心地よく過ごせるようになります。見た目が変わると心も変わり、心が変わると見た目も変わる、これはもう法則です。マインドセット人と比べない他人が思う幸せと自分が思う幸せは違うのが当たり前です。人から羨ましがられるような結婚をしたい、親を安心させたいから結婚したい、相手のスペックは誰もが納得するからこの人を選ぶ、と考えるのは他人軸です。自分の幸せ、自分が喜ぶ結婚、を考えてお相手を選びましょう。自分らしくいられることを意識相手に合わせて自分を出せなかったり、嫌われないようにふるまったりしなければならないお相手と、この先結婚しても大丈夫でしょうか。常に相手の顔色を伺っての結婚生活は上下の関係性を生んでしまいます。その結果モラ夫を育ててしまったり、自分だけが我慢しているとストレスをため込んでしまったりとひとつも良いことがないのです。自然にあなたらしくいられるお相手を探しましょう。でも、どうせ、だっての言葉を使わない婚活は自分の思い通りにならない事もあります。サクサクと成婚退会する人は上記のようなD言葉を使わない人が多いです。婚活はうまくいかないのが当たり前、と思って己を否定したり、人のせいにせず、自分を信じていると良いご縁がやってきます。クレクレ星人にならないデートに誘ってくれー、連絡をくれー、褒めてくれー、好きになってくれー自分で自分を満たすことの出来ない人は他人から満たしてもらおうとします。相手に求めるばかりではなく、自分から誘う、好きと伝える、これも大事です。自分から与えられるひとは他人からも与えられます。自分を信じていつも自分に問いかける「今私はどうしたいのかな」「今私は嬉しい?不安?」「今私は幸せなのかな」自分の気持ちをごまかさないで、常に自分に問いかけてみてください。自分の心に素直に従ってくださいね!戦略お見合い写真同行、撮影のためのお洋服選びからメイク、髪型のご提案、プロフィール文添削、お見合いのセッティングからお断り、交際の進め方、真剣交際へのアプローチ、プロポーズから成婚退会まで、会員さまにカスタマイズした戦略で最後まで寄り添います。いかがでしたでしょうか。Classicstyleは婚活カウンセラー資格を持った岩元が一人でスタートから成婚退会までお世話をさせて頂きます。会員さまに還元できるように、岩元自身もビューティやファッションを学んでいます。自分を大好きになって楽しく婚活をしましょう。辛い婚活なんてもうさようなら!!
些細な事で笑い合える人男性は基本的に女性に喜んでもらいたいと願う生き物です。ちょっとしたことで良く笑う女性が近くにいてくれるだけで幸せを感じます。素直に褒めたり、褒められたら喜ぶ人せっかく褒めているのに受け止めてくれないと、否定しているように感じられてしまいます。素直に受け止める女性は魅力的。そして良いところをみつけサラッと褒め上手な女性も男性は放したくなくなります。やってもらったことに感謝出来る人ご馳走してくれたり、予約を取ってくれたり、時間を作って会ってくれたことにも感謝の気持ちを伝えることは、相手にはもちろん、自分も気持ちがいいですよね?素直に感謝しましょう!自分の軸を持っている人どこへ行きたい、何が食べたいと希望をちゃんと行ってくれる女性は男性もプランを立てやすいですし、助かります。交際中もしっかりと聞きたいことは聞く、自分の意見は言う、こういう女性は裏表なく信頼できる女性だと印象付けます。一緒にいて居心地の良さを感じる人自分を良く見せようとしたり、嫌われないように気を遣い過ぎたりすると相手に伝わってしまいます。自然に振る舞えると相手も居心地が良く感じます。結婚は一緒に生活をしていくので、素の自分を出せる人がお互い良いのです。いかがでしたでしょうか。自分の機嫌を自分で取れる人、なんでも人のせいにせず。依存せず、自分軸をしっかり持った女性。こんな女性は愛され婚が叶いやすいです。まずは自分自身を満たしてあげて、いつでもご機嫌でいることが、婚活には一番大事なことかもしれません。一人でする婚活はわからなくなってしまったり、迷ってしまうこともあるかと思います。カウンセラーのいる結婚相談所ならいつでも相談出来ます。無料相談でお持ちしていますね。
この相談所を知る
Classic style
東京都 / 中央区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!