40代前半/女性
jさん 会社員
お見合い後、 初デート前なのに二人は毎日5時間も電話で話をしていた!という驚異のカップル^^;
入会3ヶ月で成婚退会!というスピード婚!! お見合い会場で出逢った瞬間、あっ!私この人と結婚する!と思ったそうです。 無駄を省いて賢く婚活を行った彼女の直感が当たった!
無駄な婚活はしない!本気で結婚を考えている人たちの場所、結婚相談所一択で活動
45歳になっても結婚しなかったら、きっとずっと結婚しないと思い、一度真剣に色んな人と会って、自分の未来について考えようと思ったのがきっかけです。
相談所の方が、それなりの費用が必要になるため、結婚や人生において、それなりに真剣に考えている人たちと出会えると思ったため。
真剣交際は、無し!最初から一人に絞った私はギャンブラー
相手が仮交際から真剣交際にしないままだったので、くみみさんは相手側カウンセラーにも状況を尋ねて下さるなど、私へのアドバイス含め、かなり助けて下さりました。
成婚後はくみみさんが成婚のお祝いをしてくださいました。お祝いのお食事会ではデザートプレートにお祝いのメッセージを書いてくださり、大きな花束も贈って下さいました。
テキストより通話の方が話が早いので、LINE電話をほぼ毎日して寝不足な日もありました。それだけ毎日話すとお互いのことはよく分かった気になっていましたが、同居すると良くも悪くも相手のことをより知ることになりました。
夫は初めて会った日はキリッとした印象でしたが、保育園児の甥っ子のようにわがままなところが姿を現すこともあります。夫は夫で「何でも完璧にこなすのかと思っていたら、結構抜けてる。」と私のことを思っているそうで、結局は「お互い様」です。
私は「この人、女性に対して自分を大きく見せようともせず、対等に話せるし何で独身なんだろう。
婚活はこの先の人生を「どう生きたいか。」を考える良い機会
成長するにつれ、周りは自分と似たような家庭環境だったり学歴、職歴だったりする人たちが多くなりますが、婚活はそのような世界を取っ払ってくれ、「こんな人もいるんだな。」「今、この業界ってこうなんだ。」といった、普段の行動範囲では出会えない人たちに出会うことが可能です。
その上で自分と合う人もいれば合わない人もいる。その判断をする過程で「どう生きたいか。」を考える良い機会です。
考えることで相手に求めることも言語化できます。相手の良いところも悪いところも受け入れるのが結婚生活なので、しっかりコミュニケーションをとって(短い通話を重ねるなど)、心穏やかに過ごせる人とご縁があることをお祈り申し上げます。