P!っと縁結び

ピップが運営する結婚相談所

結婚相談所とマッチングアプリ、婚活するにはどっちがいい?

  • 婚活のお悩み
P!っと縁結び「結婚相談所とマッチングアプリ、婚活するにはどっちがいい?」-1

目次

  • はじめに
  • マッチングアプリと結婚相談所の違い
  • マッチングアプリと結婚相談所、どちらがおすすめ?
  • マッチングアプリと結婚相談所?選び方のポイント
  • まとめ

はじめに

こんにちは。P!っと縁結びです!

P!っと縁結びでは「3分で読める婚活お役立ちブログ」をコンセプトに、婚活をしている皆さまに有意義な情報をお伝えしていきます。

さて今回の特集は「結婚相談所とマッチングアプリ、婚活するにはどっちがいい?」です。


婚活を始めるにあたり、多くの人がマッチングアプリと結婚相談所のどちらを選ぶべきか迷うかと思います。

両者には共通点もありますが、サービス内容や費用、利用者層など、多くの点で大きな違いがあります。

次の項目では主な違いを中心にみていきましょう。

マッチングアプリと結婚相談所の違い

1.サービスの形態と提供方法

•マッチングアプリ:スマホで手軽に利用が可能

•結婚相談所:入会時に各種書類の提出が必要


2.費用と料金体系

•マッチングアプリ:月額3,500〜5,000円程度(女性は多くの場合無料)

•結婚相談所:年間20万円〜50万円程度


3.利用者層・目的

•マッチングアプリ:年齢層が幅広く、目的も様々

•結婚相談所:結婚を見据えた真剣な交際が主目的


4.安全性

•マッチングアプリ:基本的な審査はあるが、自己申告が主

※本人確認や年齢確認などの基本的な審査は行われますが、プロフィール内容は自己申告ですので、既婚者が独身と偽って登録することもできてしまうため、注意が必要です

•結婚相談所:公的書類の提出が必要で、身元が保証される


5.サポート体制

•マッチングアプリ:基本的に自力で活動

•結婚相談所:専門カウンセラーによる手厚いサポートがある


マッチングアプリと結婚相談所、どちらがおすすめ?

P!っと縁結び「結婚相談所とマッチングアプリ、婚活するにはどっちがいい?」-4

マッチングアプリと結婚相談所ではご自身が重視する内容によっておすすめの仕方が変わってきます。


マッチングアプリがおすすめな人

•利便性や多くの出会いを重視する人

•コストを抑えたい人

•自分のペースで活動したい人


結婚相談所がおすすめな人

•真剣に結婚を考えている人

•専門家のサポートを求める人

•効率的に相手を見つけたい人

•プロフィールの信頼性を重視する人


マッチングアプリと結婚相談所?選び方のポイント

どちらも共通して選ぶ際のポイントを提示します。


1.自身の目的を明確にする

結婚相手もしくは、恋人や友達を探しているのか?


2.ライフスタイルを考慮する

婚活に使う時間がどれくらいあるのか


3.予算を考える

4.利用規約やルールを理解する

5.複数のサービスを比較検討する

時間やお金に余裕があれば、両方を併用することも可能です。

ただし、負担が大きくなる可能性もあるため、無理のない範囲で行うことが大切です。

本気で結婚したいと思っている方は、結婚相談所をおすすめします。


まとめ

『P!っと縁結び』では、婚活カウンセラー資格保有者による手厚いサポートを提供しています。

婚活でお悩みの方はぜひお気軽に無料相談をご利用ください。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

P!っと縁結び

東京都 / 千代田区

神田駅 徒歩1分

P!っと縁結びの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案