60代以上/男性
Kさん 教師
60代男性!一旦交際終了した後もお互い忘れられずに、惹かれ合う思いが…素直になった瞬間、運命が動き始めた!!
一度終了してしまってから、ずっと別れたことを後悔していましたが、意地を張らずに、「もう一度会いたい!」と素直に言えたことが、大きく運命を変えました!
結婚相談所での活動は、お相手の身元や情報ががはっきりしているので、安心できる
どちらの人も相談所ではない紹介で出会ったので、「今度はちゃんとした相談所の紹介で出会いたい」と思い、以前ある方のパーティーで、出会った、中高年向けの相談所を営んでいる「100年恋物語」のくみみさんと名刺交換したことを思い出し、早速話を聞きに行き、入会することを決意しました。
婚活アプリも考えましたが、サクラがいる可能性もあり、身元の確認(独身証明等)についても不安を感じるので、相談所のほうが良いと考えました。
「愛され脳のしくみ」の講座「感謝ワーク」などを学び自己肯定感が上がり、感謝の心が身についた
感謝することの意義、脳に与える効果などを学び、講座を受けているお仲間とのLINEグループで毎日、前の日に感謝した出来事についてシェアをするワークをしていく中で、人とのつながりの大切さ、自己肯定感、感謝の心などをしっかりと心に刻んでいったのも成婚に結び付いたような気がします。
その後3回ほどデートしましたが、私の方が緊張してしまったりし、その方とは私の方から一旦、交際終了を申し出てしまいました。その後、10数人の方とお見合いや仮交際をしましたが、交際終了した方のことがずっと忘れられず、2,3か月してからまたその方とお会いしたいと思うようになりました。お相手の方も私とまた会いたいと思っておられてそうで、3か月後に、再会することができ、そこから一気に進みました。2人が交際終了していた期間も相手のことを思いあっていたことで、相手への気持ちがより強くなったのかもしれません。
最初のハグでは距離感がぐっと縮まり、婚約後のハグでは二人の愛が深まったことを実感しました。
思いやりの気持ちを持てるという事も大切ですね。
カウンセラーの厳しい意見は「良薬は口に苦し、忠言は耳に逆らう」
カウンセラーの方の忠告や助言など、他者からの意見にも素直に、感謝しつつ耳を傾ける姿勢も大事だと思います。正直、私も、時にはカウンセラーの方の厳しい意見に内心「そこまで言わなくても」と思ったこともありましたが、「良薬は口に苦し、忠言は耳に逆らう」という言葉のとおり、これは自分への薬なんだと思ってできる限り、アドバイスを素直に受け入れるようにしてきました。
デートでどこへ行くか、日々研究を怠らないようにしたいものです。都内でデートした後も、いったんお相手と別れた後、その駅周辺でデートに使えそうなカフェに寄ってみたり、博物館や書店、画廊、公園やホテルラウンジなどを見学し、「ちょっと足し」をして次に備えていました。、マメであるということは、何事においても成功の秘訣なのかもしれません。