20代女性にこそおすすめ!結婚相談所の魅力と注意点
- 婚活のコツ
- 女性向け
目次
- はじめに
- 20代での結婚相談所利用のメリット
- 20代女性が結婚相談所で活動する際に知っておきたい注意点
- まとめ
はじめに
こんにちは。P!っと縁結びです!
P!っと縁結びでは「3分で読める婚活お役立ちブログ」をコンセプトに、婚活をしている皆さまに有意義な情報をお伝えしていきます。
さて今回の特集は「20代女性にこそおすすめ!結婚相談所の魅力と注意点」です。
友人や知人が結婚して幸せな姿を見ると、自分の結婚について考える機会が増えますよね。
「20代で結婚相談所を利用するのは早すぎるのでは?」という思う方もいらっしゃるかもしれませんが、結論からお伝えすると、結婚相談所は20代女性にこそおすすめ!
20代女性だからこそのメリットも多くありますので、ぜひこの記事を読んで前向きに検討しみてください。
20代での結婚相談所利用のメリット
20代から結婚相談所を利用するメリットは以下の3点です。
①男性に選ばれやすい
IBJでは30代が会員のボリュームゾーンとなりますが、特に男性は年下女性を好む傾向にあります。
冒頭にも触れましたが、若さは最大の武器です!
コンプレックスも若さでカバーできる可能性があります。
②心に余裕をもった婚活ができる
焦っていないタイミングでの婚活こそ、適切な判断を下すことができ、理想の相手と出会える可能性が広がります。
③20代は結婚相談所で最も結婚しやすい年代
IBJが公表する『2023年度版成婚白書』内の年齢と成婚のしやすさによると、20〜29歳の年代の女性が最も成婚しやすいという結果が出ています。
20代で結婚相談所に登録する男女は結婚への真剣度や意欲が高く、また一般的に若い年代の方が柔軟性があるため、成婚につながりやすいのではないかと推測できます。
20代女性が結婚相談所で活動する際に知っておきたい注意点
一方、活動するにあたって知っておきたい注意点があります。
①年齢のボリュームゾーンは30代
結婚相談所では30代〜40代前半の利用者が多いため、同世代の男性は少ないです。
厳しすぎる条件を設定すると出会いの幅が狭いため、柔軟に考えることが重要です。
②スペックよりもフィーリングを大切にしよう
結婚相手探しでは、スペックだけでなく性格や価値観などフィーリングを重視することが大切です。
お見合いを大事にし、お相手と実際にあった際のフィーリングを大切にしましょう。
③入会費だけで判断しない
結婚相談所選びでは入会費だけでなく、提供されるサービス内容やカウンセラーの質なども考慮する必要があります。
信頼できる結婚相談所を選ぶためには、無料相談などで実際にカウンセラーと話をし、相性を確認することもおすすめします。
まとめ
結婚相談所は20代女性にとって非常に有効な選択肢です。
若さを武器に、自分に合った方法で理想のパートナーを見つけるチャンスがあります。
失敗を恐れず、自分を磨きながら前向きに活動して自分らしい幸せな未来を築くためにも、ぜひ結婚相談所の活用を検討してみてください。