アオキ マリッジ サポート オフィス

婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。

私は「なぜ、結婚相談所を始めたか」、結婚で地域社会に貢献

  • 男性向け
  • 女性向け
  • カウンセラーの日常
アオキ マリッジ サポート オフィス「私は「なぜ、結婚相談所を始めたか」、結婚で地域社会に貢献」-1

目次

  • 婚活・結婚で多摩地域の少子化傾向にストップをかけたい
  • 活動理念・当相談所SNS

婚活・結婚で多摩地域の少子化傾向にストップをかけたい

アオキ マリッジ サポート オフィス「私は「なぜ、結婚相談所を始めたか」、結婚で地域社会に貢献」-2

今回は「なぜ、結婚相談事業を始めたか」について話をします。理由はいくつかあります。

その一つは婚活で少子化傾向を止めたいです。
少子化は経済的・社会的に大きな影響を与えます。
労働力・消費力が減少し地域社会だけでなく、日本全体の経済が縮小していきます。
労働力確保のため外国人労働者を受け入れる、あらゆる分野の市場が縮小するので企業間競争が激しくなります。
そして年金・医療など社会保障の維持が困難になります。過疎化が進みやコミュニティ機能が低下し、学校の統廃合や地域社会のインフラやサービスが維持できなくなります。

婚活推進で少子化を止めることは困難です。
しかし、私が住む西多摩地域の少子化傾向を止めたい。
現在、西多摩に住む独身者、または都心部、東京都外に住む西多摩にゆかりのある独身で結婚したい人同士で 結婚してもらう。 西多摩地域に勤務する結婚したい独身者に結婚してもらう。
西多摩地域だけでなく、北多摩、南多摩に住む独身者と結婚してもらう。
つまり私は婚活・結婚で多摩地域の少子化抑制に貢献したいと思います

YouTube動画で視聴できます。

私の5か月の成婚ストーリーはこちら

FM立川 出演動画(成婚とは)

★幼稚園教諭・保育士の方にお知らせ

■LINE公式アカウント

まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アオキ マリッジ サポート オフィス

4.6(14)

東京都 / 福生市

アオキ マリッジ サポート オフィスの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案