結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)

少人数制・充実サポートで理想の結婚を叶える相談所|全国対応

【結婚相談所】結婚までの流れや進め方・スケジュール

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • お見合い
結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)「【結婚相談所】結婚までの流れや進め方・スケジュール」-1

目次

  • 結婚相談所での結婚までの流れは?
  • カウンセリング~契約~プロフィール登録まで
  • お相手探し~お見合い~仮交際まで
  • 真剣交際~プロポーズ~成婚退会
  • 結婚相談所のお勧めはlea marriage

結婚相談所での結婚までの流れは?

20代30代を中心にしているオンライン結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)の尾西です。

結婚相談所での婚活。

どんな風に進んでいくのか、分からないと不安ですよね...!

具体的にIBJ加盟店の場合の結婚相談所での活動の流れをご紹介します✨


①カウンセリング

②契約

③プロフィール登録

④お相手探し

⑤お見合い

⑥仮交際(プレ交際)

⑦真剣交際

⑧プロポーズ

⑨成婚退会

カウンセリング~契約~プロフィール登録まで

①カウンセリング

まずは興味のある結婚相談所に問い合わせてカウンセリングを行います。カウンセリングは無料のところも、有料のところもあります。

対面のみ対応しているところや、オンラインで対応しているところもあります。

対面だとカウンセラーさんの雰囲気がよく分かると思いますし(ただし大手の場合は営業と実際にサポートしてくれるカウンセラーが分かれている場合もあるので要注意です)オンラインだとご自宅やカフェなどから気軽にカウンセリングを受けることができるので、便利ですよね。

自分に合った方法のカウンセリングを受けましょう。

lea marriageでは無料でオンラインで(都心で対面でも可能です)カウンセリングを行っています✨

◇無料カウンセリング予約はこちら

https://reserva.be/leamarriage


カウンセリングではこんなことを聞いておくと、後から比較をするときに分かりやすいと思います。

✅どんなサポートをしてもらえるのか(プロフィール文は自分で書くのか・書いてもらえるのか、LINEなどで気軽に相談に乗ってもらえるのか、必要書類の準備はサポートしてもらえるのかなど)

✅お見合い料はかかるのか(無料か有料の場合は5,000円ほどのところが多いです)

✅初期費用・月会費・成婚料の他に追加で払う金額はあるのか

✅お見合いは何人に申し込めるのか(20名など少ないとお見合いができないこともあります)


②契約・必要書類の提出

カウンセリングを受けて入会したい結婚相談所が決まったら入会契約手続きをします。結婚相談所は特商法取引(脱毛やエステ、塾などと一緒です)にあたるため、契約日から8日間以内ならクーリングオフが可能なので、そのあたりの説明もしっかりと聞いておきましょう。

契約時に提出必要書類の案内があるので書類を用意しましょう。

<提出必要書類>

✅住民票(3ヶ月以内の原本)

✅独身証明書(3ヶ月以内の原本)

✅写真付身分証明書のコピー(免許証・パスポート等)

✅最終学歴証明書のコピー(卒業証書又は、卒業証明書)※短大卒以上必須

✅収入証明書のコピー(男性は必須、女性は任意)

(源泉徴収票・確定申告書・所得証明など)

✅国家資格をお持ちの方は証明書のコピー

(医師、弁護士、教師、保育士など)

市区町村の役所に行かないと取得できないものもあるので(郵送依頼をすることもできます)お仕事が忙しい方は注意が必要です。

lea marriageでは市区町村に郵送依頼をするサポートも行っています。書類を全て用意するのは大変なので、忙しい方は書類準備のサポートもある結婚相談所を選びましょう。


③プロフィール登録

無事に契約が終わり、必要書類の提出が完了したらプロフィールを準備します。プロフィールの準備方法は結婚相談所によってまちまちで、自分で全てシステムから入れる結婚相談所もありますし、入会後にもカウンセリングを行い結婚相談所側で全て作成をするところもあります。

lea marriageでは特に自分で書きたいご希望が無い限りはファーストカウンセリングの時間を取り、お話ししながらプロフィール項目を埋めていきますので、特にご自身で行っていただくことはありません。

