EACH PLAZA 東京

JLCA認定 プロのカウンセラーが寄り添う相談所

避けるべき会話ネタ!婚活で失敗しない初デートNGトーク

  • デート
  • 恋愛テクニック
  • お見合い
EACH PLAZA 東京「避けるべき会話ネタ!婚活で失敗しない初デートNGトーク」-1

はじめに


JLCA認定 プロの婚活カウンセラーの清水です。


「婚活の初デート、何を話せばいいんだろう?」


そんな不安を抱える30代未婚男女は多いものです。


特に婚活では、初デートでの会話が次につながるかどうかを大きく左右します。


しかし、せっかく好印象を持たれても、話題選びを間違えるだけで「この人はないな」と思われてしまうことも。


この記事では 「初デートで避けるべきNG会話ネタ」 を具体的に解説します。


婚活を成功させたい方はぜひチェックしてください。

---


NGトーク① 過去の恋愛話


婚活初デートで最も避けたいのが「元恋人の話題」です。


- 「元カレ(元カノ)は○○で…」

- 「前の人とは○年付き合って」

- 「浮気された経験があって」


こうした話題は相手を不快にさせやすく、「自分と比較されているのでは?」と疑念を持たれます。


👉 初デートは未来志向の会話を意識しましょう。

---


NGトーク② お金や年収の話


30代の婚活では「経済力」を気にする人が多いですが、初デートで「年収はいくら?」「貯金はある?」と聞くのは禁物です。


相手は「条件重視なのか」と感じ、次のデートにつながりません。


良い聞き方の例


「休日はどんなことにお金を使うのが好き?」

→ 趣味や価値観を自然に知ることができます。

---


NGトーク③ ネガティブな愚痴


- 「仕事が辛くて」

- 「職場の人間関係が最悪」

- 「結婚できない自分が嫌になる」


こうした愚痴は初デートでは重たすぎます。


相手に「この人と一緒にいると疲れそう」と思わせてしまうでしょう。


👉 初デートは「楽しい」「前向き」をキーワードに会話を組み立てることが大切です。

---


NGトーク④ 政治・宗教・思想的な話題


意見が対立しやすい話題は、初デートではリスクしかありません。


特に30代以降は信念を持つ人が多いですが、いきなり語ってしまうと壁を作る原因になります。


👉 初回は「共感しやすい話題」で安心感を築きましょう。

---


NGトーク⑤ 自慢話やマウンティング


- 「昔はかなりモテた」

- 「仕事で大成功していて」


自己アピールのつもりでも、相手には「自己中心的」「一緒にいると疲れる」と映ります。


👉 ポイントは「相手を主役にする」こと。質問を多めにして会話を広げましょう。

---


NGトーク⑥ 結婚や子どもへの踏み込みすぎ


婚活中はどうしても気になるテーマですが、初デートで「結婚はいつまでにしたい?」「子どもは何人欲しい?」と聞くのは焦りすぎです。


まだ信頼関係ができていない段階ではプレッシャーを与え、次につながりません。

---


初デートでおすすめの会話ネタ


NGを避けつつ、会話を盛り上げるテーマはこちらです。


- 趣味や休日の過ごし方

- 好きな食べ物・行きたいお店

- 行ってみたい旅行先

- 最近ハマっていること


👉 これらは共通点を見つけやすく、「また会いたい」と思わせるきっかけになります。

---


まとめ


婚活における30代の初デートは「次につなげる」ことが最重要です。


そのためには、以下のNGトークを避けましょう。


- 過去の恋愛話

- お金や年収の話

- ネガティブな愚痴

- 政治・宗教・思想

- 自慢話やマウンティング

- 踏み込みすぎた結婚観・子ども観


初デートでは、まず「楽しい時間を共有する」ことを優先してください。

---


よくある質問(FAQ)



Q1. 初デートで沈黙が怖いのですが、どうすればいいですか?


A. 沈黙を恐れて話題を無理に作るよりも、相手に質問を投げかけるのがおすすめです。


「休日は何をしているんですか?」「最近ハマっていることはありますか?」など、オープンクエスチョンで相手に話してもらうと自然に会話が続きます。

---


Q2. 婚活の初デートで無難な会話ネタは?


A. 趣味、食べ物、旅行、最近の出来事といったテーマが無難で盛り上がりやすいです。

特に「好きな食べ物やお店」は、次のデートにつながりやすいのでおすすめです。

---


Q3. 初デートで相手に好印象を持ってもらうコツは?


A. 「相手に話してもらう」ことを意識するのが一番のポイントです。

自分の話をするよりも、相手の話を聞き、共感を示すことで「この人といると心地よい」と思ってもらえます。

---


Q4. 初デートで避けるべき会話をしてしまったらどうすればいい?


A. 気づいた時点で話題を切り替えましょう。

素直に「つまらない話をしてしまいましたね」と笑いに変えられれば、逆に誠実さが伝わります。

失敗しても引きずらず、次にポジティブな会話につなげることが大切です。

---


Q5. 婚活の初デートで「結婚観」を話してはいけないのですか?


A. 初デートで深く踏み込むのは避けた方が無難です。

ただし「将来やってみたいこと」「理想の休日の過ごし方」など軽い話題なら自然に価値観を知ることができます。

2回目以降のデートで少しずつ具体的な結婚観を話していくのがベストです。

---



婚活の初デートでは、話題選び一つで印象が大きく変わります。


NGトークを避け、自然体で楽しい時間を共有できる会話を心がけましょう。


もし「婚活で初デートがうまくいかない」と感じているなら、プロのカウンセラーと一緒に対策を考えるのも効果的です。


会話の練習や相手に合わせたアドバイスで、次の出会いを成功に導けます。


👉 真剣に結婚を考える方は、ぜひ私たちの婚活サポートにご相談ください。


https://each-plaza.jp/w-contact

理想のパートナーとの出会いは、少しの勇気と行動から始まります。



「結婚したい」から「結婚して幸せになれる」へ

EACH PLAZA 東京で!

https://each-plaza.jp/

LINE公式 友だち登録でamazonギフトカード

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

EACH PLAZA 東京

4.2(8)

東京都 / 国立市

EACH PLAZA 東京の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案