結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ピュアウェディング 東京店
東京海外♡妥協しない婚活サポートが人気の仲人型結婚相談所
「海外駐在員と結婚したい」「駐在員との出会い方を知りたい…」と思われている方もいらっしゃいますよね。海外駐在員は少し特殊な仕事ですが、海外生活を望んでいる女性にとっては理想的な結婚相手だと思います。海外で現地法人の会社に赴任し、人事・経理・総務・マネジメントなど、経営の全般を担う責任ある仕事をこなすのが駐在員。そのため日本在籍時の1.5~2倍もの年収であることも多いそうです!また、海外の環境で働いているので、ポジティブ思考でストレスに強く、コミュニケーション能力の高い男性が多いので、1人の男性として魅力的ですよね。
海外に赴任している駐在員の方は、仕事柄「出会いがない…」と悩まれている方も多いようです。最近ではコロナ禍の影響もあり、さらに出会いが少なくなったと感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?しかし、コロナ禍は「海外からの婚活のハードルを下げる」というプラスの影響ももたらしました。◎コロナ禍によりオンライン婚活が普及コロナ禍で人と会いにくくなり、急速に広まったのが「オンライン婚活」です。結婚したい海外駐在員の方が婚活をするには、以前なら一時帰国のときに集中的にお見合いをする…など、かなりハードルが高かったのが事実。ですが、現在はオンライン婚活が広く普及し、駐在員の方でも海外から婚活やお見合いができるようになったのですね。2021年10月時点でも、婚活をされている方の約7割がオンライン婚活を経験したという報告[1]があるほどです!さらに、2022年9月7日からはワクチンを3回以上接種していれば、帰国の際の「コロナ陰性証明」が不要になるので[2]、帰国のハードルも下がり、駐在員の方もより婚活を進めやすくなるはずですよ。◎お見合いから成婚までの流れ 広く普及したオンライン婚活。 オンラインやオフラインでお見合いをして、交際を経て、ご成婚にいたる…という流れは今までのお見合いと同じです。 ただ、オンラインお見合いであれば海外からなど離れた場所でも出会えますから、駐在員の方にピッタリ!日本まで移動する時間も手間もかかりませんし、自宅からでもすぐにお見合いができるのが大きなメリットですね。しかもオフラインのお見合いよりも仮交際への発展率は20%も高く、オンラインで出会った方の約半数が仮交際へと進んでいます[3]。実際に「オンラインプロポーズ」でご成婚にいたった方は、2020年5月時点で約860人にものぼったそうです[4]。オンラインお見合いは駐在員の方の海外からの婚活方法として、十分に効果的であることがおわかりいただけると思います。
30代独身男性で「結婚したい!」と思われる方の結婚率はかなり高いと考えられます。国勢調査の30代男性と40代男性の未婚率について見てみましょう。・30~34歳:約51.7%・35~39歳:約38.4%・40~44歳:約32.2%・45~49歳:約29.8%出典:e-Stat:(PDF)国勢調査時系列データ男女,年齢,配偶関係このデータを見ると、30代前半から40代になるまでに結婚した方が19.5%いることになりますよね!30歳で結婚したいと思われている独身男性なら、まだまだ結婚のチャンスは多いはずです。
こんにちは結婚相談所ピュアウェディングの氷見勇磨です。新型コロナウイルスによる入国制限が全面的に撤廃されたことで話題のタイ。海外婚活に強いピュアウェディングのタイ駐在会員さんは年々増え続けています。今後はタイ現地でリアルな婚活パーティーを開催しようと計画中♪会場の視察も兼ねて来週、訪タイします!滞在期間中は随時、海外駐在の婚活相談を受け付けています。10月19日(水)~10月25日(火)◎バンコク、アソーク周辺・タイ在住日本人の婚活事情など・海外と日本の遠距離婚活についてご希望の方には当日お相手紹介もいたします。☆バンコク婚活パーティーも開催予定☆10/23(日)19時~◎プロンポン25歳~45歳くらいまで・タイ在住の独身男女限定詳細・お申込み方法はPWオーナーブログをご覧ください。 https://bit.ly/3euDHml