同時にプロフィール撮影も行います。プロフィール写真は自撮りや友人に撮ってもらった写真ではなく、しっかりとしたお見合い専用のフォトスタジオなどで撮影するのがお勧めです。カウンセラーが同行してくれるサービスがある結婚相談所もあります。

lea marriageではカウンセラーが無料で撮影することもできますし(ウェディング業界で広告撮影経験があります)提携のフォトスタジオをご紹介することも可能です。都内であれば写真撮影の同行も無料で行っています。

プロフィール・写真が全て準備できたらIBJシステム(アプリ)にプロフィールを登録し、本格的な活動がスタートします✨


カウンセリングからプロフィールの準備が終わるまでは10日くらいかかる場合も。(必要書類を揃えるのに時間がかかるとその分時間がかかります)

結婚相談所ではマッチングアプリのようにボタン一つうで登録できるわけではなく活動までに少し時間がかかります。

✅充実した内容のプロフィール

✅素敵なお写真

✅安心して活動できる身分証明

を作るために必要な時間です。思い立ったらすぐに活動できる!という訳ではないので心しておきましょう。


お相手探し~お見合い~仮交際まで

④お相手探し(お見合いの申し込み・申し受け))
プロフィールがIBJのアプリに公開されたら、お見合いの申し込みや申し受けができるようになります。
会ってみたい人がいればお見合いを「申し込み」、会いたいと思ってもらえたらお見合いの「申し受け」が届きます。
お見合いが成立すると必ず会わないといけないルールなので(キャンセルをするとキャンセル料がかかります)慎重に申し込むようにしましょう。

申し込みできる数が少ないプランで、お見合いの申し受けも無いと一度もお見合いができない可能性もあります。
お見合いの申し込みは慎重に・でも最初からお見合いの申し込み枠が少ないのも不安なので、最低でも50以上はお見合いが申し込めるプランを選んでおくのがお勧めです。(ちなみに、IBJのシステムの都合上お見合いを申し込める最大人数は200名です)

lea marriageは3コースご用意していますが、お見合いのお申し込みは一番安いプランでも最大人数(200人)に設定しています✨

お見合いはこのような流れで取り次ぎます。
<AさんがBさんにお見合いを申し込みたい場合>
システム上でAさんがBさんにお見合いを申し込む➡Aさんの結婚相談所が取り次ぐ➡Bさんの結婚相談所が取り次ぐ➡BさんがOKする
例えばBさんの登録している結婚相談所のカウンセラーさんが「Bさんは30代の方を希望しているのに50代の方からお申込みがあったな...これは絶対に申し受けしないな」と思った場合はBさんにお見合いのお申し込みは伝わらずにお見合いが不成立となります。

お見合いの申し込みを断るのは心苦しいところもありますし、申し込まれたらプロフィールを見たりと手間がかかるので、カウンセラーさんが自分の希望と大きく外れた人を弾いてくれるのは良いですよね。
とはいえ「自分に申し込みがあった人は全員見たい」という人もいると思いますので、ここはカウンセラーさんとの意思疎通が必要な部分です。

お互いに「会ってみたい」と思いお見合いが成立した場合はお見合いを行います。お見合いが成立したら1週間以内にお見合いのスケジュールを組みます。実際にお見合いを行う人は、お見合いが成立してから1か月以内にしましょう。
お見合いの場所は基本的に「申し受けた側」の希望が優先されます。例えば大阪に住んでいる方が東京の方にお見合いを申し込んでお見合いをすることになった場合は、申し込んだ大阪の人が東京に行くことになります。(オンラインで行う方法もあります)
お見合いのスケジュールは相談所同士がやり取りをして場所と時間を決定します。お見合いの前にお相手とメッセージや電話でやり取りはできません。

⑤お見合い
お見合いは約1時間ホテルのラウンジや落ち着いたカフェなどで行います。30分と短すぎても、盛り上がったからと言って1時間を大きく超えるほど話すことや、お見合いの当日に二次会に行くこともNGです。

