結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ピュアウェディング
全国海外❤共家事・共育児婚を応援する仲人型結婚相談所
普通に生活できることの幸せコロナ禍のなかでそんなことを実感した一年だったのではないでしょうか?人に会い、みんなで集うことが消えてしまった今年外出自粛で在宅が増えたことで家庭や仕事について改めて考えた方も多かったでしょう。内閣府が調査した新型コロナウイルス影響下での生活意識の変化で「家族の重要性をより意識するようになった」の意見が70%を超えていました。また、男性の5割強、女性の6割が「家事や育児への向き合い方が変化した」と回答しています。コロナ離婚、などと言われ家族でおうち時間を過ごすうちに相手の欠点が許せなくなりついには離婚という話も聞かれますがコロナでより絆を深めたご夫婦のほうが実際は多いようです。とは言え始めは楽に感じた在宅ワークも世間で言われているほど快適ではない。そんな声も聞こえてきます。
結婚相談所での活動とペアーズなどマッチングアプリやオーネットやゼクシィ縁結びなどの結婚情報サービスとの違いなど婚活のことあれこれ聞きたい。そんな方は無料入会説明会へ【大阪】12月11日(金)12日(土)13日(日)【東京】12月26日(土)27日(日)【両親】12月26日(土)27日(日)【海外】12月12日(土)13日(日)14日(月)各詳細はこちら https://purewedding.net/news/
良いお天気の週末コロナ禍も気になるところですが今週末の出会いもソーシャルディスタンスに配慮しながらリアルお見合いが中心オンラインはリアルの三分の一ほどとなりました。この週末はプレ交際中の方のデートのご報告もたくさん聞かせていただきました。皆さん密になる場所は避けなるべく屋外のデート中心楽しいご報告からモヤモヤなご報告あと、交際終了を決められた残念なご報告まで今週末もさまざまなデート模様がありました。
Q.お見合いの会話で、どのようなことを重視してプレ交際に進めるかどうかを決めるのがいいですか?お見合いの時の会話って何を話せばいいか迷いますよね。会話のテンポや見た目の印象、いったい何を基準にプレ交際に進めるかどうかを決めるのか?今日は、そんなご質問にお答えします。
今日は、元外資系マーケティング部長の経験から婚活マーケティングについてお伝えします。婚活にマーケティングの考え方を取り入れることで迷いなく決断でき、メンタル面での無駄なエネルギー消費を減らし、効率よく短期間に成婚まで進むことができます。例えば、お見合いの後、プレ交際に進もうかどうしようか迷った時、あるいはプレ交際の後、真剣交際に進もうかどうしようか迷った時、その時の気分や感覚ではなく、しっかりとした判断基準をもっていれば、迷うことなく次のステップに進めます。そのような考え方の枠組みのことをフレームワークと言います。
連休中はプレ交際中の方や本交際中の方からあちこちデートにお出かけされる予定を聞いています。つい先日も今度彼と京都に観光にいきます!彼は、地元が関西の人ではないのでやっぱりわたしがランチのお店など手配するべきでしょうか?連休ですし、今の時期予約しておかないとどこも混んでますよね・・・。とは、言ってもわたしも京都は詳しくなくて・・・。と会員さまからご相談LINEが・・・そうですね。一度彼にランチ予約した方がいいかもしれないと相談してみたらどうですか?そういうやりとりが仲良くなるきっかけになるし予約しておきました!とあまりしっかりした女子アピールをすると男性の立場がなくなることもあるしね。彼がランチのお店がよくわからないと言われたら気を利かせて、このお店行ってみたいです!!と提案するのがスムーズかなと思いますよ(^.^)連休中のデートについてそんなお話をしてました。
本日は、ご成婚カップルの体験談です。去年の春にご入会、1年後にはご成婚された30代男性からいただいた独身の方へのメッセージです(^.^)婚活中のエピソードと共に♪今後の婚活の参考にご覧ください。
お気持ち発表。今日は、秋篠宮家の真子さまのニュースについて。考えてみれば大事なことだな、と思います。今回のご婚約の是非は別として「お気持ち発表」の語感。思っていること、でもいいのだけど「お気持ち」にはなんだか、大切なもの、守りたいものという響きがあります。結婚は人のつながり相手の家族も環境も受け入れて生きていく・・そうしたい、と思う気持ちを相手に持てるかどうかここは、ぜひ婚活中の方に問いかけて欲しいところです。真子さまは、それがある、とおっしゃっているんですね。婚活コーディネーターとして大切にしたいのがまさにこの「お気持ち」私はファイナンシャルプランナーの立場からも健全な家計管理こそ幸せな家庭生活のもとになるとたくさんのアドバイスをしてきました。一方で、会員さまがたくさんの出会いのなかでいろんな想いにぶつかっている様子も見てきました。
GOTOキャンペーンを使ってますか?色んな意味で厄介なシステムですよね。京都在住婚活コーディネーター結婚相談所ピュアウェディングの星田です。婚活経験者目線の婚活アドバイスをお届けしています。京都の市街地では、ふとした時に外食をしたくても、評判の良いお店は予約でいっぱい。入店と同時に店員さんに「予約してますか?!」と聞かれ、してないと入る余地なし。GOTOでポイントをゲットしないと損するみたいな風潮もあり、予約が殺到しているみたいです。うーん。予約しないと入れないなんて面倒ですよね。時間の約束(予約)をするのが苦手なのは特に男性には多いですよね。私の旦那も苦手な方で、何時までに!はストレスになるタイプ。対して私はGOTO系を積極的に活用したいと考えるタイプだけど、旦那を動かす気苦労を考えると、その恩恵はトントンな気もして何だか疲れてきました。(無くてもいいくらい)
はじめまして!結婚相談所ピュアウェディングの鎌江春憲です。この度、元外資系マーケティング部長の経験・強みを活かし、ピュアウェディングで新しい婚活プロジェクトを展開させていただくことになりました。まず、最初に取り組むのは「男の婚活」です。ハイスペック女子とハイスペック男子をマッチングさせて成婚までもっていくというプロジェクト。名付けて「ハイスペ婚活」。このプロジェクトが他の婚活と違うのは、男性のお相手がハイスペックな女性であるという点です。今までのハイスペ婚は、男性側がハイスペックで、そういった男性に一般の女性がマッチングを希望するというパターンでした。しかし今回は逆!!ハイスペックの女性を男性がターゲットにする、というものです。
この相談所を知る
結婚相談所ピュアウェディング
東京都 / 港区
表参道駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!