厳しい暑さもなくなり、朝夕は風がひんやりして、着るものも悩みますよね。私もこれから寒い季節がくるなぁと、心の準備を始めています。毎年この時期になると、みなさん人恋しくなり、隣にいる恋人のぬくもりもそうですが、結婚生活ならではの、温かい食卓にも憧れを抱く方も少なくないでしょう。一人鍋もおいしいですが、二人で色んな具材を楽しむお鍋がいいなあ。〆はラーメンかな、雑炊かな、、なんて話してみたり。そんなホッと落ち着くお家に帰れることって幸せですよね。そんなことを考えながら一人のお家を目指して会社帰りの電車に乗っているあなたへ。今年はどんな年でしたか?何かやり残したことはありませんか?今年中に大切なお相手を見つけるチャンスをこれからの行動次第でつかむことが可能です。
仕事一筋でがんばってきたものの、ふと「結婚したい…」と思い、40代から婚活を始めたいと考える独身男性はとても多くいらっしゃいます。ただ、やはり「40代で婚活を始めてうまくいくのか?」と不安になりますよね。30代男性の婚活と比べると、40代男性では成功率が低くなるのは事実です…。ただ40代前半であれば、婚活を成功させられる可能性は十分にあります!国勢調査データを見ると、40代~50代前半の男性の有配偶者率は次のように推移しているためです。【1】【2015年】・40~44歳:65.4%・45~49歳:67.9%【2020年】・45~49歳:67.3%・50~54歳:68.7%2015年に40~44歳だった方は、2020年のデータで45~49歳に該当しているはずです。つまり40~44歳では1.9%の方が、45~49歳では0.8%の方が結婚していると考えられます。40代で早めに婚活を始めれば、結婚できる可能性は高いのですね。
最近では「女性は家を守るもの」という考えから、ダブルインカムの考え方が一般的になりました。結婚をするなら、やはり価値観があうことはとても大切ですよね?ダブルインカムの考え方は、キャリアを大切にする高学歴女性の価値観と一致します。高学歴女性の多くは自分と同じくらいか、それ以上の学歴・収入を求めており、公私ともにお互いが成長しあえる自立した関係性を望む傾向。結婚後も共働きをして、家事・育児は平等に負担する結婚生活が、高学歴女性にとっての理想です。
「なかなか結婚しない子供の将来が心配…」このままで大丈夫なのかしら…と、親の立場から心配になってしまいますよね。実はこのように考えている親御さんはあなた様だけではありません。調査の結果を見ると、「息子には30代前半までに結婚してほしい」と望んでいて、子供の婚活に関わりたいと思っているご両親はなんと47.7%にも及ぶそうなのです!【1】もし「親が婚活に関わるなんておかしいかしら…」と思われているなら、それは一般的なことですので安心してくださいね。
お医者様というのは特殊な仕事ですよね。夜勤や当直など勤務形態が過酷なので、お医者様の婚活では結婚相手選びが難しくなってしまうのが現実です。結婚相手選びでは…・しっかりと家を守ってくれる家庭的な女性であること・医師という仕事に理解があること・学会や食事会に出席しても恥ずかしくないマナーや常識がある人という3つのポイントからお相手様を選ばれることをおすすめします。
結婚相談所ピュアウエディングの氷見勇磨です。今回は婚活・お見合いの際にも大切なスキルの一つ!コミュニケーションスキルについてまとめてみます。・大人の言葉の裏側(真意)とは?・本当の気持ちを言えないあなたへ言葉に裏がある。と言うと聞こえが悪いかもしれません、が言い方を変えると「本当の気持ちを伝える事ができない。」と言えます。言葉の裏(真意)を知ることで相手の本当の気持ちに気づくことができるようになります。そして、自分の気持ちを素直に相手に伝えられるようになることが大切です。
この相談所を知る
結婚相談所ピュアウェディング 東京店
東京都 / 港区
表参道駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!