お見合い後は翌日の13時までに仮交際(プレ交際)に進むかどうか決定します。仮交際は同時に何人としてもOKなので「もう一度会いたい」と思ったら仮交際に進むようにしましょう💛

⑥仮交際(プレ交際)
お見合いで双方が仮交際に進みたいと思ったら仮交際になります。恋人未満・友達以上の関係で仮交際中は複数人とお見合いをしたり、仮交際をしてもOKです。
仮交際が成立したら(お見合い当日か翌日)相談所からお相手の連絡先(電話番号)が伝えられ、男性から女性にファーストコールをするルールがあります。電話をする時間は20時~21時頃で5分~10分程度で切り上げてください。
LINEで会話できる時代になぜ電話...?と思うかと思いますが、電話だと文章よりも相手の雰囲気が伝わりやすいもの。これから交際を進めるにあたり、関係を深めやすくなります。

ファーストコールで話す内容と例文をご紹介します。
✅お見合いと仮交際のお礼
✅初デートの約束
✅電話以外の連絡先の公開(主にLINE)
初デートの約束はできるだけ1週間以内に平日のお仕事終わりなどにするのが良いと思います。連絡はLINEで良いですか?と聞き、SMSでLINEの友だち追加リンクを送るのがスマートです。

仮交際は1週間に1回くらいのペースで3~5回ほど、1か月くらいを目途にデートを重ね、真剣交際へと進むか決定しましょう。仮交際中にお互いの結婚観や理想の結婚層生活を話しておくのがお勧めです。

真剣交際へと進みたい場合は相談所同士でお互いの気持ちを確認してから、会っているときに正式に告白をしましょう。
「結婚を前提にお付き合いしてください」と気持ちを伝えましょう。

真剣交際~プロポーズ~成婚退会

⑦真剣交際

真剣交際は普通の恋人関係です。他の人とお見合い・仮交際・真剣交際をするのはNGです。IBJアプリのプロフィールも「真剣交際中」のステータスになります。

真剣交際ではお互いの結婚観をしっかりと擦り合わせ、お互いのご両親にもご挨拶をしましょう。

真剣交際の期間は【お見合いから3か月】が目安です。IBJのルールで交際から6か月を過ぎると結婚する意志があると見なされて成婚退会となりますので、遅くともお見合いから6か月以内には結婚の意思を固めましょう。


⑧プロポーズ

お互いに「結婚したい」という意思が固まったら、プロポーズを以て成婚退会となります💛

結婚相談所では女性側のカウンセラーがプロポーズの理想を聞き、男性側は相談所経由で女性の理想のプロポーズを聞いてプロポーズの準備をします。

女性側に理想のプロポーズがあっても、なかなか本人には直接言えないですよね。結婚相談所ではカウンセラーが間に入って上手く調整するので、安心してプロポーズをすることができます。


⑨成婚退会

無事にプロポーズが成功したら結婚相談所は成婚退会です。その後はお互いの両親ヘ結婚のご挨拶、両家顔合わせ、指輪選び、結婚式の準備、入籍、新生活の準備など結婚に向けて忙しくなります。

結婚相談所によっては成婚退会後のサービスを用意しているところもあるので、最後までサポートしてもらいたい場合は結婚後のサービスが充実しているとこを選ぶのが良いと思います。

lea marriageでは結婚式場で働いた経験があり、ウェディングアイデアサイトで長年ライターをしていたカウンセラーが成婚後も無料でサポートします。結婚に関する知識は誰よりも詳しい自信があるので安心してお任せいただければと思います✨

結婚相談所のお勧めはlea marriage

結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)「【結婚相談所】結婚までの流れや進め方・スケジュール」-6

結婚相談所でのお見合いから成婚までの流れをご紹介しました。
私が運営している結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)はオンラインで全国からご相談可能です✨
お見合いから成婚退会まで丁寧にサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください💛
ーーーーーーー
オンライン結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)

◇無料オンラインカウンセリング予約フォーム

◇LINE

◇Instagram

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)

5.0(14)

東京都 / 港区

新橋駅 直結

結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案